表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/78

8 勇者リリアは怒る

 事情を聞いたリリアは、すぐにマクシミリアンの提案を受け入れた。


「事後承諾ですみません」

「気にするな! わたしとお前の仲じゃないか!」


 マクシミリアンの腰にしがみつきながらリリアは話を聞いた。


 ――またわたしを殺そうというのか……。


 気にするな、とは言ったが、リリアは微かな不安を抱えていた。

 まさか、自分を殺すために、村を襲うとは。貴族たちの手法が、だんだんと荒くなってきている。以前は、勇者本人しか狙わなかったというのに。


 ――この先で、また誰かが殺されたらいやだもんな。


 自分の代わりに誰かが犠牲になるのは我慢ならない。何度も殺されそうになったからこそ、そう思う。

 先ほどの村では、大きな犠牲は出なかった。それを聞いた時、心底から安心した。

 けが人には子供もいた。自分よりも小さな子供だ。


 ――許せない。


 怒りを感じる。襲ってきた奴らにも、襲わせた奴らにも。

 人間の敵は人間。そんなことを思うと、勇者という天職が情けなくなってくる。

 殺されかけた自分、殺されかけた誰か。そして、


 ――いつも守られてばかり……。


 いましがみついている、大きな背中。この背中に、何度助けられたことか。

 もし、自分が勇者として成長しても、きっと強くなれなかっただろう。自分は守れても、他の誰かは守れなかっただろう。


 魔族の王とやらを倒せても、結局は人間に殺されていたんじゃなかろうか。最悪の想像だ。

 聖剣も聖鎧も投げ捨てたい。勇者なんて役目、誰にだってくれてやる。

 それこそ、貴族の連中が勇者をやればよいではないか。剣と鎧を持って、魔族の王とともに、滅べばいい。


 そうすれば、自分はマクシミリアンと穏やかな時間を過ごせる。街の豪邸に住む必要はない。適当な村のボロ家で充分だ。この優しい漆黒龍ブラックドラゴンといられるならば。


 ――イヤだな、ホント。


 気分がどんどん落ち込む。涙こそこぼさないが、しっかりとマクシミリアンを抱きしめる。


「勇者さま」

「……ん?」

「心配はいりませんからね」

「え……?」

「勇者さまは私が守りますし、まあ、勇者さまが守りたいと思う何かもついでに守りましょう。だから、悲しまないでください」


 こちらの不安を見透かすように、しかし不快感のない言葉だった。


「ふん! マックスの力を借りなくても、わたしだって戦える!」


 強がって見せても、マクシミリアンはリリアの心などお見通しなんだろう。それでも強がるのは、自分が漆黒龍ブラックドラゴンの友達だからだ。

 くよくよした姿を見せるよりも、空元気でも胸を張った方がいい。


「はは、それは頼もしいですね」

「なんだ、信じてないのか、マックス!」

「信じていますよ。勇者さまは強いですからね」

「その通りだ!」


 励まし上手の漆黒龍ブラックドラゴンから元気を貰う。こいつと一緒なら大丈夫だと、改めて信じられる。


「それで! さっきから変な空気だな、マックス!」

「ああ、分かりますか、勇者さま。あちらこちらからイヤな視線が向けられています。そろそろかもしれませんね」

「そうか! わたしはいつでもいいぞ!」


 では、とマクシミリアンが手綱を引いた。馬がいななき、脚を止める。

 リリアでも分かる殺気が、四方八方から飛んでくる。

 前の方からも、馬の鳴き声が聞こえた。一緒に走っていた部隊の二人も、こちらと同じく馬を止めたようだ。

 マクシミリアンが馬から降りる。手伝ってもらって、リリアも降りた。


「どうなさいました、勇者様。マクシミリアン殿」


 部隊長は精鋭と言っていた二人は、突然の停止にも驚いた様子がない。

 むしろ、待ってましたとばかりに、剣を抜いてきた。


「気づかれましたか? それとも、あきらめましたか?」

「そういえば、部隊長が言ってたな。今回の任務に、何人か新しい顔が入ったって」


 部隊長は脳みそ筋肉なので気づいてはいなかったのだろう。精鋭と言われる連中が、貴族の飼い犬だったということに。

 聖剣を抜いて、リリアは構えてみせた。今は、恐怖よりも怒りの方が勝っている。


「お前たちがやったんだな?」

「何をですか、勇者様?」

「さっきの村を襲った連中、あいつらもお前の仲間だな!」

「いやいや、まさか。奴らはただの盗賊。我々のような騎士とは違います」


 ――なにが騎士だ、バカどもめ!


「とりあえず、気づかれたようなので、こちらも仕事にかからせていただきます。剣を振っても無駄ですよ。貴女が弱いのは、国中が知っていますから」

「そうか。それなら、私の前にいる奴がどれくらい強いかも知っているな!?」

「えぇ。なので、まずはそちらから始末させていただきますよ」


 自称騎士が発煙筒を投げた。

 それを合図にして、周囲にいくつもの気配が現れる。剣を、槍を、杖を。それぞれ得物を持って、リリアたちに近づいて来た。


「漆黒の魔法使い(ソーサラー)、こいつがいなければ、貴女はただの子供だ」

「そうだな」

「こいつを殺せば、貴女は死ぬ」

「そうだな」

「命乞いは聞くな、と言われています。まあ抵抗されても気になりませんが」

「そうだな」


 取り囲まれた。武器が構えられ、魔法の詠唱も聞こえてくる。


「最後に何か言い残すことはありますか?」

「ないな」

「では、さようなら、勇者様」


 突撃の気配を感じて、リリアは顔をこわばらせる。手が震えて、聖剣を落としそうになった。

 そこへ、


「あまり調子に乗るなよ、ガキども」


 何よりも恐ろしく、何よりも頼もしい声が聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ