表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/406

0.登場人物等紹介

ここは登場人物などのこの物語のキーワードの紹介になります。

物語の本題は次の章からになります。


<登場人物>

白犬遼シロイヌ リョウ  

  中年男性/人間、転生者

  職業:個人の宅配便 配送業者

  荷物の配送が終わった直後、居眠り運転により亡くなっ 

  た?が、気がついたら、異世界の砂漠の世界にいた人。


リアン

  女性/エルフ

  近くの村にすむエルフ


リリネア

  女性/エルフ

  サンドエルフ村の村長であり、ジークやリアンの母


リーリン

  女性/エルフ

  ジークやリアンの妹、病気で寝たきり

  

<傭兵パーティー:暁の砂漠>

ジーク  リーダー  サンドエルフ/男性    傭兵戦士

アンドレ 副リーダー 人間/男性 (死亡)   傭兵斥候

マリー  メンバー  人間/女性        回復士

ハッサン メンバー  人間/男性        傭兵戦士

リリア  メンバー  ダークエルフ/女性    傭兵弓士


シャミル ?の精霊 少女?の容姿


ターレス族長

昔、森林におおわれていた頃のエルフ族族長


ナジャフ 男性/人間 シャルシャ領主

ムスタファ 男性/人間 シャルシャ新首長

マジル 男性/人間 シャルシャ新助役


オマー 中年男性/人間 シャルシャ傭兵ギルド長

イズーマ 中年女性?/人間 シャルシャ商業ギルド長

カザン 人間の男性 港湾ギルド長

カルマン 人間の男性 医療ギルド長

ウリズン 人間の男性 新傭兵ギルド長


カムラン 村の商人、ナイスイケメンミドル


ドース 村の建築要員 中年男性エルフ

ミーヤ 村の建築要員 中年男性エルフ

レイン 村の建築要員 中年男性エルフ

モリル 旧ロッカ村の住人。ミレバ村の建築要員になる。

リーレイ 旧ロッカ村の住人。ミレバ村の建築要員になる。


シシリア 旧ロッカ村の住人。哨戒艦艇の新任副艦長。


ロアーナ クリスタルレイク村村長。マウントエルフ/男性 リアナの父。

リレイン クリスタルレイク村村長の妻。マウントエルフ/女性 リアナの母。


リアナ マウントエルフ/女性 マウントエルフ族の農業エンジニアをしている

イオナ マウントエルフ/女性 リアナの幼馴染、彼女も農業エンジニアをしている


アジム ガンドラ村の村長。ワジムやカジムの兄。


ワジム 村に住み着いたドワーフ、

シャルシャ出身、娘にミーナがいる。


ミーナ ドワーフの女性。

50歳だが、人間で言うと二十歳。ワジムの娘。


サジム ガンドラ村出身、末っ子男性ドワーフ。

シャルシャの町で生産ギルド長をしている。 


シーナ ガンドラ村出身、末っ子女性ドワーフ。

シャルシャの町で生産副ギルド長をしている。 


カジム ワジムの年下ドワーフ。

シャルシャの村で職人をしていたが、ワジムに強引にミレバ村に連れてこられる。

今ではミレバ村の建築要員。


ザイーム ワジムの年下ドワーフ。

シャルシャの村で職人をしていたが、ワジムに強引にミレバ村に連れてこられる。

今ではミレバ村の建築要員。


バジルダ ガンドラ村出身

岩傑都市ドワンの大学に入学し、ドワーフの国の役人になったエリートドワーフ。

ドランとシャルシャ間の定期航路の政務官をしている。


シャハナ ドワーフ男性、80歳くらい。製油造水工場の所長。


リリュ サンドエルフ、男性、リョウの祖父母の家のお手伝い 料理と庭園管理

リミリ サンドエルフ、女性、リョウの祖父母の家のお手伝い 料理と庭園管理

ロロム ドワーフ族 女性 コロㇺと双子、リョウの祖父母の家のお手伝い 家事や家の家電メンテナンス、掃除担当

コロム ドワーフ族 女性 コロㇺと双子、リョウの祖父母の家のお手伝い 家事や家の家電メンテナンス、掃除担当

ジョルジュ シャルシャ出身 男性 リョウの祖父母の家のお手伝い 家事全般補佐

ザシュラン シャルシャ出身 女性 リョウの祖父母の家のお手伝い 家事全般補佐


ザイラ

ミレバコンビナート 第3避難所センター長 人間/女性


サハン首長

ドワーフ、ドランの首長。


ザルコフ

ドランの外務局長、ドワーフ。


ジェルミ

外務局東方国管区部長。バジルダの上司、ドワーフ。


ジャハム

ドランの建設局測量部長、ドワーフ。


ゲド

ドランの建設局測量部主任、ドワーフ。

元バジルダの後輩。


シャルファ親衛隊副長

ドワンの親衛隊副長。ドワーフ。


ズルマン親衛隊特科係長

ドワンの親衛隊特科係長。ドワーフ。


ドミアナ

ドワーフの女性。バジルダ家のお手伝いさん。 


ジジル ドワンの流星号船長

ドワンとシャルシャを行き来している船の船長。


ハミル  ダーク老エルフ。ロッカ村の村長。

リミルア ダーク老エルフ。ハミルの妻。


ネネ フェネック族。長く丸い耳と毛むくじゃらの全身が特徴。

   ドワーフと特に仲が悪い。しつこく、口が軽い。


ミリマム   

ミロドストン村の村長

女性の老エルフ


デューク 魔族の参事。魔族連合帝国の参事。隣国メグネスの貴族ということだったが…。

デュアール 魔族連合帝国評議会の議会長。

ズリマン ゲニドラ国を乗っ取り、王となった魔族。


ディルドラ 魔族の国ゲニドラの元王様。城はベレチドという町にある。

ヒルダ ディルドラの娘。 


ヤクルフ ゲニドラ国 第2兵士長(魔族男性)

スオン  ゲニドラ国 第2副兵士長(魔族女性)

カロン ヤクルフやスオンの部下。元メグネスの御者。

ニキータ ヤクルフやスオンの部下。元ガンディーナの鍛冶屋。

ドルトン ニキータの父。鍛冶屋を営んでいるが、別の一面もある。

ダルトン ニキータの叔父。ギンデルで鍛冶屋をしている。

ローレン ギンデルで宿屋を経営している、ニキータの幼馴染。

ゾロン メグネス中央国家研究所の主任研究員。

カミル師 ギンデル郊外に住む元メグネスの宮廷の魔術兵長であり、元魔術ギルド長。現在は引退している。


大魔術師リンデル 昔の戦争で、ゲニドラに現れた救世主。戦争が終わると共に消えてしまったらしい。


ヴエルニー スオンの兄。

魔族の国、ゲニドラのベレチドという町で、ガンドルテというレストランの料理人をしている。


ガイエン

魔族の国、メグネスの新評議会議会長。


オレナンド

オリビエの町のグレー商会支部長


コスコフ

約15000年前のミレバ村?の村長。


ロアーナ

コスコフの妻。


ドノバスト侯爵

ミレバノフ村周辺を統治する侯爵。


トーステン

地球から間違えて連れてこられた、旧東ドイツの国境警備隊員。


リビエラ

地球から間違えて連れてこられた、ブエノスアイレスの家電店員。


お絹(絹花)

日本の戦国時代にある事情により、意識だけ人形の中に取り込まれた女性。

この世界にやってきて、魔素を取り込み、会話と人形の体を動かすことができる様になった。


お涼(涼花)

お絹の母親。

後にミレバ食品工場の工場長となる。


北武勝右衛門

お絹の父親だが、戦いで亡くなった。


スザンヌ

リビエラの大学の先輩。

今は、アメリカ、シカゴのプラントエンジニアリング会社に勤めている。


ダニエル

スザンヌの叔父。

南アフリカで鉱山技術者をしていたが、スザンヌと一緒に働くため、

異世界に引っ越すことになった。


ライアン(博士)

ダニエルの隣人。

南アフリカの植物園で、植物学者をしていたが、

砂漠を緑化するプロジェクトに引かれ、異世界に引っ越すことになった。


グプタ

前職で船改造等を行っていたエンジニア。

出身国はバングラディシュだが、アメリカの会社で働いていた。

彼には小学校で先生を務める妻ケーナと3人の息子がいる。


ケーナ

グプタの妻。小学校教師で、3人の息子がいる。


古蔵川コクラカワ

元私鉄の運転士で、過去には土地や町開発の部署にも在籍、

今現在では、ネットで、鉄道イベントを行っている。

交通?のスペシャリスト。


佐藤氏

古蔵川氏と同じ私鉄グループの建設会社で、駅ビルなどの設計を行っていた。

古蔵川氏の誘いを受け、異世界に引っ越すことになった。

名前は公司。


佐藤氏の叔母

今年で小学校教諭を定年する、佐藤氏の叔母。

名前は照枝。佐藤氏のことをこーちゃんと呼ぶ。


東村君とその家族

リョウの高校時代の親友。

妻と子供がいる。

事業にトラブルが発生し、ピンチに。

東村君(東村進)元貿易会社経営

妻(東村幸恵)元郵便局員

子供(東村雪乃)


銀谷さん

伝説のホテルマン。

佐藤氏の前職のグループ企業であるホテル部門を創設時から携わり、

立ち上げたメンバーの1人。

そのホテルのいろいろな部門に携わり、

ダンディーで、エンターテイナーで、お客を楽しませることもピカイチな人。

独身。


サンチェス

グプタ氏の元同僚。今は全く違う空港建設関連の仕事をしている。


エマニュエル

航空機メーカーに努めるエンジニア。

テスト機を運用する施設について、

要望があると、サンチェスに相談しに来る。

家族は妻と息子の3人。


グレン名誉教授

ヨハネスブルグ中央大学の建築学部の名誉教授。

独身。ダニエルの大学時代の研究室同僚。


古地 良子

リョウの母方の祖母。田舎の商店街で商店を営んでいた。


古地 武夫

リョウの母方の祖父。


晴美

リョウの父方の祖母。父方の家業である、造り酒屋で働いている。


ゾラン

グプタ氏の元同僚。プログラマーであり、ITエンジニア。

夫人と子供2人いる。


フェダー人民委員

1960年代の東ドイツで、法規関係の人民委員をしていた。

トーステンの元警備対象。法律の専門家でもある。


エルザ

フェダー人民委員の妻。


張博士

ライアン博士と共同研究も行ったことがある、動物学者。


エバート医師

東ドイツの医師。西側へ向かっていたところ、国境警備隊に捕まってしまったが、結果的にトーステンが助けることになった。


マリア看護師

エバート医師の妻。エバート医師と一緒に、東ドイツから西側へ逃げる中で、夫と一緒に捕まった。

夫と一緒にトーステンに助けられることとなった。


ゲオルグ

トーステンの部下。

エバート医師らをミレバのある世界に連れてくる際、トラブルで、一緒に連れてきてしまった。


半生体形アンドロイドのミミル

2120年から来たプログラマー、ジュンが作り出した半生体形アンドロイド。

見た目はリリルに似た女性エルフ。ビジネススーツを着ている。

ソランと一緒に働くことになった。


<リョウの能力>

ネット販売

宅配ボックス

オートコレクト

建築

遮蔽

分解

翻訳

検知

オートクッキング

町の状態把握


<トーステンの能力>

翻訳

武器替え

無限弾丸

武器操作把握

武器装備調達

武器知見


<リビエラの能力>

翻訳

構造・故障解析

金属・木工部品作成

回路作成

図面保存

構造投射


<お涼の能力>

翻訳

オートクッキング

穀物精製


<お絹の能力>

翻訳

薬草精製

薬調達

患部症状特定

医学知識吸収


<スザンヌの能力>

部材組み立て

建築


<ダニエルの能力>

翻訳

鉱物分析

化合物分解

穴掘り


<ライアンの能力>

翻訳

土壌組成分析

種子取得


<古蔵川氏の能力>

翻訳

バス運行設備入手

バス燃料オートチャージ

鉄道設備購入設置


<佐藤氏の能力>

翻訳

町づくり設計

建材調達

設計図記憶


<東村君の能力>

翻訳

商品調達

価格交渉

資材格納預かり


<サンチェスの能力>

翻訳

空港建設資材調達

空港建設機材調達

空港関連人員教育


<エマニュエルの能力>

翻訳

空港建設資材調達

空港建設機材調達

全機体操縦能力


<銀谷さんの能力>

翻訳

ホテル資材調達

多数人名特徴記憶能力


<ゾランの能力>

翻訳

PCのプログラム自由自在

ネット構築

サーバ構築

回路設計

ITを動画を通して、人に教える


<フェダーの能力>

翻訳

感情を抑え、理路整然に考える能力

法規を覚える能力


<エルザの能力>

翻訳

縫製技術の能力

縫製デザインの能力


<ゲオルグの能力>

翻訳

無限弾丸

武器操作把握

攻撃知見

武器装甲製造


<乗り物>

宅配用小型ディーゼル車 リョウが前世から宅配で使っていた車。

エルフ ミレバ村で使われている一般的なトラック。

ラン○クルーザー ディーゼル仕様

アストロメガ 2階建て95人乗りバス

ガーラ ミレバ村⇔シャルシャを行き来する定期バス

各種重機

哨戒艦艇

軍用ヘリ

オス〇レイ

A380-800

A320-200

旅客型飛行艇US-2

パイパー PA-46

ビーチクラフト 1900

ガルフストリーム G650


<登場モンスター>

ラージシーキューカンバー(巨大ナマコ)

ラージマウントクラブ(巨大カニ)

アーミースコルピオン(軍隊サソリ)

サンドウォーム (巨大砂漠ミミズ)

ナーガ (蛇のモンスター)

油スライム (体が原油で出来たスライム、魔素の石を入手出来る)

アースドラゴン (表皮は固いが中は柔らかい肉質、S級の傭兵が倒すレベル。)

ワイバーン ドラゴンの仲間の亜竜。空を飛べる。

クラーケン 巨大なイカ。

シーサーペント 巨大な海の竜。動きが素早く賢い。

レッドドラゴン 火山に住むドラゴン。炎をはく。

ガーゴイル 動く石造のモンスター、飛行する。両目はルビー。

シーウイーダー 昆布の様な海藻モンスター。魔素を多く含み、根元には魔石ができる。

骨魚 ほとんど骨の魚。簡単に網にかかる。

ダブルシェルダー 大きなこの世界のシャコガイ?

ミスリルゴーレム ミスリルでできたゴーレム。

ジャイアントセンチピード(大ムカデ) 文字通り大ムカデ。体液や毒は塩酸。

ミノタウロス ミノタウロス肉美味しい。

ドッペルケンガー 敵対者を全コピーするモンスター

ブラックゲジー 魔族の国に主に多く生息する、大きなゲジゲジ

ブラウンシャーク いわゆる大きなサメ。ちゃんと処理をすれば、おいしく食べられる。


<登場都市>

シャルシャ

港湾都市、商業ギルドや傭兵ギルド、港、市場、寺院、領主の館などがある。


ミレバ村

80人ほどのサンドエルフの村。ジークやリアンの住む村。

近くに海岸がある。シャルシャの町とは80㎞程。


ロッカ村

リリアの出身地の村、ダークエルフが70人ほど住む、岩山の中腹の村。

ミレバ村からは、500㎞弱。


クリスタルレイク村

リアナ出身のマウントエルフ族の村。大きな岩山の麓にあり、

大きなオアシスがあったが、何らかの原因で縮小。


ガンドラ村

ドワーフの村。ワジムたちの故郷。今度ミレバ村で作るお酒に目がくらみ、

ワジムたちは、この村からの移住計画を立てている。


魔族の国 ゲニドラとその首都 ベレチド

ディルドラとその娘が納めていた、魔族の国とその首都。

転送の塔がある。

ただ今現在は、ズリマンによって、統治されている。


魔族の国 メグネスとその首都 ガンディーナ

元々はデュークの父が貴族の領地として治めていた国だったが、

その父が国王となり、デュークは引継ぎ、後継王となる。

過去にはメグゾマという国名だった。


魔族の国 メグネスの研究都市 ギンデル

メグネス中央国家研究所がある都市。


岩傑都市ドワン

ドワーフが多数暮らす町。

シャルシャから船で1500㎞程の国。


ロウネン

フェネック族の暮らす都市。


オリビエ

15021年前の人間族がすむ町


ミレバノフ村

15000年前に、ミレバと同じ位置にある人間族の村。


エルフの国、王都リンデル

15021年前に存在していたエルフの国の王都。

どこかの大魔導士と同じ名前だが?


ミロドストン村

最近見つかった、ミレバから220kmくらいの所の西北西にある500人程度の村。



<ミレバコンビナートで建設予定の施設>


①精油造水工場


②製鉄所と③造船所

魔族の国から鉄鉱石などを運んでくるのに、貨物船を作ることを予定しており、

鋼板を製造する必要がある。


④銅やアルミなどの鉄鉱石以外の精錬所

貨物船を作るとなると、配線材や、アルミ板等の金属を加工していく必要がある。

また、村で使われている、リョウがネット販売で購入した車などの修理部品が必要で、

そういったものも考慮し、魔族の国の鉱石調査チームで見つかった鉄鉱石以外の鉱石を加工する工場。


⑤要素部品加工工場

船のシャフトや舵、ディーゼル機関、小型モータなど、

船の要素機構部品を作る工場。

ここでは、村の自動車等の修繕も行う。

具体的には鋳造や切削、溶接、組み立てなどを行う。


⑥樹脂化学工場

巨大精油造水工場で作られたナフサ等から各樹脂ペレットを作る工場と、モールド(樹脂成型)を行う工場。


⑦塗料工場

水性、油性、防錆、樹脂系等の塗料を製造する工場。


⑧治具工場

旋盤やフライス、金型、ガス溶接機、ノギス、プッシュプルゲージ等の工場で使われる道具を製造、メンテナンスを行う工場


⑨肥料工場

今後、砂漠の緑化を進めていくにあたり、肥料や配合土が必要であり、

その製造工場。


⑩植物生育工場

植林する木や野菜の苗等を育てる工場。


⑪木材・土木材加工工場

木材を加工したり、砕石、セメント等を製造する工場。


⑫食品工場

ミレバ村で生産された農作物を加工する工場


⑬紡績工場

製糸から衣服を作るまでの工場


⑭製薬医療品工場

薬のほか、包帯や石鹸、担架等、医療と衛生にかかわる製品を作る工場


⑮兵器工場

モンスターと戦う武器の製造を行う工場。


⑯設計事務所

工場で製造される製品を設計する事務所。


⑰生産計画事務所

工場で生産される製品やその材料などを管理する事務所。

ここで生産できないものは、リョウがネット販売等で購入、調達する。


⑱技術学術教育所

工場での製造、工業製品の設計、デザイン、新技術の研究を行う学術教育所(学校)。

この教育所は、初等学校、中等学校、高等学校で学んできたものが、在籍する。


⑲セメント工場

ゲニドラ国から輸入した石灰石、粘土、珪石、鉄原料を使い、

セメントを作る工場。


<ミレバ村の通貨>

通貨単位:リョウ (シャルシャはリヤル)


1両硬貨:村の醸造所

10両硬貨:村の農業研究施設

50両硬貨:村の中央公園

100両硬貨:村の港

500両紙幣:(表)ワジムの肖像画、(裏)村の現在の製油所

1000両紙幣:(表)ジーク、(裏)村の高速道路

5000両紙幣:(表)リリネア、(裏)村長の屋敷、

10000両紙幣:(表)リョウ、(裏)コンビナート完成時の構想図、


1日=26時間


この世界のPCの環境

OS:Gates

情報サイト:Hallo!

検索エンジン:Bagelベーグル

ビデオ会議システム:Groups

事務ソフト:フィフス

ブラウザソフト:Corner

ゲームサイト:Team

SNS:W


ミレバの路面電車路線図

東部製油所~東団地~ミレバ中央駅~ミレバ中央公園~

前村長屋敷~醸造所前~ミレバ町役場前~西団地~ミレバニュータウン駅~

ミレバ学校~車庫前~コンビナート


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ