表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/236

20.What are you thinking?

分からなくなってきてる。

水橋が、俺のことをどう思っているのか。


勘違いのシンパシーでこの関係ができたが、

どうやら俺が思っているより、水橋は俺を信頼してくれているらしい。

で、今よく分からなくなってるのが、『信頼』の部分。


前提として、今告白しても200%、水橋は俺の彼女にならない。

別に惚れられてる訳ではないんだ。そこは間違いない。

けど、ここ最近の俺と水橋の関係性は、どう形容したらいいんだろうか。


水橋は、普通のJKになることを望んでいる。

その一環として、ここ最近の事柄がある。

でも、この前の件や、初めてゲーセンに行った時のことを考えると、

なんか、デートと言えなくも……


「いやいや。絶対あり得ない」


しゃしゃり出るな、脇役よ。

俺はそんな主人公みたいなマネはできんのだよ。

俺の人生の主人公は俺だが、世界から考えたら男子高校生Aなんだよ。


勘違いしないことに関しては自信持ってるが、

このままだとどっかでパンクして、大変なことをやらかすかもしれん。

ということで、心の中の変な期待を崩す為、水橋にメッセを送る。


『水橋、今大丈夫か?』

『うん、どうしたの?』

『俺と水橋って『友達』で合ってる?』


と、言うにはちょっと違う関係だと思ってたんだが、返ってきたのは。


『ボクは友達になれたと思ってたんだけど、違った?』

『いや違わねぇ。ありがとう』


ありがたい。だいぶ不躾な質問だったけど、安心した。

まぁ、この後に続くのは。


『突然どうしたの? 何かあった?』


そりゃそうだよな。こんな妙なこと聞かれたら。

あったというか、あるんだけども、どうごまかしたものか。

いや、ここはごまかすというより、この間のことツッコむべきか?


『この前のことだけどさ、『あーん』はもうやめとけ。

 勘違いしかねん』

『勘違い? どういうこと?』


俺の下心を堂々話すことになるから、ここで察して欲しかったが。

逆に考えよう。俺が今、どういう考えを持っているか明かすチャンスだ。

水橋があれだけ自分のことを明かしてくれたんだし、

俺もある程度は、健全な男子高校生なりの下心持ってることは伝えてしまおう。


『水橋が俺に惚れてるのかと思った。気持ち悪い勘違いすまん』


……うーん、ぶっちゃけ過ぎたか? 我ながらキモい。

これは水橋としても返しにくいよな。今日はこれで終わ……


『時に藤田君。君から見て、ボクって可愛い?』


!?

いきなり何を聞くんだこいつは!?


これはどういう意図だ?

普通に答えるなら、文句なしに可愛いとしか言い様ねぇけど、

水橋の考えることって、結構ズレてる場合が多いんだよな。

そこから考えると、全くもって別の意図がありそう。


(それが一体何なのか、までは見当もつかんが)


思考を放棄したくはないが、分からんときは正直に答えるしかあるまい。

それっぽくはぐらかしてもどうにかなるのは、主人公だけの特権だし。


『普通に可愛いと思うが』

『そっか。ありがとう。ねぇ、今電話かけてもいいかな?』


電話か。

メッセージと違って、その場その場での返答が要求される。

ちょっと戸惑ってる今、あんまり使いたくないが、断るほどでもない。


承諾の意のメッセを送ってから数秒。コール音が鳴る。


「ほい。何だ?」

「藤田君、もう少し聞いてもいいかな?」

「おう」




「藤田君って、ボクのこと好きだったりする?」




「…………………………。」


当方脇役。難聴は患ってないし、都合よく雑音が入ってきたりもしない。

ちゃんと、聞き取れてしまった。


(……どうしよ、これ)


急展開にも程がある。

驚きが一周して、逆に落ち着いた。


水橋が何を考えてるか分からないというのは、今に始まったことではない。

素性を知る前も、知った後も、程度の差やその意味は違えど、こいつはどこかズレてる。

そうじゃなきゃ、こんなマネはありえねぇ。


「あ、やっぱ今のなし。ごめん、変なこと聞いて」


考えている間に結構時間が経っていたのか、水橋の方から察してくれたらしい。

答えは用意してあるけど、意図が全く掴めない中で言える程、俺は主人公気質じゃない。

……いや、これは主人公とか脇役とか関係なしに、俺がヘタレなだけか。


「気をつけろよ。勘違いされかねないっていうのは、そういうとこだ」

「大丈夫。こんなこと聞くのは、藤田君だけだから」


言ったそばから。

水橋の脇役というのは、結構気疲れしそうだ。

【サルの目:生徒データ帳】

水橋(みずはし) (しずく)

帰宅部

ルックス S

スタイル S

頭脳   S

体力   S

性格   ?


【総評】

分からん。全く分からん。

とりあえず見た目と成績関係は完璧だが、何を考えてるのか分からん。

全てにおいて人間離れし過ぎていて、判断がつかない。

ランクSでもいいかもしれないが、ちょっと怖いので保留。


総合ランク:判定不能

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ