表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なんでもかんでも低気圧の所為にする

作者: 袖ヶ浦 淳之介

御早う御座います。だらだら書いてます。宜しく御願い申し上げます!

 なんでもかんでも低気圧の所為せいにする。「あんた、なんで宿題やってこなかったの?」『昨日、低気圧が近づいてたから具合悪くて』。なんでもかんても低気圧の所為せいにする。「おトイレ掃除しときなさいって言ったでしょう?明らかにした形跡けいせきがないのよ。なんで!?」『だって、低気圧が通っているから』。なんでもかんても低気圧の所為にする。「お前、喧嘩けんかよえーなー。瞬殺しゅんさつだったじゃん。ちょっとはきたえろよ」『低気圧なんだから仕方しかたねーだろ』。なんでもかんても低気圧の所為にする。「ネットばかりしてないで早く寝なさい」『五月蝿うるさいな。低気圧でしょ!』    なんでもかんても低気圧の所為にしなければいられない時には、なんでもかんても低気圧の所為にしてしまえばよい。   なんでもかんても低気圧の所為にしてしまうのは、なんでもかんでも自分の所為にしてしまうよりは、余程よほどましなんだよ。自分を傷つけるのは一見すると辛く正しいようであるけれど、それは他人を傷つけているのと変わりないのだから。自分だってただのひとのひもつなのだから。  だから、なんでもかんても低気圧の所為にする。  

御読み頂きまして、誠に有難う御座いました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ