表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
弁護士ですが巨大怪獣によって裁判所が破壊されました  作者: 四十万 森生
第1章 地球が怪獣に狙われた日
4/62

4 プロボノ活動


 今回の件に関して、僕はちょっと特殊な依頼を受けることになった。


 クライアントのたっての希望で、事務員の米山さんにも秘密にしろという話だったから誰にも言えないんだけど。


 守秘義務には職業上慣れているから、それはいいんだ。




 実はねぇ…。


 あの後から出て来た巨大なロボット?

 アレに乗ってたの、僕なんだよ。


 なんでこんなことになったのかというと、話すと長くなるからはしよるけど。


 あのとき、瓦礫に押しつぶされそうになったところを、間一髪のところで誰かに助けてもらった。


 一瞬の間だったけど「助けて欲しかったら協力して欲しい」と言われましてね。

『人間のパイロットが必要』ということで、一度くらいなら協力してもいいかなと思って引き受けたんだよね。


 で、気が付くとあの巨大なロボットの中にいたわけですよ。


 僕は車の免許くらいしか持っていないから、操縦とかできないと思ったんだけど、親切なナビゲーターがいて色々教えてくれたから何とかなったみたい。


 怪獣は強い熱線を放つバケモノだったけど、ヤツの頭上から膝蹴りを入れたら熱線を出す前に撃沈させることができたよ。


 あの巨大ロボ、めっちゃ性能の良いマシンなんじゃないかな。

 最近のハイテク兵器ってすごいなぁ。



 ちなみに依頼者は、ひょっとすると人間じゃなかったかも。

 まず自衛隊ではないと思うな。


 通常なら身元の怪しいクライアントの依頼は受けないところだけど…。

 自分の命の危機だったし、断れる状況じゃなかった。



 それにしてもさぁ。

 『巨大ロボットに乗り込む』なんて、そりゃあ子どもの頃には夢見たことがあったさ。


 まさか今になって叶うとは思わなかったなぁ。

 人生何が起こるか分からないもんだね。



 とにかく怪獣は退治できたんだ。

 めでたしめでたし。



 あんな怪獣なんて、そうそう出るものじゃないからね。

 一生に一度の思い出になったよ。


 人間じゃなさそうなクライアントのことも気になるけど、怪獣騒動は終わったし。


 もう会うこともないでしょう。




_________________




 このときの僕はまだ知る由もなかった。



 巨大生物の地球侵略は始まったばかりで、これから幾度となく怪獣が地球に出現することを。


 それと、例の対怪獣用の巨大ロボット?

 アレはパイロット登録制らしく、一度引き受けた以上は簡単には登録が外せないということを…。





『甲信越地方に巨大生物出現か。

 先日の千葉の個体とは別種の可能性』


 ニュース番組にテロップが流れる。


 そして間を置かずに僕のスマホに着信が。




国府谷こうだに先生、マタ怪獣ガ現レマシタ。

 操縦ヨロシクオ願イシマス ”


「え?あんた、以前のクライアント!?

 前回で終わりじゃなかったの?」


” 『怪獣討伐』ガ契約内容デスカラ。

 一度キリトハ言ッテマセン ”


「こいつ、弁護士をハメやがった…!

 ほなせめて報酬は!?」


” 命ヲ助ケタジャナイデスカ。

 命ノ価値ハ何ヨリ高価 ”


「つまり、無報酬!? 酷い!!」



 堪忍したれや…。


 ところで僕、あの人外クライアントにスマホの番号教えたっけ?







 そうして僕は無報酬の仕事に身を費やすことになったんだ…。


 ホンマは無報酬の仕事なんてやらんとこだけど、契約は契約だもんな。

 それに僕がやらないと地球が侵略されるって話だし。



 人類を救うっちゅう意味では、プロボノ活動!

 非公式の公益活動やな!ちくしょう!



 巨大ロボットに乗り込んで人類を守るとか

 確かに小さい頃は憧れたさ!


 でも子供のときは無報酬の仕事がこんなにも悲しいなんて考えもしなかったんだ!

 今思えばほとんどの正義のヒーローって無報酬じゃなかったか!?


 そんなのに憧れるとか、我ながら純粋だったな!



 夢は『叶えば良い』というものじゃないということが身にしみて分かったよ!





 おもむきの違う小説をいろいろ書き試しています。

 弁護士ものとしては3作目になりますかね。


 今回は、怪獣モノで弁護士モノを書いては?

 という意見をいただいたので書いてみました。


 どうせーっつーんじゃーーーー!!



 書きたいところとしては、怪獣と弁護士とクライアントとナビゲーターで繰り広げる、ほのぼのディザスターものだった…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] どうせなら戦い方も弁護士風(どんなだ?)の方が設定を活かせた気がする。
[良い点]  混ぜるな危険というが、結構弁護士を調べているらしい内容。 [気になる点]  弁護士なのだから破壊される建物その他で訴訟を引き受けまくるという手も。ただし自分の正体は言えない! [一言] …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ