表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/84

31.プロフィールカードを見てお話し

 時間となり、会場のカフェは男女の参加者たちでいっぱいになった。


 まず最初は、同じ番号札を胸につけた者同士、向かい合って座り、プロフィールカードに自分の情報を記入をする。


 そうしている間に、パーティ開始時間になったので、司会のアリサが一礼をし、前で話し始める。



「本日は、街コンカップリングパーティにお集まりいただきありがとうございます!」



 こじらせ男子3人にもした、イベントの流れを参加者たちにも説明する。



「それでは、早速お手元で記入したプロフィールカードをお向かいの方にお渡しください。

 パーティ開始です!」



 アリサが、リンリン、と手に持ったハンドベルを鳴らして始まった。


 皆、照れながらプロフィールカードを渡し、相手のパーソナルな部分を読んでいく。



「俺もこの前、妖精の湖に冒険に行ったよ! 

 あの辺のモンスターは強いよなぁ」



「私も、甘いものより辛党なの。

 美味しいご飯屋さんてこの辺にある?」



 早速、お互いの情報から共通点を見つけて、盛り上がっている二人組がちらほらいる。



(三人はどんな感じかしら……?)



 司会のアリサは、ゆっくりとカフェの中を歩きながら三人の様子を伺った。



 5番のケビンは、女性のプロフィールカードを読みながら少しうつむいていたが、意を決して顔を上げる。



「コーヒーが好きなのか、俺も毎朝飲むぐらい好きなんだ」



「そうなんですか。

 ここのカフェのも美味しいですよね!」



「ああ、よくテイクアウトして職場に持って行ってる」



「ご職業は……へえ、ギルドの経営されてるんですね」



 相手の女性はケビンのプロフィールカードの、職業の欄を見て受け答えする。

 スムーズに会話が進み、ケビンの緊張が少しずつ解けていくのが見えた。



(共通点を見つけて、自分の話をするケビンさん。

 その調子!受け身ではなく自分から話しかけているのも良いわね)



 個人指導で指摘したところを、彼なりに頑張って改善していて、心の中で応援する。



 7番の番号札をつけたクレイは、相手の女性のプロフィールカードを一通り目を通した後、じっと彼女に視線を移した。


 そして、優しい笑顔を浮かべる。



「そのネイル、ピンク色でとても綺麗ですね」



 ネイルを褒められた女性は、パッと表情を明るくして微笑んだ。



「ふふ、今日は素敵な人に出会えるといいなと思って、おしゃれしちゃったんです」



「長い指にとても似合ってますよ」



 恥ずかしそうに爪をクレイに見せながら、ラインストーンも入れたんです、と女性が説明している。

 どれどれ、と覗き込むクレイ。



(女性の身だしなみを褒めるのは好印象! 

 『恋愛スイッチ』を入れることを実践しているようね)



 さすが、ガーネット王国の代々王子側近の貴族は優秀だ。



 一番心配な、10番の番号札のルビオに目を向ける。


 エグゼクティブパーティでは怒り狂って身分をばらし、相席居酒屋ではクレイの愚痴に付き合って、ろくに女性と話していなかった王子だが、一対一の会話はうまくいくのだろうか。


 向かいの女性は、チラチラとルビオの顔を見て、頬を染めている。


 私服を着てもわかる、圧倒的王子オーラにときめいているのかもしれない。




「そなたは西方出身なのか。

 あのあたりの気候は心地よいな」



「……! はい、そうですね。

 カラッとしていて暖かく、過ごしやすいんです」




 プロフィールカードの出身地を見て気になったのか、ルビオが珍しく自分から話題を振っていた。




(うん、女性を『お前』って呼ぶのはやめたみたいだし、良い兆候ね)



 個人指導の際に、喧嘩しながらも繰り返し指摘したことは、覚えていたようで、アリサはホッと胸を撫で下ろした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ