表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

すべての始まり

1,すべての始まり



 2ヶ月前。激しく降る大粒の雨の日,両親はベッドで仲良く死んでいた。母は末期がんと診断されたばかり。父は退職金すら出ないのにリストラを余儀なくされたばかり。人生の辛苦な境地が,2人を死に追いやったのだ。一人娘の私は,親戚の助言を受けつつ葬儀を取り仕切ってみせた。一気に2人を亡くして,心が引き裂かれる思いだったのだが。思い切り泣きたかったのだが。他人を煩わせたくなかったから……。納骨まで,何事もなく遂げた。

 私の身の振りように,親戚はほとほと困っていた。養子にはなりたくない,と私が強く願ったからでもあるし,自分の子で手一杯という状況でもあったからだ。そこで私は独り暮らしをすることに決めた。まだ17歳。未成年の私には辛いことかもしれない。だが,親戚の家で途方にくれるよりはマシである。親戚は「それは良くない。」と言いつつも,内心ホッとしているようで最終的には承諾してくれた。そして,名前だけの保護者として父の実弟が名乗り出てくれた。

 こうして私の独り暮らしが始まった。家事全般は母に日頃から教えてもらっていたから,学校と両立出来た。だが,情緒の面だけはなかなかコントロール出来ない。帰ればいつも母が迎えてくれて,一緒に夕食の準備をしながら1日を語らっていた。夕食になれば,両親と私の3人で雑談に興じていた。だが,今はそれが無い。それがひどく寂しい。でも,それも徐々に消えつつある。まるで,どこかに置いてきたかのように。



 今日,ようやく1学期が終了する。待ちに待った夏休みのスタートだ。私の名前は桐生(きりゅう)咲夜(さくや)。17歳。自慢は長いストレートの黒髪に,大きな二重の目。特技は簡単な曲なら初見でピアノを弾けることと,テニス。

『咲夜,明日の花火大会に行くでしょ?』

親友の片瀬(かたせ)綾子(あやこ)は、弾むような声で聞いた。彼女は栗色の髪でショートカット。ボーイッシュのようであるが,とても可愛い人だ。

『花火大会かぁ。どうしよ?』

『悩んでいるんだったら,行こうよ〜。浴衣着て,イイ男を見つけにさ。』

綾子は2週間前に彼氏と別れたので,早く新しい彼氏をつくりたいのだ。咲夜はそんな綾子にため息をつく。

『この間,どっかの大学でイイ(ひと)を見つけたって言っていたじゃない。その人はどうしたの?』

『ああ,あの人?ダメダメ。高校生はガキなんだって。』

『しばらく彼氏つくるのやめたら?別れたばかりじゃない。』

綾子は口をつぼませて,拗ねた表情をする。

『誰かいないと寂しいんだもん。咲夜は強いからいいけど,私は弱いんだよ〜。』

『私は強くはありませんー。』

『咲夜は強いって。両親がいなくてもひとりで出来るじゃない。おまけに彼氏がいなくても平気だし。』

このあと約5分間,綾子による咲夜の分析が続いた。聞いている咲夜はあきれてしまう。

『ハイハイ、綾子の言い分はよぉく分かったわよ。』

『じゃあ,花火大会に行くのね。』

咲夜は綾子に負けてうなずく。

『やったぁ!じゃあ,駅前広場に5時ね。私,これからカラオケなんだ。咲夜は,来られないんだったよね?』

『うん。それどころじゃないから。楽しんでらっしゃい。』

『ハァイ,ママ★』

綾子は咲夜の子どものように返事をして,そそくさと帰ってしまった。教室には咲夜ひとり。

(彼氏がいないと寂しいか。私はもう寂しいなんて……。)

咲夜はため息をつき,それから家路を歩み始めた。

 この日,咲夜はおかしな夢を見た。いつも通り男性がいる。だが今回は,男性の前に自分がいた。

『早く来なよ。』

『え,どこに?』

『こっちの世界に決まっているだろ。早くしないと,困るんだ。』

『困るって言われても。』

咲夜が戸惑っているのにもかかわらず,男性はもう前に進んでいる。

『待って。行かないで……!』

咲夜はそこで目が覚めた。やけに鼓動が速い。

(嫌な夢。なぜ?)


 咲夜は綾子との約束通り,紺色の浴衣を着て駅前広場で待っていた。いかにも日本人,というような黒髪を結い上げているから,浴衣がよく似合う。

『さ〜くや。お待たせ。』

黄色系統の浴衣を着て,綾子がニンマリ笑んだ。

『綾子似合うね。可愛い〜〜。』

『ありがと〜。てか、咲夜も似合っているよ。和服美人だね。』

2人で微笑み合う。

『なかなかイケてるね,うちら。じゃ,行こ。』

花火大会に行く人の流れに乗って歩く2人。川原までの道路の左右には夜店が並んでいる。その前を他愛無いおしゃべりで通過する。

 そのとき,奇妙な感覚が咲夜の身体に走った。鼓動がはねる。目の前がかすむ。まるで貧血になるかのように。咲夜はとっさに綾子の袖を引っ張ろうとした。だが,(くう)を掴むばかり。

『綾子?』

横を見ると誰もいなかった。川原まで並んでいた夜店さえない。咲夜は真っ暗闇に立っていた。

『ここどこ?』

今度は不安で鼓動が速くなる。夢ではないと自覚している分,不安が更に広がり,不意に寂しさが広がりそうになる。

『寂しいはずがない。だって,寂しがったって誰も助けてくれない。寂しさなんていらない…!!』

『あら,そう?』

突然浴びせられた冷酷な声に反応して振り向く。そこには頭から足先まで,すっぽりとマントに覆われた人がいた。

『寂しさなんていらないの。あなたは前からそう言っていたわね。ふふ,今後が楽しみだわ。』

『誰なの?』

『そのうち分かるわよ。』

マントを被った人は,そう言い残して消えた。

『一体今のは?誰か,助けて…!』

とそのとき,立っていた所がすっぽりと穴に変わった。咲夜に有無を言わせず,彼女は重力に従って落ちていく。それが,彼の国へのルートと知らずに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ