表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
父親ブルース  作者: ノビー・モリスビル
1/2

親父の死と口座の貯金額

はじめまして。ノビー・モリスビルです。


僕は父親が死んで二年たちますが、その事実にどうも馴染むことができずにいます。反面、死んだ父親の話を面白ろ可笑しく知人にすると、とても笑ってくれます。

その可笑しみの欠片を使い、フィクションを書けば、面白い物が書けるかな、と思い執筆してみました。

 親父が死んだ。

 特別なことじゃあない。

 順当な順番であれば、ほとんどの人間が遅かれ早かれ経験することだ。葬式も終わり、私は嫁と子供たち二人と母親と共にビールをチビチビと飲みながら、実家でくつろいでいた。


 癌が見つかって、わずか一カ月で死んだ。あっけないものだった。入院する前の日まで元気に酒を飲んでいたらしい。なんなら、死んだ本人が一番驚いているだろう。


「ねえ、ちょっと聞いてよ」

 お袋が私に話かける。親父の生前、お袋は親父にずいぶん文句を言い続けてきた。いかに親父がダメな人間か、ということを言い続けた。よくもそんなに怒りが持続するものだ、と関心もするが、聞かされる親父本人はもちろん、周りにいる私たちもたまったもんではなかった。

 それも終わった。親父は死んだのだ。しかし私の考えは間違っていた。


「お父さんの口座を調べてみたら、あの人、貯金が六万円しかないの! 呆れちゃったわよ」

 六万円。

 親父だって、癌が見つかる一カ月前までは、死ぬ気なんてなかっただろう。生きていくには金がかかる。それなのにたった六万円の残高。ほぼ資産はないと言って良い。プラスマイナスゼロ。親父は自分の金を使い切って死んだことになる。ある意味見事だと言える。あの世には金は持っていけないのだ。


「でも、親父のおばさんが死んだとき、その財産が五百万だか六百万だか入ったって言ってなかった? あれ何年前だっけ?」

「12年前」とお袋は言った。

「年金だってもらってるんだし、私たちみたいな老人なんかそんなにお金使わないんだから、六百万円なんて大金、そんなに使う必要ないのよ。家のローンだって払い終わってるんだし」

 本当にそうだ。お袋の言う通りだった。

「親父、六百万円も何に使ったんだよ?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ