表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

~真実への道~

おかしい所がございましたら、アドバイスや、ご指摘等よろしくお願いします!


では、ごゆっくり、

 肩にぬるりとした感触が伝わってくる。

 どす黒い気配が後ろから感じられる。


 後ろに何かいる。怖い。怖い。怖い。


 逃げようとしても、体が動かない。

 人生初の金縛りがこんな恐ろしいなんて、トラウマになりそうだ。

 まあ、今この人生が終わる可能性も十分にあるのだが。



「た、たすけ……… 」


 かすれた声が喉から出る。喉が異常に乾いていて、上手く声が出せない。


「ん?どうし………… お、おまえ、肩!! 」


 やっぱり何かいるのか。

この異世界の生活も終わりを迎えるのかもしれない。楽しかったなあ。来世はもっと安定した人生を送りたいものだ。


「おい、ワカメついてたぞ 」


「は???? 」


 俺の肩に憑いていたのは、髪の毛にいいことで有名な海産物だったようだ。


「驚かせやがって………… 」


「ツバサさんって、案外ビビりなんですね 」


「くっ 」


 上品な微笑みが心にグサリと刺さる。

 この人だけには言われたくなかった……


「ワカメがあるってことは、海が近いのか? 」


「はい、というか、ここ島なので 」


「え!!!!そーなんすか! 」


「あ、はい、結構小さい島ですよ。街も2つしかないし 」


「まじすか 」


 2つというと、レガリー町と、ドゥジンクス王国の事だろう。この世界は結構広いみたいだ。


「でも、ここにいる人達はみんなこの島から出たことがないんです 」


「それはまたなぜ? 」


「一般島民は島から出られない。そういう決まりなんです。島から出ようとしても、厳重な警備と柵があって、とてもではないですけど出ることはできません 」


「そうか………… 」


 しんみりとした空気になる。

 この島の人達は、この島に囚われているということだ。

 外の世界を見ずに人生を終えた人もいるだろう。

 外の世界を夢みている人もいるだろう。


 人の夢は壊してはいけない。

 それが未来の価値だったり、財産になったりするのだから。

 魔王を倒すことだけが、世界を救うとは限らない。

 大きなことをしたからといってそれが誇れるとは限らない。

 逆に、小さい、地道なことでも誰かを助けることがあるんじゃないか。



『助ける』ってなんなんだろう。






「来ちゃいましたね 」


「うん 」


 目の前に扉がある。地下通路の出口だ。

ここからは計画していない。

なんでも、この地下通路はあることを知っている者はいたが、実際に入った者はいなかった。

つまり情報がひとつもないということだ。


ここからはノープランでの脱獄になる。



「開けるぞ 」


2人が頷く。


 鍵を回すと、その扉はいとも簡単に開いた。

ギギギという音と共に、少しばかりの光が俺達を包み込んだ。


「ここは……? 」


 俺たちが出たのは、食料庫のような場所だった。

木箱や樽がきちんと置かれている。


「ここからは誰にも見つかっちゃダメだ 。気合い入れていこう 」


「了解」


 この食料庫には、誰もいないみたいだ。それにしても広い食料庫だ。全然住めそうなくらいの広さはある。


「翼ー、キッチンがあったぞー 」


「お、ナイス親父 」


 どうやらここはキッチンと繋がっているようだ。

倉庫というよりは、大きな建物の一部なのかもしれない。


「ひっっろ! 」


 俺が目にしたのは、テレビでも見た事のないような、広大なキッチンだった。

 三ツ星ホテルのキッチンでもこんなに広くはないだろう。レストランかなにかなのか?


「アナトリスさん、ここって見覚えありますか? 」


「いや、ないですね……お役に立てなくてすみません…… 」


「いえいえ 」


 一般町人は立ち入りできない場所なのかもしれない。慎重にいこう。


「しっかしだれもいないなあ 」


 確かにその通りだ。俺らにとっては好都合だが、人が全く居ないというのも気味が悪い。


「まあ、とりま脱出しようぜ 」


「そーだな 」


 キッチンを出ると、レッドカーペットが敷かれた、長い廊下に出た。ホテルなのか?


~数分後~


「はあ……はあ……はあ…… 」


 迷った。完全に迷った。何せ景色がほとんど一緒のものだから、迷うに決まってるじゃないか。

 こんな複雑に建てたやつの顔を見てみたい。


「困りましたね…… 」


「そうですね……」



その時、


カツ、カツ、カツ、カツ、カツ


前方から、足音がした。誰かが来る。


「まずい!! 」


 できるだけ足音を立てないように、全力疾走で赤い絨毯を駆けた。


「まずい!行き止まりだ!! 」


「なっ!!」


カツ、カツ、カツ、カツ、カツ

こっちに向かってきている。近い。


「あ!こっちです! 」


 アナトリスさんが見つけた部屋に、飛び込む。


バタン、ガチャ


「ふぅーーー 」


カツ、カツ、カツ、カツ、カツ


こっちに来る。大丈夫だ。鍵もかけてある。


カツ、カツ、カツ、カツ、カツ


どんどん音が大きくなって来る。


カツ、カツ、カツ、カツ


この部屋に来ませんように。


カツ。


 その足音は、俺達の絶望を誘った。この部屋の目の前で、足音が止まったのだ。


ガチャガチャガチャガチャガチャガチャ


 ドアノブを回している。

絶望と恐怖でどうにかなりそうだった。


「ちっ、ダメです。マヤ様 」


 外から声がする。渋い男の声だ。


「もー!どうしてよ!!なんでこの部屋は毎回開かないのー! 」


 女の声も聞こえる。苛立っているようだ。


「また明日来ましょう。暴れても無駄です 」


カツ、カツ、カツ、カツ、カツ、カツ


 足音が消える。そろそろ居なくなった頃だろう。



「ふぅーーー、一時はどうなるかと思ったぜ 」


「アナトリスさん、ほんっとナイスです!! 」


 ふと、アナトリスさんの方を向くと、複雑な表情を浮かべていた。


「どうしたんですか? 」


「いや……あの声と言い、名前といい、あの女の人のことしってるかもしれません 」


「え!だ、だれなんですか? 」


「カリアル マヤ、この町1番の権力者ですよ 」


「カリアル マヤ………… 」


「この町でこの名前を知らない人はいないほどの有名人です。なんでも、この島を牛耳ってるのはこの人、なんて噂もあるくらいです 」


「そんな大物なのか…… 」


 権力ほど厄介なものは無い。金と権力さえあれば、出来ないことなんてないんじゃないだろうか。

俺らの命だって、簡単に奪えるくらいに。


「親父、この後どうする? 」


「……………… 」


返事がない。


「親父? 」


俯いている親父の顔を上げる。



 親父の眼は、光を失っていた。






いいと思ったらブックマーク、星、コメントよろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ