表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

傭兵達の奮闘記 オーカ

α-027より

 閉まる隔壁越しに、彼らを見送る。思えば小僧が出て行った事も懐かしい。


「40年か……ベンにも会いてぇなぁ」


 彼の名はハイエナ。齢1000歳を超える、歴戦の海賊である。


「船長ー、やっぱり古代反応炉核がしかけてありましたよ」


 こぶし大の正八面体の石を持ち、船内から出てきた禿頭の男が呼んでいる。彼の名はアスペラ。マッチョである。


「ふん、やはりな。リジェネの奴ら、俺達が邪魔になったか」


 ハイエナが鼻を鳴らし、正八面体の石を受け取る。

 これ一つで、第一ぐらいは消し飛ばせるだろう。


「俺達、フブキ隊になってからは大人しくしてましたぜ?」


「怪しい芽は摘んでおきたいんだろ」


「あぁ……過去に何度か潜り込んで、やらかしてますからね」


 アスペラが苦笑がちに言う。


「そういう事だ。……さて、これ以上怪しまれる前にとんずらするぞ」


 ハイエナの纏う雰囲気が変わる。

 咄嗟にアスペラは背筋を伸ばし、敬礼をする。


「アイサー・船長!」


 続けて残りの傭兵……否、乗組員が声を張り上げる。


「…………!」「アイサー!」「華ある船出に栄光を!」


 ハイエナは乗組員の返事を聞くと、指示を出す。


「アスペラぁ!」


「アイサー!?」


「減速機を改造して来い! 2分だ!」


「1分もありゃ充分でさぁ!」


 アスペラはエンジンルームに向かって駆け入ると、そこら辺の部品を使って減速機をもう一台作り始める。

 彼は、素晴らしい船大工であった。


 ハイエナはアスペラを見送りつつ、操舵室に向かう。

 途中、長刀を持った白髪の剣士に正八面体の石を放る。


「ケンゴウ」


「……………御意」


 放られた石は、空中で斬り刻まれる。

 剣士の名はケンゴウ。仙人族の老剣士である。


 ハイエナは操舵室に着くと、甲板に設置されたヘラクレスをいじっている魔導士に声を掛ける。


「カテナぁ! あとどのくらい掛かる?!」


「出航までには!」


 元気よく応えた魔導士の名は、カテナ。アスペラと同期の、魔術回路に詳しい者である。


「ビリーバぁ! 鎖兵を2体、銃座に就かせろ! 後は作戦通りだ!」


 ハイエナは、どこへともなく指示を出す。


「貴方様の仰せのままに」


 ヘラクレスの陰から、男とも女ともない声が応える。

 応えた者の名は、ビリーバ。元、金鎖協会の幹部である。

 そして、金の鎖でできた兵士が2体現れ前方と後方の銃座に向かう。


「できましたぜ船長!」


 ちょうどよく、アスペラが操舵室に減速機ができた事を報告に来る。


「よーし野郎ども、出航だぁ!!」

 

 ハイエナが声を張り上げ、出撃口の外殻扉が開く。船は、極寒の戦場へとその身を現し、敵を屠らんと走り出す。


 生物艦隊から無数の魔法、肉弾が飛来する。

 ハイエナは咄嗟に指示を出す。


「ビリーバ! ケンゴウ!」


「金の防壁」


 ビリーバが、金の鎖を網のように展開する。

 魔法はその網に捕まり、消え失せる。


「…………………劫火」


 ケンゴウが手を前に出し、呟く。

 次の瞬間、肉弾は全て消え去った。


「アスペラ! 進路そのまま最大戦速!」


「いっ!? エンジンがブッ壊れますぜ!?」


「今から温っためとかねぇと、コイツが使えねぇ」


 ハイエナは、泣き言を言うアスペラに黒い欠片を放る。


「コイツぁ……秒数は?」


「5千分の1秒だ。準備して来い。合図は、流れ星だ」


 アスペラは、無言でエンジンルームに走る。


 船は進む。


 バイ・テリートスとの距離は、150秒もあれば激突できる程。しかしその時間さえ、凡人は生きることはできない。


 戦場とは、生物艦隊に突撃する事とは、つまりはそういう事なのだ。


 この船は、ただの快速艦。軽量化のため、装甲など無いに等しい。最大戦速を出せば、エンジンが壊れる前に船体がもたない。


 しかし、やらねばならぬ。


 ハイエナは、リジェネになんの思い入れも無い。

 しかし、昔部下だった男が、フォーティスが月食に乗っている。彼は妻子を持っていた。


 その妻が直接、「夫と皆を無事に帰してくれ」と頼んできたのだ。こちらを知っているかのような口ぶりで。


 素知らぬ輩の頼みだろうと、女が助けを求めている。

 ならば、手を差し伸べる以外に道はあるだろうか? 無いと答えるヤツは、少なくともこの「センジョウ」にはいない。


 バイ・テリートスとの、距離が縮まる———


「船長! ヘラクレス、いつでも撃てます!」「右舷前方のヤツが潜氷しました。船下注意されたし」「…………! 耐火肉弾!」「船長! エンジン蒸気の圧力異常! 2分ともたねえ!」


 様々な声が船上で飛び交う。それに対して、ハイエナが返した言葉は、


「うるせえ! テメェで対処しろぃ!」


 もちろん、凡夫の船長がこんな事を言えば反感を買う。

 しかし、彼は歴戦の海賊団の船長。凡夫ではない。

 部下を信頼し、対処を任せたのだ。


 もちろん、それは部下である船員もわかっている。

 故に、


「アイサー!」


 彼らは笑って応える。


 カテナは金色魔法を用いてヘラクレスを右舷に向ける。

 ビリーバは、切り刻まれた古代反応炉核を金の鎖で包み、氷の中に投下する。


 ケンゴウは劫火と斬撃で防壁を形作り、アスペラは絶妙な圧力を保つためにエンジンルームを奔走する。


 等のハイエナ本人は、右へ左へ舵を取り、船の被弾を最小限に留める。




 バイ・テリートスとの、距離が狭まる。

 弾幕は厚くなり、船への被弾が増える。

 甲板には肉弾が当たり、異形の怪物が暴れ回る。


 カテナは魔法陣を守り、ビリーバは怪物を鎖で縛り潰す。


 ケンゴウの劫火が止まる。

 魔法が雨のように降り注ぎ、甲板は火に包まれる。

 エンジンルームからは炎が噴き出し、氷上を走るは船の形をした炎。


 だが、なおも止まることは無い。


 

 遂に、バイ・テリートスとの距離が月食2隻程になる。

 

 ハイエナは、ここで遂に指示を出す。


「左舷! 錨を下ろせぇ!」

 

 錨が下ろされ、万年氷に突き刺さる。

 船尾が右へと振られ、ヘラクレスの槍先がバイ・テリートスへと向く。


「カテナぁ! 今だ! てぇっ!」


 魔法陣が発動し、ヘラクレスが発射される。


 鈍重な黒い槍は、回転しながら真っ直ぐに飛んでいく。


「流れ星ぃ!」


 それを確認したハイエナは、即座に伝令菅に叫ぶ。


 エンジンルームから、凄まじい光と、耳をつんざく音が鳴る。




 あぁ、思いだした。

 

 ビードゥアだ。


 敵船にいた、ボロ切れのようなガキ。


 フォーティスが船を降りた時、そいつも消えていた。


 綺麗になったもんだ。


 すまねぇ、約束は果たせそうに無い。


 今、このデカブツが破滅の咆哮を吐きやがった。


 月食に直撃するだろう。


 いつか、謝罪をしに行こう。


 あいつの好きだった安酒を持って。




 そして、船は跡形もなく消え去った。


 炎に包まれ、消え去ったその船の名は———

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ