2.やっぱりここは地球じゃない
2.やっぱりここは地球じゃない
リョウはこの岩の周りを車で回って、調べてみた。
その結果、いくつかわかったことがあった。
-岩と砂の平坦地が接触する一部に草やコケが生えているところを見つけた。
-草の近くに、車が3台ほど入ることができる岩のくぼみを見つけた。
「いいところを見つけた。ここのくぼみに車を停めよう。」
バックで車を岩のくぼみに停めると、車を停め、くぼみを見渡す。
「洞窟っていうわけじゃないな。車の横は結構スペースが確保できるな。」
その後、植物(草、コケ)が気になったので、歩いて草の生えているところまでやってきて観察する。
「いくつか草が生えているが、イネ科の葉が細長く鋭い草と、ヨモギっぽい草、
それとハコベっぽい草、なんて言ったかな?ばあさんが昔おひたしにして食べさせてくれた…そうだスベリヒユだ、
それと、イタドリか、あとはノビルだよな、これ。」
引っこ抜いて、根の部分に球根の様なものがあることを確認して悟る。ノビルだ。
「5種類のうち、食べられそうなものが3種類か。」
そのほか、コケに関しても確認をしてみる。
「スギゴケとこれはイシクラゲ?」
食べられそうな植物をいくつか見つけたが、
異世界?と思われ、毒の場合も考えられる。
ということで、我慢をする。
「それにしても疲れたな。」
岩のくぼみの中で涼しいということもあり、
とてつもない疲労感がリョウを襲った。
スマホを見ると地球では午前2時だった。
「少し寝よう。」
車の中に入り、運転席と助手席にまたがって寝ようとするが、
ハンドブレーキが邪魔でしかもくぼみがあり寝れない。
「荷室に寝よう。」
車の後ろに回り、荷室の戸を開き、中に入る。
「そうだ、寝る前に不在便の荷物を少し確認しておこう。」
リョウは不在で配達できなかった荷物を確認する。
ゴルフセットが1つ、
テーブルと机のセットが1つ、
寝具が2セット、
大型TVが2台、
ガスコンロが1セット(カセットガス付き)
包丁やフライパン、鍋などのキッチンセット1つ、
スプーン、フォークなどの食器セット1つ、
ノートPCが3台、
ゲーム機が8台、
ゲームや映画のディスクが数十個、
ビールが4ケース、
ジュースやミネラルウォーターが7ケース、
お菓子の詰め合わせが2ケース、
調味料が4パック、
のこぎり等の工具セットが1つ、
柿とミカンの果物詰め合わせが1セットづつ
だった。
「あとは保冷袋の中だが。」
そう思い、保冷袋の中を確認する。
ハムの詰め合わせ3セット、
干物の詰め合わせ1セット、
しか残っていなかった。
保冷材の量を確認する。
「保冷材は2日ほど持ちそうだな。」
リョウは一瞬ためらったが、
「申し訳ないが、ここのものは使わせてもらおう。」
リョウは荷室の空いているところに寝具セットを引き、
その日は寝ることにした。