表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/222

第22話

 翌朝、加山は十字路から小鳥遊の家を見張っていた。


 もし自分のしたことがバレたら、今度こそ小鳥遊に嫌われてしまう。そう思うと心配で矢も盾もたまらず、小鳥遊の家まで様子を見に来たのだった。


 そして8時が過ぎたとき、小鳥遊が家から出てきた。


 来、来た。


 加山は息を呑むと、できるだけ平静を装い、小鳥遊に近づいていった。


「お、おはよう、小鳥遊」


 加山は、ぎこちなく小鳥遊に声をかけた。すると、


「おはよう、加山君」


 小鳥遊から、今まで見たことのない笑顔が返ってきた。しかも、


「そうだ。今度の日曜のことなんだけど」


 と、小鳥遊のほうからデ-トの話さえ飛び出してきたのだった。

 もちろん、すべて「改変」による効果であり、加山は改めて自分の力に驚きつつ、学校までの一時、小鳥遊と至福の時間を満喫することになった。


 他方、この計画の首謀者である朝霞は、爽やかな朝を迎えていた。


 昨夜、一仕事終えた朝霞は、帰宅すると朝まで熟睡した。そして翌朝、登校した朝霞は、


「おはよう、永遠長君」


 笑顔で永遠長に声をかけた。


 昨夜、朝霞は加山に永遠長の記憶を改変させたとき、合わせて「自分と永遠長が付き合っている」ことにさせたのだった。


 永遠長は性格こそアレだが、強いし金もありそうだ。自分と付き合っていると思い込ませれば、色々と利用できる。そして利用価値がなくなったら使い捨てる。そうしてこそ真のリベンジが完成する、と考えたのだった。


 それに、これまで誰も飼い慣らせなかった永遠長を手懐けられれば、クラスでの注目度も上がる。クラスでマウントを取る意味でも、永遠長は格好の餌になるはずだった。しかし、


「…………」


 永遠長は朝霞の挨拶に無反応のまま、黙々とスマホを眺め続けていた。


 あれ?


 朝霞にとっては計算外の事態だった。


 読書に夢中で聞こえなかったのか?


 そう思った朝霞は、


「おはよう、永遠長君」


 改めて永遠長に声をかけた。


 しかし無視。


 この野郎おおおお!


 こうなると朝霞も意地だった。無視されようと、永遠長に声をかけ続けた。すると5回目にして、ようやくと永遠長が反応した。しかし、それは朝霞が想像したものとは、まるで違うものだった。


「何度も言わなくても、わかっている」


 永遠長は、ぶっきらぼうに言い捨てた。


 だったら返事しろや、この野郎。


 朝霞はムカつきつつも、


「ああ、そうなんだ」


 表面上は笑顔で受け流した。


「でも、だったら、どうして返事してくれなかったの?」

「挨拶されたからと言って、どうしてし返さなければならない?」


 永遠長は不愉快そうに答えた。


「自分が勝手にしたことに対して、相手に見返りを求めるな」


 永遠長はそう突き放すと、またスマホに注意を戻してしまった。


 あれ?


 朝霞にとって、この永遠長の反応は完全に想定外のものだった。これでは、自分は1人で道化芝居を演じただけの、ただの痛い奴でしかない。


 加山ああああ!


 朝霞は隣の教室に向かうと、


「加山君」


 加山をロックオンした。


「話があるから、ちょっと来てくれるかな?」


 朝霞に笑顔で「お願い」された加山に拒否権はなかった。


 そして2人で校舎裏へと移動したところで、


「どうなってんだ、この野郎!」


 朝霞は、これまでの欝憤を加山にぶつけた。


「永遠長の野郎、何も変わってねえじゃねえか! てめえ、本当に改変したんだろうな?」

「し、したよ」


 朝霞の気迫に気圧されながらも、加山は断言した。


「げ、現に、小鳥遊は、オレと付き合ってると、思い込んでるし」

「じゃあ、なんで永遠長の野郎は、いつもと変わんねえんだよ!」

「し、知らねえよ。あいつにとっては、それが普通なんじゃねえのか?」

「あん?」

「きっと誰に対しても、あいつはそうなんだよ。たとえ、それが付き合ってる彼女であっても」

「んなわけ……」


 その可能性は大いにあった。


「あいつは信じられねえぐらい、性根がネジ曲がってやがるからな」


 朝霞は舌打ちした。


 それ、おまえが言うか?


 加山はそう思ったが、恐いので黙っていた。


「くそ、仕方ねえ。そういうことなら、もう少し様子を見るか」


 朝霞は気を落ち着かせると教室に戻った。そして、その後も永遠長へのアプロ-チを続けたが、永遠長の態度は変わらなかった。


 声をかけても無視。デ-トに誘っても断られる。話しかけても、


「1人で行け」

「知るか」

「今忙しい」


 と、取り付く島がなかった。


 そして放課後、朝霞は帰宅したところで加山に連絡を取った。


「予定変更だ!」


 朝霞は携帯に向かって怒鳴った。


「加山、あいつを、もう1度改変しろ! で、今度はあいつに、わたしを命の恩人てことにするんだ!」

「い、命の恩人?」


 加山は面食らった。


「そうだ。あのクソ野郎も、さすがに命の恩人が相手なら、あんなナメた態度は取れねえだろうからな」

「どうやってだよ? おまえがあいつを助けるなんて、普通に考えてありえねえだろ。いくら改変できるって言っても、あまりに説得力がないシチュエ-ションだと、さすがにおかしいと思われるんじゃねえか? バレたら元も子もねえだろ」


 加山としては、それだけはなんとしても避けたかった。


「……異世界で、後ろから刺されたってことにすんのよ。あいつ異世界でも恨み買いまくってるみたいだから、十分ありえる話でしょ。で、そこに偶然居合わせたわたしが助けた。どう? これなら信憑性があるし、日本じゃないから裏づけを取りようもないでしょ」

「……おまえ、そういう悪どいこと、よくポンポン思いつくな」


 女言葉で穏やかに言うところが、いっそう不気味だった。


「うっせえよ! とにかく今晩もう1度やるから、バックレんじゃねえぞ。もしバックレたら、小鳥遊に全部ブチまけてやるからな」

「わ、わかったよ」


 加山は朝霞に言われるがまま、夜を待って、もう1度永遠長に改変の力を使った。


 そして一夜が明け、登校した朝霞は、


「おはよう、永遠長君」


 再び永遠長に声をかけた。すると、


「おはよう」


 ぶっきらぼうながら永遠長が挨拶を返してきた。


 静まり返る教室を眺めながら、朝霞は満面の笑みを浮かべた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ