表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/163

あの時の熊さん

「もう、三ヶ月になりますけれど、本当にどこで何をしているのですかね」


 今日は商人さんの護衛の仕事。

 Eランクになると近隣の村までの、日帰り護衛の依頼がある。


 魔獣より “盗賊除け” と言うのが主な仕事。

 簡単に言えば、強そうな剣を見せびらかして『冒険者がいますよー』ってアピールをする仕事だ。


 装備だけは豪華な聖女の私と、お坊ちゃんのテッドさんには打って付け。

 ま、夜じゃないから盗賊なんてほとんど出ないけど。


「本当にガインさん達は、山越えをしているかもね」

「でも、通常ルートならCランク案件ですよね?」


 荷馬車の手綱を持ったまま『ははは』と大きく笑うテッドさん。

 両脇に商人さんと私が座る。


「そっか。そっか。マリーは通常ルートじゃなかったんだよね」

「そうなのです。最短ルートで超えたから、3メートル以上もある大きな熊に襲われたのですよ」


 黙って話を聞いていた商人さんが、目を丸くして驚いている。

 ふふふ。凄い迫力だったんだから。


「それってポイズンネイルグリズリーじゃない?」

「ポイズンネイルグリズリー?」


「爪に毒があるから、(かす)っただけでも致命傷だよ。とても危険な魔獣なんだ」


 致命傷……。

 私はポンと手を打った。


「ずっと不思議に思っていたのですよ! あの時師匠が、なぜ先に爪切りをしたのかって」

「ははは。爪切りって。確かにそれだね」


 あれには意味があったのかー。

 そりゃそうだよね。師匠が無駄な動きをする訳がない。

 あの時は解説が無かったから……。


「それでですね。フェルネットさんが熊の動きを止めて、ガインさんが火を(まと)った剣でお腹を切り裂いて、そこにハートさんが矢をバババって」


「その矢は鉛だね。鉛に弱いんだ。お腹は他より毛が少ないから、ガインさんはそこを狙ったんだね。毛が凄く固いから」


 なるほどー。

 凄いな。指示も無く、全員が無駄な動きもせずにあの連携とは。


「でも結局、師匠とハートさんが、魔法で首を落としてあっさり終了でした」

「首を? 流石シドさんとハートさん。毛も肉も魔力なんて通りにくいのになぁ。凄いなぁ」


 テッドさんが驚きながら「首を魔法で?」と何度も繰り返し呟いている。


 いやいや、生の迫力はこんな物じゃなかったのですって。

 もっともっと凄かったのに。


「凄い連携だったのです。師匠が熊の首に手を当てて、ゼロ距離で凝縮した鋭い魔法をバババって。師匠の魔力が切れたと同時にハートさんが入れ替わり、更にバババなのですよ」


 語彙力(ごいりょく)の無い私では、上手く説明が出来なくて歯がゆいな。


「戦闘中に魔力を使い切るなんて、シドさんは余程ハートさんを信頼しているんだね」


 テッドさんがしきりに感心していてる。

 言いたい事は伝わったみたいで良かったけど。


「おいおい。お前達はEランク冒険者だったよな?」


 商人さんが突然、話に入ってきた。


「「はい」」


「S級のポイズンネイルグリズリーを倒したって? それどういうことだよ」


 ふたりで顔を見合わせ肩をすぼめる。

 そうだよね。知らなきゃ驚くはずだよね。


「私達はSランクのパーティーなんですよ。主力の仲間は今、別行動中で」

「そうなのです。私達は新人で……」


 てへっと笑うと商人さんは大きく()()った。


「エ、エ、Sランク!!」


 ははは。そこまで驚かなくても。


「Sランクの(かた)とコネが出来るなんてな。今日はついてるぞ! 今後ともよろしくな!」

「は、はい……」


 テッドさんはブンブンと握手した手を振り回され、引き気味に笑っている。

 ははははは。育ちが良いから、こういう事は初めてっぽい。


 戸惑うテッドさんが可笑しくて、しばらく笑いが止まらなかった。


「では、依頼達成のサインを下さい」

「おう! じゃあ今後もよろしくな! テッド! マリー!」

「「はい!」」


 豪快なおじさんだった。

 なんか、お土産も沢山くれたし。


 パプアの実を沢山と、小型ナイフまで貰ってしまった。


「この小型ナイフで皮を剥けって事かな」

「流石商人さん。気が利いていますね」


 ふふふ。

 こんなに喜んで貰える依頼は嬉しいな。

 気分もいいし、今日はこのまま王都に戻ろう。


 帰り道。ふたりでダラダラと話していると、遠くに馬車が見えてくる。

 走り去る御者(ぎょしゃ)の男が遠目に見えた。盗賊?


 何事かと目を凝らした瞬間、テッドさんが飛び出したので、慌ててテッドさんの腕を掴む。


 驚いて振り返るテッドさんに私は首を振った。


 ガインさんから『加勢するなら慎重になれ。どちらが正義か見極めろ』と昔テッドさんを助けた時に、言われた言葉をそのまま伝える。


 もちろん『迷ったら引け』と言われた事も。


「なるほど」


 テッドさんは笑顔で頷くと、パプアの実が入ったバッグをその場に置いて身を伏せた。

 私達はこのまま伏せて、様子を見ることに。


「子供を出せ!」「ここを開けろ!」


 馬車の扉を盗賊二人が、ガンガン棒で叩いている。

 盗賊と言うより人さらい?


「出て来いこの野郎!」

「さっさと()せろ、愚民ども! 子供がどうなってもいいのか!」


 馬車の中から盗賊達と言い争う声が。


 私達は顔を見合わせ首を振る。

 どっちが人さらい? 確証が持てないな。


 しばらく様子を見ていると、盗賊達が馬車の扉をこじ開けた。


 身なりのいい男が、とても可愛いらしい小さな女の子を抱きかかえている。

 隣には、護衛らしき男が剣を抜き、盗賊達を牽制していた。


「近寄るな」


 護衛が素早く馬車から飛び出し、盗賊達に切りかかる。


「危ない! 父さん!」


 女の子は悲痛な声で、盗賊に向かって叫んだ。


「「あっちが人さらいだ!」」


読んでいただきありがとうございました。

ブックマーク、評価、いいね頂いた方、感謝してます!

誤字報告、いつも本当にありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
b8gg8nd6c8mu9iezk3y89oa1eknm_l3q_1cu_1xg_1p76v.jpg

3hjqeiwmi49q1knt97qv1nx9a63r_14wu_1jk_qs_6sxn.jpg
― 新着の感想 ―
[気になる点] う~ん、ここは引くべきところじゃないかな。そして人を呼んでくるのが最善な気がする。 どちらが正義かなんて、こんな短い時間に正確に判断できる保証もないし。女の子がお父さんと呼んだからそ…
[一言] 人攫いが立て篭ってた方かよォ!
[一言] ん?人攫いと思ってた悪人面が善人で善人かと思った顔のやつが人攫いだったと?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ