表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/93

 本田星はその心の中に勇気を持っていた。その勇気は海に貰ったものだと星自身は考えている。

 海に貰った勇気の力で、森の中にいる海にもう一度会いに行く。

 そんな自分の運命を星は当たり前のように受け入れていた。

 私が困っていたら海が私を助けてくれる。海が困っているなら私が海を助ける。それが星の心の中に刻まれたいつまでも変わることのない、世界でたった一つの真実だったからだ。

 山田海は本田星の幼いころからの親友であり、また同じ学院(初等部から高等部まで)に、ずっと一緒に通う同級生であり、また現学年では、同じクラスメイトでもあった。ちなみに誕生日も二人は一緒だ。

 そんな二人の出会いは学院の初等部のころ。そのころからずっと星は海の背中を追ってきた。

 初めはずっと遠くから海のことを見ているだけだった。でも今は違う。頑張って頑張って、ようやく追いついた。ようやく星は海に見つけてもらえたのだ。

 その努力の甲斐あって、今では星は昔からたくさんいる海のご友人たちを押しのけて、海の一番の、そして唯一の、友達になっていた。最近では星と海の仲はもっと近づいて、お互いの秘密を共有するという間柄にまで発展していた。

 その方法は手紙のやりとりだった。

 星と海はお互いに本が好きで、よくおすすめの本を交換っこし合った。その本のページの中に栞を挟むようにして、手書きの手紙を挟んでおいて、そこに二人の秘密を書いてお互いに読んで、感想や返事を書いて、また手紙を挟み、それを相手に返す、ということを頻繁に繰り返していた。

 そんな二人の(とくに海のお気に入りの儀式だった)秘密の手紙のやりとりは、今はもう行われていない。

 海が星の前から突然いなくなってしまったからだ。

 自分の部屋の中で、星は海からもらった最後の手紙を読み始めた。


 拝啓 本田星様


 私の悲しみは、きっと永遠に終わらないでしょう。だから、悲しみではなく私のほうが消えることに決めました。『泣かないで。星。大丈夫。私は、全然大丈夫だよ。私がいなくなることで、私は私の世界を救うんだ』。そう決めたんです。とても悩んだ末の決断です。わがままな私をどうか許してください。それと、本を預かってくれてありがとう。でも、私はどうやら本を取りにいくことができそうにありません。だからこの本は、このまま手紙と一緒に燃やして灰にしてください。星。今まで本当にありがとう。私、あなたのこと、ずっと、ずっと大好きだよ。


 それと最後に一つだけあなたにお願いがあります。


 あなたは私とは違います。あなたは一人じゃありません。そのことを絶対に忘れないでください。

 あなたは『あなたの人生を、たった一度きりの星の大切な人生を、どうか自由に生きてください』。それが私の最後の願いです。あなたが私の願いを叶えてくれることを、私は心の底から願っています。(本当の本当にだよ)


 ……、ばいばい。星。

 

 あなたの親友 山田海より


 ……それは、間違いなく海の筆跡だった。

(とっても悲しい手紙だった)

 机の上に星の涙が数滴落ちる。

 海と交換した最後の手紙を、星は今も大切に保管していた。そして暇を見つけてはちょくちょく読み返した。そこには見慣れた海のとても綺麗な文字があった。海の残した手紙を読むたびに星は必ず涙を流した。

 本当は読んだ手紙はすぐに暖炉で(星の家にも海の家にも立派な暖炉があった)燃やして灰にするのが二人の約束だった。今まではその約束を星はしっかりと守っていた。でも最後の手紙のときだけは、星はその約束を破っていた。手紙も燃やさなかったし、(手紙の中に、手紙と一緒に燃やしてくだいって書いてあったけど)本も燃やさなかった。

 星は机の上で海から預かった真っ黒な本を一番最初のページからじっくりと読み始める。

 星が海との約束を破るのは、これが初めてのことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ