年代別代表作 文芸
今回は文芸をみていきます。
文芸は純文学、ヒューマンドラマ、歴史、推理、ホラー、アクション、コメディーの小ジャンルからなっています。
調査方法再掲
【調査方法】
・なろう小説APIを利用し、条件を変えて小説を検索
・該当する小説の作品数及び、総合評価順に並べて上位5つの作品を取得
※なろう小説APIによる検索は、読もうでの普通の検索とほぼ一緒と思ってもらって大丈夫です
※細かい条件については適宜個別で説明します
※代表作として称していますが、特に閾値などは設けていないのでポイントが多くはない作品も含まれている場合があります
※データは3月8日に取得したものを使用していますので、読んでくださっているタイミングとは数値などが異なる場合があります。
※特に最近に投稿された作品に顕著なのですが、年ごとに見ているので年初に投稿された作品ほどここでの順位が高くなりやすいです。
【2004】
なし
【2005】
・ある双子兄弟の異常な日常 第一部
・オレオレ詐欺返し(?)
・自転車旅情
・魔女っ娘が家にやってこない!(親仁変)
・楽しい会話(?)
【2006】
・死神といっしょ!
・自由の国の孤塔から
・ある眼鏡夫妻のはなし
・トリップ◎ブラザーズ
・傘少女 -SAMURAI・Girl-
【2007】
・カカの天下
・監獄街
・義勇艦隊奮戦録
・破天荒列伝
・佐藤弘次の探偵生活
【2008】
・オレは女子高生・ソフトバージョン
・闇ふり払う君の調べ
・エキストラセンソリーな日々。
・妹溺愛症候群。
・暴力熱血女と貧弱毒舌男
【2009】
・女系家族。
・俺、りん
・おんぶ大将〜豊臣秀頼^伝
・霊異戦記
・if 明治興亡記
【2010】
・真・恋姫†無双で部下をやってます
・偏屈さんと一緒
・和菓子さま 剣士さま
・羊の世界にとりっぷ!
・ひとりぼっちのキミに
【2011】
・薬屋のひとりごと
・青年と犬と、もう一人
・夢のまた夢
・庭付き4LDK中古住宅※リフォーム済嫁付
・私が君にできること
【2012】
・メニューをどうぞ【WEB版】
・三田一族の意地を見よ
・やり直してもサッカー小僧
・貴族になったが、未来がヤバかった
・平手久秀の戦国日記
【2013】
・戦国小町苦労譚
・男なら一国一城の主を目指さなきゃね
・となりの魔王
・異世界から帰ったら江戸なのである
・進め!別府造船所(仮)
【2014】
・異世界支配のスキルテイカー ~ ゼロから始める奴隷ハーレム ~
・裏側からこの状況を説明します
・余命六ヶ月延長してもらったから、ここからは私の時間です
・異世界召喚が多すぎて女神様がぶちギレました【連載版】
・スタイリッシュざまぁ
【2015】
・マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合
・俺の家が魔力スポットだった件~住んでいるだけで世界最強~
・大陸英雄戦記
・転生吸血鬼さんはお昼寝がしたい
・銭の力で、戦国の世を駆け抜ける。(本編完結)(コミカライズ開始)
【2016】
・即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
・淡海乃海 水面が揺れる時
・転生! 竹中半兵衛 マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く
・ラスボスの向こう側~最強の裏ボス=邪神に転生したけど、1000年誰も来ないから学園に通うことにした~
・陶都物語~赤き炎の中に~
【2017】
・リビルドワールド
・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。
・織田家の長男に生まれました
・【本編完結】斎藤義龍に生まれ変わったので、織田信長に国譲りして長生きするのを目指します!
・素人おっさん、転生サッカーライフを満喫する(書籍化作)
【2018】
・コボルト無双 υ´• x •`υ
・項羽と劉邦、あと田中
・復興名家の仮名目録 ~戦国転生異聞~ (旧名:殿と仮名目録の追加案件)
・古竜なら素手で倒せますけど、これって常識じゃないんですか? (きょとん)
・元公爵令嬢の就職 ~料理人になろうと履歴書を提出しましたが、ゴブリンにダメだしされました~
【2019】
・偽典・演義 ~とある策士の三國志(仮)~
・羽林、乱世を翔る(異伝 淡海乃海 水面が揺れる時)
・限界レベル1からの成り上がり ~廃棄された限界レベル1の俺、スキル【死体吸収】の力で最強になる~
・ルイ16世に転生してしまった俺はフランス革命を全力で阻止してアントワネットと末永くお幸せに暮らしたい【WEB連載版】
・偽・聖剣物語 ~幼なじみの聖女を売ったら道連れにされた~
【2020】
・「第二王子が婚約破棄したってよ!」
・戦国時代に転移したと思ったら俺だけRPGだった!
・【書籍化決定】え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?
・【収納空間】を極める男 ~モンスターを狩りたいので誰よりも【収納空間】を使い込んでいたら、色々な事件に巻き込まれてしまう。『俺はモンスターを狩りたいだけなのにぃ!』~
・逆行転生したおじさん、性別も逆転したけどバーチャルYouTuberの親分をめざす!
以上が文芸でした。
僕はこのうちのコメディーが好きで、お気に入りの作品がいくつかあってテンションが上がりました。
あとは、それって文芸の作品だったんだっていう驚きが多かったです。
次回はSFをみていきます。