表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/84

14.シングルなイケメン

「王子は、これから婚活イベントに参加していただくのが良いかと」


 今いる会員では条件を満たせないため、今後開くイベントに参加する女性に、彼の気に入った相手がいることを賭けるしかない。



「ふむ、イベントというのが、この間の僧侶コンのようなやつか」



「職業や年齢、出身地やステータスなど、さまざまなくくりでの男女の集まるイベントを開きます」



 僧侶コンは男性の職業で絞ったものだ。

 前世では、二十代限定や、関東出身限定、バツイチ限定、オタク限定やラーメン好き限定など色々な需要があった。


 自分の求める相手により、イベント参加を選ぶことが成婚への早道である。



「王子、いけません。一般庶民のイベントに参加するなど。

 ご自身の身分をわきまえてください」



「一刻も早く世継ぎを作れと、口うるさいのはお前だろうが」



 我慢に耐えかねたクレイが声を上げた。肩をすくめて言い返すルビオとの口喧嘩が始まる。

 その二人のやりとりを見ながら、アリサは頭をフル回転させる。


 今いる会員の中の女性に、ルビオ王子の要望を全て満たす人はいなかった。

 なので、一対一のデートをセッティングしても、うまくいかないだろう。


(なら、婚活パーティは? 

 大人数でのパーティなら、話してみたら気の合う人も見つかるかもしれない)



 この人たちなら絶対相性が良い、とお見合いをさせるよりも、パーティの方がチャンスが増えるはずだ。



(そうよ、王子様なんてハイスペックな男性、婚活パーティで絶対人気者になるじゃない……!)



 異世界で婚活イベントを開く、という考えがなかったアリサは、良い考えがひらめき、気持ちが高揚し始めた。頭の中では、どんどんアイディアが膨らんでいく。



「なあ、ギルド内であまり騒々しくしないでもらえるか……」



 個室の扉を開けて、ギルドで接客をしていたケビンが口元に人差し指を添えて注意してきた。

 静かにしてほしい、と。


 おそらく、二人の騒々しいやり取りが外に漏れてしまっていたのだろう。

 しかし、口の減らないルビオからの反論と、クレイの押し問答は続く。


 アリサは、三人の男性の姿を遠目に見て、考えた。



(ほんとイケメンな三人だわ……。

 婚活イベントに参加してもらえれば、女性陣が盛り上がりそうよね)

 


 正統派美形、超絶ハイスペックなルビオ、物腰柔らかで凛としたクレイ、眼帯姿がクールでかっこいいケビン。


 前世の現代日本だったら、女性から人気が出ないわけがない三人だ。

 よし、とアリサの婚活アドバイザーの血が騒ぐ。



「ルビオ王子。

 あなたは素敵な女性と出会って、すぐにでも結婚されたいということですね」



 静かにするしないで揉めている三人の間に割って入り、アリサが質問をする。


「そうだ。不本意だが、国の存続もかかっている私の使命だからな」



 ルビオの言葉に、結婚願望は間違いなくあるのだと頷く。



「クレイさん、ちなみにあなたは独身ですか? 

 お相手はいますか?」



 王子側近のクレイに向き直り、優しく問う。



「はっ、私は恥ずかしながら独り身であります」



 胸に手を当てる、王宮に使える者の敬礼をしながら答えるクレイ。



「それではケビンさんは、奥さんや彼女さんはいますか?」



 転生した初日から、ギルドの端の場所を借り共に働いていたケビンだったが、そういえば女性関係のことは聞いたことがなかった。


 ケビンは驚いたように左目を見開いたが、



「なぜ俺に聞く……。いないが」



 腕を組み、素直に答えてくれた。


「なるほどなるほど。

 こんな素敵な成人男性が三人、パートナーもいないなんて、女性からしたらもったいないです」


 大抵、素敵だなと思う男性には彼女や奥さんがいるものだ。恋愛に進むこともなく、諦めるのが常だろう。


 でもこのイケメン三人は、未婚で彼女なし。



「では三人とも、私が成婚までプロデュースいたします!」



 アリサが拳を突き上げて、声高く宣言した。

 異世界で始めた結婚相談所、ここからが婚活アドバイザーの腕の見せ所だ、と決意をして。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ