表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
√感情は毒舌クラスメイトの理想を願わない  作者: 七咲 真輝
第一章 √感情は毒舌クラスメイトの理想を願わない
1/1

000 プロローグ

連載を始めました。超不定期に更新していくのでよろしくお願いしますm(_ _)m


ブックマークしていただけると嬉しいです。

 今、日本ではとある奇病がエピデミックを引き起こしていた。

 別に生死に関わるような重大な病気ではない。()()()()


 その名は根号(ルート)失感情症(アレキシサイミア)という。

 

 根号(ルート)は数学でお馴染みの、ある値をaとして、b^2=a(bを2回かけるとa)となるbのことだ。

 失感情症(アレキシサイミア)というのは、アメリカの精神科医・精神分析家としてハーバード大学医学部教授を務めたP・E・シフネオスが提唱した性格特性で、ギリシャ語から作られた造語である。


 日本語では失感情症と言われている。


 漢字だけ見ると、「感情を失う」と解釈してしまいそうだが、それは間違った解釈である。

 本当の意味は、「()()()()()()()()()()()()」「()()()()()()()()()()()()()」という症状で、それ故に感情をうまく言語化できなくなり、喜怒哀楽がダイレクトにあらわれる心身症にかかる可能性があると言われている。


 これらの症状の主な原因としては、偶発的な出来事や歪んだ家庭環境という環境的要因や、遺伝からなる性格的要因、失感情症(アレキシサイミア)自体への性格傾向が強いという説など、原因はまだ定まってはいないという。


 では本題に入ろう。根号(ルート)失感情症(アレキシサイミア)にどういう関係があるのかということを。

 

 根号(ルート)失感情症(アレキシサイミア)にかかると、人間の元の感情全てをaとした時、その内の半分の感情(b)を表現する言葉を見つけるのが難しくなってしまう。つまり、言ってしまえば、()()()()()()()()()()()()使()()()()()()()()()()()()()()()


 俺はこの事を、√感情(ルート感情)と呼んでいる。

 

 話を戻して、何故冒頭に「表面上は」と言ったのかというと、根号(ルート)失感情症(アレキシサイミア)によって、上手く感情が表現できなくなり、周りからイジメ、偏見、誹謗中傷の目を向けられ、自殺に追い込まれ、尊い命が奪われたというケースが相次いでいるからだ。

 

 その中、高校生になったばかりの俺、津田マサキは√感情(b)感情(a)に戻そうと、あるパートナーと一緒に患者を探していた。


 今日は高校の入学式がある。


 一体、どんな波乱が待ち受けているのか、

 楽しみで仕方なかった。


 

自分は青〇タや物〇シ〇ーズが好きなので、そういったナンバリングの仕方をすると思います。


√感情は〇□△✖の理想を願わない


これからどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ