表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の薬庫は異世界に続く  作者: 刀綱一實
残酷な神の手
80/110

手品には種がある

「……必ず、戻ってくるのですよ」

「はっ」


 王妃はなぎに道を譲った。術士たちはぞろぞろと部屋を出ていき、市街地まで辿り着いたときにやっと安堵の息をこぼした。


「ああ、生きてる……」


 緊張が解けて、あきらはつぶやく。術士たちは、道にへたりこんでいる。


「お前はいいよ。呪われてないんだから」


 さっき叫んでいた男が、腕をつかみながら食いついてきた。


「呪いなんかあるか、阿呆」


 それを凪が切って捨てた。そして、男に向き直る。


「一日もすれば元通りだから心配するな」

「え」


 意外な言葉を告げられた男は、子供のように口をすぼめる。


「呪いじゃ……ないのか?」

「本気で信じてたのか。俺の芝居は絶品だな」


 憤怒の表情で凪に殴りかかろうとする男を、仲間が総出で止めた。


「凪、どういうこと? 何が原因なの?」

「ははは。晶、薄々気付いてるくせに」

「……自分でクリーム、塗らなかったね」


 晶が言うと、凪は白い歯を見せた。


「あれ、毒?」

「人聞きの悪いことを言うな。麻酔だよ」

「マスイ?」

「薬に触った部分を、一時的に痺れさせてるだけだ。今、仲間に体を摑まれてる感覚はあるだろ」

「あ……」


 暴れていた男が、急に静かになった。


「なんだ、偉そうなこと言ってたけどそれだけか」

「あの音はどうやったんだ?」

「うるせえ。用は済んだから、お前らとはお別れだ。くれぐれも俺のことを言いふらすんじゃねえぞ」


 凪が言うと、呪術師たちは連れ立って路地へ消えていった。


「……血液は取れたの?」

「おう」


 凪は注射器の中身を、試験管に移し始めた。血まみれの注射器は、何重にも布で包んで再びケースにしまわれる。


「うまくいってよかった。ちゃんとしまってね。今からブン殴るから」


 晶は感情を殺しつつそう言った。凪がうろたえる。


「待て。話せば分かる」

「それは死亡フラグだよ」

「ぎゃー!」


 晶は凪がわめいても、追求の手を緩めなかった。


「何なの、あの爆発は! 僕に爆弾でも持たせてたの!?」

「人聞きの悪いことを言うな。あれは金属ナトリウムの固体だよ」


 金属ナトリウム、と聞いて、晶の頭が回転し始める。


 常温では銀白色の固体。水との接触で水酸化ナトリウムと水素を生じ、その時生じた大量の熱により容易に爆発する。


 科学の知識として知ってはいても、現実のインパクトとは比べものにならない。たったあれだけの量で、あんなに派手な反応になるとは思わなかった。


「炎の色が変わった仕掛けは……」

「それは分かったよ。炎色反応でしょ」


 中学高校のうちに、一度は体験する実験だ。花火もこの原理を利用して、鮮やかな色を出している。


 物質は高温になると、原子という小さな単位になる。すると、一時的にエネルギーが高い特殊な状態になり、これを励起という。


 しかし、この状態は非常に不安定なため、物質は常に元の状態へ戻ろうとする。その際に放出されるエネルギーが、色のついた光となるのだ。


 ちなみに何色の光が出るかは、物質によって決まっている。紫ならカリウム含有物──ミョウバンか何かだろう。


「じゃあ、今回の呪術は全部、高校レベルまでの科学の応用なんだ」


 怒るだけ怒って発散した晶は、ため息をつく。凪がうなずいた。


「『高度に発達した科学は、魔法と区別がつかない』──誰の台詞だったっけなあ。俺たちの世界はここと比べて、進みすぎてるんだ」

「そうだね。それが良いことかは、分からないけど」


 人は動物の中で、飛び抜けた進化をとげてきた。しかし、昔より幸せになったとは言えないだろう。


「晶」


 うつむく晶に、凪が声をかける。


「俺は、人類は幸せになってると思う」


 晶は驚いた。凪は普段から言質をとられないよう、断言を避けるきらいがある。その彼がここまで言うのだ。


「どうして?」


 凪は何かを言いかけて、やめた。


「いずれ分かる。嫌でもな」


 晶の背筋を、寒気が駆け抜ける。凪の言葉の深淵を覗いたら、もう戻ってこられない。そんな気がした。


 だから逃げた。そんなことをしても、後が辛くなると分かっているのに。


「凪。王妃様のカードは、どうやって消したの?」

「そんなことかよ。ありゃ単純な手品だ」

「消すべきカードすら教えてもらってないんだよ? 手品でそこまで特定できる?」

「特定なんてしてねえ」


 凪はあっさり言った。晶はわからなくなって、首をひねる。


「正確に言えば、する必要がなかった」

「どういうこと?」

「俺は一枚だけ消したんじゃない。()()()()()()()()()()()()()んだ。全部別の絵柄の束とな」


 晶の喉から、あっと声がもれた。確かにそれなら、特定できなくてもカードを消せる。


「いつすり替えたの」

「指を鳴らした時。一瞬でも右手に注目してくれれば、誰も左手は見ないからな」


 晶は嘆息した。


「カードを買って行ったの?」

「地図から王妃の部屋を覗いた。贈り物で子供をモチーフにしたカードがあったが、王妃はろくに触ってない。忙しいからな。これは利用できるってんで、初穂はつほに頭下げてプリンターで作ってもらったんだ。紙とか柄とか、細かいところは色々違ったと思うが」

「……よ、良くバレなかったね」


 いくら見慣れていなくても、絵が丸ごと違うのだから微妙な違和感はあるはずだ。王妃に指摘されたら終わりである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ