表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中途半端なソウルスティール受けたけど質問ある?  作者: ミクリヤミナミ
サトシの譚
54/343

墓場の魔導士

 墓地での乱戦に雌雄が決する少し前。サトシは窓越しにその様子を眺めながら骸骨戦士スケルトンウォリアーの動きに違和感を感じていた。乱戦当初は特に気にしていなかったが、ホブゴブリンが防戦一方になり始めたころ、その違和感の理由に気づいた。

「なんで、すぐに湧くんだろう?」

 サトシがレベル上げをしていた時は、ライトボールで殲滅した後、一度墓地を離れないと新たに骸骨戦士スケルトンウォリアーが発生することはなかった。

 だが、今は無限湧きに近い状態になっている。当初はそこかしこにゴブリンがいるためだろうと納得していたが、ゴブリンたちが骸骨戦士スケルトンウォリアーを殲滅してもすぐさまリセットがかかり戦闘が再開される。

「ゴブリン全滅が楽でいいけど……」

 サトシにとってみれば、骸骨戦士スケルトンウォリアーは養分として申し分なかった。ライトボールで殲滅が容易であり、加えて獲得経験値も高い。ゴブリンはと言えば、なんやかんやで耐久力が高い分、囲まれると分が悪かった。とくにホブゴブリンから一撃喰らうと一気に形成が逆転してしまい、場合によっては負けが確定する。ゴブリンと骸骨戦士スケルトンウォリアーの共倒れが理想的だが、それが無理なら骸骨戦士スケルトンウォリアーの勝利。またはゴブリンの数を可能な限り減らしての終戦が望ましかった。

 そこから考えれば、この無限湧きは願ったり叶ったりと言えなくはないが、どうもサトシには気味が悪かった。

「何かあるのか?」

 サトシは、椅子から立ち上がり窓から身を乗り出す。周囲を見回し、戦闘が行われている場所をくまなく観察する。が、特に変わった様子はない。

「気のせいかなぁ」

 と、席に戻ろうと視線を動かしたとき、教会の入り口が視界に入り、サトシは二度見する。

 何かがいる。

 大きく開いた教会の入り口からは、真っ暗な礼拝堂の様子を見ることはできなかった。が、暗闇の中で何かが蠢いている気配があった。

 サトシは窓から顔を半分出して、教会入り口の様子を窺う。


 やはり何かがいる。


 先ほどより明らかに骸骨戦士スケルトンウォリアーの数が増えている。ゴブリンはあらかた倒されて、ホブゴブリンが6匹ほど奮闘している状態だ。その周りを30体以上の骸骨戦士スケルトンウォリアーが取り囲んでいる。

 骸骨戦士スケルトンウォリアーの勝利は確実だった。サトシはその戦いに見切りをつけて、教会の様子を探ることにする。


 サトシは部屋を出て階段を降り、入ってきた窓から外に出る。周囲の様子に気を配りながら教会の裏口へと近づく。教会の裏口は半開きの状態のままだった。そこから中の様子を窺うが、暗すぎてよくわからない。サトシは右目を右手で隠し、暗闇に慣らす。ある程度目が慣れたところで中に入る。


 うすらぼんやりと礼拝堂の様子が見える。祭壇のあたりまで行くと教会入り口から明るい外が見え、そこに人影がある。


 フードを被ったそのローブ姿の人影は、しきりに外に向かって祈りを捧げているようだった。


 サトシは気取られないように、祭壇の後ろに隠れステータスを確認する。


屍術師ネクロマンサー Lv27」


『母さんが会った魔導士ってのはこれか。』

 ヨウトで起こった生ける屍アンデッド騒ぎの元凶はこの屍術師ネクロマンサーだった。サトシは状況を理解したが、同時に悩み始める。


『どうしたもんかなぁ』

 今のサトシのレベルでは、屍術師ネクロマンサーのステータスを確認することができない。いま倒せる相手なのか確信が持てなかった。

『たぶんこいつを倒すと、スケルトンの類は出てこなくなると思うんだよなぁ。』

 その予想は正しく、この屍術師ネクロマンサーを倒せば、ヨウトに生ける屍アンデッドは二度と現れなくなる。つまり、ヨウトで生活することが可能になる。

『ここに住めると生活水準上がるよなぁ』

 サトシが悩んでいる間に、外は静寂に包まれる。最後のホブゴブリンが倒されたようだった。

 すると、


「で、其方は何をしているのかなぁ?」

 地の底から響いてくるような、怖気を震う声がサトシの耳元に届く。サトシは飛び上がり、祭壇から距離を取る。

 教会入り口近くにいたはずの人影は、祭壇の横まで来ていた。

この作品をお読みいただきありがとうございます。

「ブックマーク登録」または「★★★★★」評価いただけると励みになります。

また、感想などもいただけると非常に参考になります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ