ハードディスクコケた ※追記しました(o_ _)o
詩ではないかもですね(^_^;)←失礼しました(o_ _)o
ショックでグチを書いただけなので、そのうち非表示にするかもしれませんm(_ _)m
ハードディスクコケた
データ読み込み出来なくなった
データ数450件強
総録画時間180時間弱
よく溜めたもんだ
泣きたいデータもあったけど
読めないものは仕方ない
ショック~!
-愚痴-
仕方ないっす(*≧Δ≦)
ロダンとかミケランジェロとか
運慶の仏像とか
出雲大社とか日光東照宮とか
日本橋三越の吉祥天女像とか
サグラダファミリアとか
アールヌーボーやアールデコ
土偶や火炎式土器
ブリューゲルのバベル
軍艦島とか縮小ニッポンのこととか9.11バタフライ効果とか
中国の国家主席のことやネパールや香港へ起きていたこと
スペースデブリや宇宙開発や核兵器のこと
美術やドキュメンタリーや科学番組などもだいぶやられました(-ω-;)
大好きな島田フミカネ氏の作品とかも消えましたね
多量に(>.<)
魔法科高校の劣等生とかロクでなし魔術講師と禁忌教典や小林さんちのメイドラゴンやデミちゃんは語りたいとか諸々(^_^;)
覚えにしてたもの
作品のエッセンスとして使った参照記録や映像データや
好みの記録データもけっこう消えてます
先ほど投稿した拙作のなかで猫又の言ってた雷発生の要因の番組もですね(^_^;)
データ自身はチェックした結果残っているようですが
ヘッダ情報がコケているようで全く見ることが出来ないのですね
仕方ないから初期化して先に進みます。
縁があればまた出会うことがあるのかもしれません
〈追記です〉
お騒がせして申し訳ありませんm(_ _)m
勢いで書いて、全然説明が足りませんでしたorz
コケたのはテレビ番組録画の外付けハードディスクドライブのひとつです(^_^;)←USB使用ですね。
使用頻度の高い古いもので、そのまま使い続けておりました。
録画データにはコピーガードが掛かっているので、バックアップは作れないのですね(-ω-;)←書き込む円盤に写してもそれは変わらないという。ハードディスクのようなコケることは無くなりますけど追いついてませんでした(^_^;)
ソフトとして売っているものは、必要に応じて入手もあり得ますけど、
美術番組やドキュメンタリー番組はそのもの自体の入手が困難でして、
本当に必要とするものは画集や書籍として覚えに入手を検討しようかと思いつつおります。
消えたものは仕方ないので、意図しない断捨離と思いつつやろうと考えております。←他のものもそうした考えで覚悟と対処を進めようと。まとめて全て消えるのはデジタルデータの宿命ですね(苦笑)
もう大丈夫です。
お騒がせいたしました(o_ _)o
元気をつけていただくお声がけ、どうもありがとうございました(●´ω`●)