表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

宝物


「時雨、今度の宿泊研修楽しみ?」

帰り道、柚葉にそう聞かれて苦笑いを浮かべる。

元々学校行事は好きではない。

それに委員で仕切る役をするなんて。

「いつもと一緒だ。

今回は楽しみどころか嫌になるくらい」

俺のしかめ面をクスクス笑いながら柚葉は小さく呟いた。

「変わらないなぁ」

しみじみとした口調が少し引っ掛かる。

「そんなに変わってないか?」

確かに行事が嫌いなのも、

今だにピーマンが苦手なのも変わっていないが。

「私も、時雨もずっと小さい頃のまんまみたい」

成長していないということか、

そう言ってからかおうとしたのに。

自嘲じちょう気味な笑顔に困惑する。

「ずっとこのままなのかな」

何が言いたいのかわからない。

視線はまっすぐ前を向いているのに、

何も見えていないように瞳に力がない。

黙ったまま歩いているうちに家についてしまった。

「じゃあまた明日ね、時雨」

いつもの笑顔を浮かべた柚葉は家に入っていった。


はかり知れぬ感情を覗かせた柚葉に、何も言えなかった。

何も言ってやれなかった。

今日は柚葉もすみれもよくわからないことばかり言う。


わからないといけない、

掴めそうで掴めない何かが頭のなかをすり抜ける。


自分の部屋の机の引き出し、

その一番上の鍵のかかるところ。

そこに閉まってあった宝箱を取り出す。

その中のひとつ、大切にしまわれた物を手に取る。

幼い頃に柚葉に貰った、小さなチャーム。

柚をかたどったそれは柚葉を思い出させる。

最近、なにか辛そうでいつもの笑顔にも影がある。

そっと箱にチャームを戻す。

お揃いだと笑っていた幼い柚葉を思い出して、

今の彼女の不安を取り除けない自分を殴りたくなった。


ボーッとしていると、メールが届いた音で現実に引き戻される。

すみれからだ。


――明日委員会があります。

決まったからにはやるしかないんだから気を引き閉めなさい。

私もやりとげてみせる。

あんたの助けなんて借りなくてもできるって証明するわ!

まぁせいぜい頑張りましょう


なんて強がったメール。

俺の裾を不安気に引いていたやつと同一人物なんて信じられない。

それでもきっと、これが精一杯なんだろうな。

やっぱり面白いやつだ、と思いながらメールを打つ。

明日はどんな面白い姿を見られるだろう。

高嶺の花とかはどうでもよくて、

ただその人間性に興味が募った。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ