表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/236

26.決壊

紙コップと、ペットボトルに入った烏龍茶を持って、ドアを開ける。

そこにあった光景は。


「ヤバイヤバイマジヤバイ……」


カーペットに散乱した、ポテトチップスの残骸。

それを拾おうとしてるが、うまく拾えずポテチを潰しているだけのサル。


「……サル」

「あ……その、すまん」

「お前なぁ……まぁいい。そこどけろ」


パーティー開けしようとして失敗し、飛び散ったってとこか。

無茶しやがって。


「今度からは、無理しないでハサミ使えよ」

「悪ぃ。いやマジでごめん」


粘着ローラーかけて、細かくなった欠片を剥がそう。

そう思いながらペットボトルと紙コップを置いたテーブルの中央には、シフォンケーキが。


「あえてクリーム塗らないで、シンプルにしてみたんだ。休憩に丁度いいかなって」

「うわ美味そー! 鞠、お前本当こういうの上手いよな!」

「えへへ♪」


流石は料理研究会所属。カカオの香りが鼻腔をくすぐる。

透の喜びっぷりも納得だ。水橋もほんの少しだが、嬉しそうな顔をしている。


「悪いな。紅茶とかの方いいだろうけど、コレしかなかった」

「ううん、そんなことないよ。わざわざありがとう」

「んじゃ怜二、お酌宜しく」

「はいはい」


それぐらい自分でやってくれないかね。

まぁ、別に大したことではないけども。


キャップを開け、透の持つ紙コップに烏龍茶を注ぐ。

7分目くらいで、注ぐのをやめた瞬間。


「透君、ちょっと」

「ん、どした?」


門倉に呼ばれ、振り向く透。

回るのが首だけなら、よかったんだが。


透は紙コップを持っていた腕まで回し、

あろうことか、中の液体をテーブルにぶちまけた。


「ちょっ、バカ!」


慌ててティッシュを出し、テーブルを拭く。

ノートは下ろしてあるから大丈夫として、他は……


「あっ……」


そこにあったのは、ふっくら美味しそう『だった』シフォンケーキ。

今あるのは、烏龍茶香る濡れたシフォンケーキ。

……これは、やってしまったな。


穂積の表情を見てみる。小さく口を開けて、呆然。

折角の自分の作品を、口をつける前から台無しにされたんだ。

いくらいつも明るい穂積だって、そうなるのは当たり前だ。


「えっと……気に、しないでいいよ! うん、食べられないことはないし、

 濡れてない所も、結構あるし……」


そう言いながら、ケーキを切り分けようとする穂積。

空元気であることは、誰の目にも明らか。


「ごめん! 折角焼いてくれたのに……本当にすまねぇ!」

「怜二君は悪くないよ。飲み物注ぎ終わってから、出せばよかったよね」


俺が謝る必要はない。けど、それしか言葉が出てこねぇ。

この場で沈黙を守り続けるのは、流石に辛い。

それに、こうすれば自然と透も……




「何やってんだよー?」




……ん?


「怜二、もっと注意して注げよ。そうすりゃよかったのに」


それは……アレか?

原因は俺だと?


「鞠、ごめんな。俺は濡れたとこでいいから」

「大丈夫。そこは私が食べるから」


これ、誰がやらかしたかって言ったら、100%お前だろ?

俺は注ぐのを既にやめてたし、透を呼んだ門倉も悪くねぇ。

単純に、透の手元の不注意。

空気的に謝った俺に続いて、透も謝ると思ってたが、

やることは俺への責任転嫁、か……?


「全く。これだからガサツな人は困るのよ」

「怜二くーん? ポテチより大変なものこぼしてくれたねー?」


門倉にサルまで加勢してきやがった。

お前らまで、俺のせいにするつもりか!?


(おい……どうなってやがんだよ……)


誰がどう見たって、謝るべきは透だろ!?

俺は悪くねぇだろ! 確かに注いだのは俺だが、こぼしたのは透。

注いだ量も常識的な範囲だし、紙コップにぶつけてもいねぇ!


「お菓子なんて必要なかったけど、こんなことしていい訳ないでしょ?」

「人のこと注意するより、自分の反省した方いいんじゃないかー?」

「お前、鞠の心遣い踏みにじったんだぞ? もっとちゃんと謝れよ」


……そうか。

これも、主人公補正、そして脇役補正か。


主人公がいくらやらかしても、それが責められることはない。

結果的にいい方向に転ぶことは多いし、誰にも気づかれないことだってある。


で、そういうのに該当しない、明らかなやらかしが目撃された場合、

どういう訳か、脇役ポジにいる奴が叩かれる。

俺も分かってるからな。スケープゴートに最適だってことは。


門倉が透の肩を持つのはいつものことだし、サルは透に従った方がいいと見たらしい。

そして透自身は、主人公補正にモノを言わせて、俺を叩くことで矛先をそらす。


(脇役補正って、思ってたよりキツいな)


そういっても、結局はいつものことがちょっと重くなっただけ。

足掻くことなんて放棄しているし、本来、俺のポジションはここだ。なら、仕方ない。

三人の声も大きくなってきたし、今はこの場を収めよう。


「穂積、本当に……」




「もうやめて!」




時が、空気が、呼吸が止まった。

あまりにも、ありえるはずのないことが起こった。


最悪の雰囲気の俺の部屋という、掃き溜めにいた鶴の一声。

一瞬にして、辺りは静寂に包まれた。


その声の元は、俺の左隣。




学校の女神様、水橋雫。

その澄んだ声で叫び、俺への罵声を鎮めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 補正じゃなくて今までの積み重ねですよね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ