表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/24

016 後編

 僕はあれから二代目〈塔支配者(ダンジョンマスター)〉になった。イヅチがいなくなり、誰かが急いでなる必要があった。僕は九十層まで行っていたから頑張って強くなった。だけど……。


「なってすぐお前に抜かされるってないだろぅ……」

「すぐじゃない。一週間だ」

「それはすぐに入るんだっ」


 そう、僕は何と、なってから一週間後にツキカゲに負けたのだ。妹に負ける兄ってさ、スッゲェ恥ずかしい。


「なぁ、兄ちゃん。そう言えばさ、〈時止めの塔〉って知っているか?」


 急にツキカゲが訊いてきた。一度この目でその塔を見たことがあったので、僕の答えはもちろん「知ってる」だった。


「それが、どうかしたのか?」

「いや……訊いてみたかっただけだ。ありがと、兄ちゃん」


 ツキカゲはそれだけ言うと「じゃ」と言ってその場を去った。この時、僕が気づけばよかったんだ。ツキカゲが、「鐘を鳴らそう」と思っていたなんて。







 夜中、家に帰るとホシカゲしかいなかった。ホシカゲに訊いても「知らない」だった。僕はふと昼間の会話を思い出した。


『兄ちゃん〈時止めの塔〉は知っているか?』


『いや……訊いてみたかっただけだ』


「まさか……っ!」


 僕はすぐに家を出て走った。ホシカゲもついてくる。僕は早く走っているつもりだが、追い付かれてしまったらしい。


「お兄ちゃん、一体どこに行くつもりなの?」

「アイツは……〈時止めの塔〉にいるかもしれないっ」

「えっ!」


 まだこの頃は「〈塔支配者(ダンジョンマスター)〉は街から出られない」というルールが存在しなかった。だから、〈塔支配者(ダンジョンマスター)〉であうと街から出る事は自由だった。


「ホシカゲ、急ぐぞ」

「うん!」


 僕らは三十分かけて〈時止めの塔〉に着いた。ホシカゲがちゃんとついてきたのがちょっと意外だった。塔に入ろうとするツキカゲが見えた。


「おい、ツキカゲ!」

「兄ちゃん。……ゴメン、でも。これは……兄ちゃん(、、、、)の為なんだ」


 僕の、ため?

 だからと言って、時を止める理由にはならない。ツキカゲがハンマー・シールド・ブラストの武器を構える。


「それ以上来たら……兄ちゃんとホシカゲだろうと……」

「攻撃、するのか?」


 訊くとツキカゲは頷いた。僕とホシカゲも武器を構える。僕はロングブレード・ショットガン・シールド。ホシカゲはアサルトだ。


「ツキカゲお姉ちゃん。本気なの?」

「……うん。本気だ。あたしは本気だ」


 ツキカゲの目はとても真剣な目をしていた。ツキカゲの近くに鐘がある。ツキカゲが後ろを向きハンマーでブッ叩けばーー鐘は意外にとても頑丈なのだーー鐘が鳴り、時が止まってしまう。


「本気ならこっちだって!」


 僕はツキカゲに向かってダッシュする。ツキカゲは一瞬反応が遅れた。いくらツキカゲに負けたことがあっても反応が遅れた(、、、、、、)ツキカゲなら負ける事はない。

 だけど、誰かの銃弾で急停止させられた。


「コルマお兄ちゃん。上だよ!」


 上を見ると柱に二人の少女ーー似てるから双子かもしれないーーが武器を持って立っていた。大人しそうな方がスナイパーで明るい方はヴァリアントサイズ・シールドだった。つまり、僕の足元を撃ったのはスナイパーの方だろう。


「始めまして! わたしはマルル・ケトラ(、、、、、、、)ですっ。こっちはスナイパーのクルル姉! さっきコルマさんを止めたのはクルル姉だよ!」

「……クルル・ケトラ(、、、、、、、)。よろしく」


 二人は礼儀正しく自己紹介したあとお辞儀した。


「何が目的なんだ?」


 僕は二人に訊く。僕の足元を撃ったという事は邪魔をしに来た。つまり“ツキカゲ側”という事だ。


「別にね。止めなくてもわたしとクルル姉は困らないんだけど。いやぁ、頼まれちゃって」

「ツキカゲに、頼まれたからやってる。それだけ」

「頼まれた? ツキカゲ、頼んだのか?」

「うん。あたしは、コルマ兄ちゃんの為にやってるんだ」


 僕たちが話している隙にツキカゲは鐘の前にきた。アイツは鐘を鳴らそうとハンマーを構える。


「ツキカゲ止めろ! ……くっ、邪魔するなっ!」

「コルマさん怖いねぇ。アハハ! とことん邪魔するよっ」

「……行かせない」


 クルルとマルルの二人が邪魔して中々前に進めない。

 ……そして。


「兄ちゃん、ゴメンな」

「止めろ! ツキカゲぇぇぇっ!!」


 ここで、時が止まった。





 僕は気づいたら家のベッドにいた。横にはノートを読み、泣いていたホシカゲがいた。ホシカゲは僕に気づくとノートを僕に渡し、「外に出てくる」と言い外に出た。

 僕はノートを読んでみる。


「『コルマ兄ちゃん、ホシカゲ。あの時、あたしは「兄ちゃんの為」と言ったけど……「この世界の為」と言った方が、もしかしたら合っているかもしれない。あたしは、未来に託そう(、、、)と思った。……最後に、一つ言わせてくれ。ゴメンな』」







 あの日から僕はまた〈塔支配者(ダンジョンマスター)〉となった。僕は心が空っぽのようだとホシカゲに言われた。

 僕は四十一歳になった。たまに、ホシカゲが訊いてくる。


「もう四十代だよね。体、大丈夫なの?」


 それに僕はいつも笑って答えるんだ。


「平気平気。僕よりホシカゲが心配だよ。もうホシカゲも三十代なんだから。お前こそ大丈夫か?」

「うん。大丈夫」




 ある日、久しぶりに挑戦者が来るらしい。僕は少し緊張していた。


「あ、えっと。始めまして。アリサ・アルケミス(、、、、、、、、、)と言います」

「コルマ・キグルミ。よろしく」


 結果は負けてしまい、彼女が新たな〈塔支配者(ダンジョンマスター)〉になった。彼女は、強くて優しくて、勇気がとてもある……後に〈冒険者(B)サポート(S)センター(S)〉を設立させる少女だった。

 僕は彼女と、相棒の少年「レンカ・クロヴィン」に、未来を、この世界を託してみようと思った。


 もしも……。この僕の日記をどちらかが読むのなら、頼みたい。

 この世界を、宜しく頼む。







「……重たい」


 読み終わったアリサが最初に発した言葉はそのたった一言だった。

 ただ、気になる所があった。


 クルルとマルルが事件に関わっていた事だ。何故二人はあの事件に関わったのか。とても疑問に思った。

 読み終わったのは読み始めた翌日の昼間だったので、すぐにレンカにこの内容を伝えておいた。レンカはしばらく考えた。結果。


「……後で考えよう」

「そうですね」


 と、のんびりとした結論になった。




 それから約一ヶ月後。十月になり、紅葉が本格的に満開になった。


「アリサ、ちょっといいか?」


 レンカに呼ばれアリサは目線を紅葉からレンカに向けた。


「十月三十一日は何の日か知っているか?」

「えぇ、ハロウィンですよね」


 レンカは頷く。


「ハロウィンパーティー。シヴィリアで行われることになった」

「……は?」


 アリサはこの時思った。

 この街は初代〈塔支配者(ダンジョンマスター)〉の意思を引き継ぎ過ぎだ。と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ