表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中途半端なソウルスティール受けたけど質問ある?  作者: ミクリヤミナミ
生方蒼甫の譚
215/343

同じ穴の狢

「なんで俺に付いた?」

 そう。俺に付いたんだけど。「痛覚無効」スキル。

 俺はてっきり「痛覚無効」状態になるんだと思ってたんだが、スキルとして発現しちゃった。なにこれ?このスキルもらえるの?


 と、手にしている天命の書板の表示が更新される


「「観念動力(極)」:ステータス及びスキル強化・合成等が可能」

 おいおい。大丈夫かよ。結構ぶっ壊れスキルじゃない?これまた。


「スキル発現したんですね」

「軽いね。結構エグい内容だと思うんだけど……」

「そっすか?俺昔から結構ポコポコスキル付いてた気がしますし……」

 あ~。サトシにとっては普通なんだね。まあ、「創造主」持ってるくらいだしな。でもまあ、普通に考えてスキルを自由自在にできるってゲームとしてどうなの?とは思うが……気にしたら負けなんだろうな。よし。あるがままに受け入れることにしよう。


 というわけで、無事痛覚も無効化されたことだし、ちょっと試してみよう。


 ちなみに、「観念動力(極)」でできる事って何だろう?


 すると、再度天命の書板の表示が更新される


「観念動力(極)により使用可能となる技・術

  無属性魔術、行動不能スタン行動加速ヘイスト……」


 なぬ!無属性魔術使えるようになるのか。これデカいな。まあ、俺もサトシも属性適合持ってるから意味ないけど、テンスたち「ユーザー」も転移や反重力使えるってことだよな。めちゃくちゃ有意義じゃね?


 加えてできる事も多岐にわたるようで、書板に入りきらない。タブレットの様にスワイプしながらスクロールすると山のように技・術が列挙される。いやはやこれまたぶっ壊れスキルですな。そう言やこれ、サトシが以前持ってたスキルだよな。無茶苦茶だな。


 と、スクロールしてゆくと


「……核融合、核分裂、粒子加速、錬金術」


 おいおいおいおい!!


 なんだよこれ。誰だこの仕様を考えたゲームクリエイター。バカじゃないの!?


「どうしました?」

「いや。今「観念動力(極)」で使える技を調べてたんだけど、核融合やら錬金術までできるぞ」

 呆れ気味に俺が言うと、

「ああ、確かにできますね」

「は?」

「はい。できますよ。核融合」

「やったの?」

「はい。やってみました」

「マジで!?」

「いや、やってみたんですけど……重水素やらトリチウムまで作ったのに、結局ヘリウム原子1個作るのが関の山だったんですよね。って。あ!今ならもっとできるかもしれませんね。って、「創造主」で好きな物質作れますから特に必要ないか……」

「いやいや。経験済みかよ。お前恐ろしいな」

「まあ、出来たところでそれで発電できるわけでも無くて。それなら天命の書板で原子炉作る方がよっぽど有意義ですよ」

「お、おう。何が有意義なのかはよくわからんが。お前がそう言うならそうなんだろうな」

 なんだかとんでもない領域まで行ってない?この人。


 さて、それはさておき

 

「じゃあ、もう一回模擬戦行ってみるか?」

「あ、痛覚無効確認するんですか?」

「そうね。ちょっと怖いけど。っておい!即死攻撃禁止だからな!頼むぞ!せいぜい足止めだけにしてくれよ!」

「わかってますよ。当たり前じゃないですか。人をサイコパスみたいに言わないでくださいよ」

 サイコパス以外の何者なんだよ……


 というわけで、第2回戦の始まりだ。


「いざ!尋常にってか」

「さ、いつでもどうぞ!」

 余裕だな。ま、当たり前か。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ