表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/20

第十七節 引き継がれる能力

――30分後、工場地帯の最初に戦闘があった場所にて、散った一同が一旦引き返し集合する。「皆戻ったか? 戦果を聞きたい、ツトム」


「2体、何とか倒しました」


爆破に答える主人公。


「他は?」


「身体、3体倒しました」


「5名の組、1体です」


「こちらの組は発見できませんでした」


爆破に身体、狩人隊員達が報告していく。


「そうか、私は5体だ。……と、言う事は残り2体だな。しかし、情報に漏れがある可能性もある。実際には何体居るか……この工場地帯は広い、皆、覚悟して探索するぞ!」




「ハイ!」




爆破の号令に返事する一同。再び各持ち場に向けて歩き出す。と、その時、付近の排水口の奥でうごめくモノが……。狩人隊員の一人がそれに気付かず排水口の蓋の上を歩き、通り過ぎようとしていた。瞬間、






「バシュ――」






ゾムビーが蓋の網目のスキマを通り抜けて、飛び出してきた。


「ゾムゥ」


「! そこに隠れていたのか! 隊員、一旦逃げ……」


「グルグル、バシュ!」


爆破の言葉もむなしく、ゾムビーはそのまま隊員にぐるぐると巻き付き、顔面に体液を吐き掛けた。


「ぐあ! あ……ゾ……ゾム」


段々とゾムビー化する隊員。


「くっ、間に合わなかったか、ツトム! やるぞ!」


主人公に話し掛ける爆破。しかし主人公は何かに気が付いた。


「ちょっと待って下さい。何か……様子が……」


いつもは、人間をゾムビー化させるため、向かってくるゾムビー。しかし、たった今ゾムビー化した、元隊員はこちらに向かって持っていた銃器を構えていた。




「まさか…………全員、伏せろぉおお‼」








「タタタタタタタタタタタタ」








叫ぶ爆破。隊員だったゾムビーは銃器を発砲してきた。


「ぐわっ!」


「があっ!」


「うっ!」


次々と被弾していく狩人隊員達。身体は逃隠を抱え、近くの建物へジャンプしていた。


「まずいな……このスーツは運動性を考慮しているため防弾機能は無いのだ」


「マジっすカ⁉」


会話を交わす身体と逃隠。爆破と主人公は、幸いゾムビーが狙った隊員達とは少し離れた場所おり、伏せて助かった。


「ゾムビーが銃を打つなんて……」


頭を抱えながら動揺する主人公。瀕死の重傷を負った隊員達のすぐそばの地面にも、排水口が……。






「バシュ――」






そこからもう一体のゾムビーが飛び出してきた。


「もう一体! そこに居たのか‼」


爆破でさえ想像がつかない事態だった。


「く……来る……な」


「ゾム……ゾム……」


容赦なく重症の隊員達に近寄るゾムビー。


「バシュッ」


体液を吐き掛ける。動揺し、動けなくなった主人公達をよそに、ゾムビーは隊員達を次々とゾムビー化させていく。




「ゾム……」


「ゾ……」


「ゾムバァア……」




銃器を主人公達に向け、構える元隊員達。


「くっ! 一旦態勢を立て直すぞ! 全員! あちらの通路に退避‼」


爆破の掛け声で、一斉に走り出す生き残った者達。


「タタタタタタタタタタタタ」


それを追って発砲するゾムビー達。一同、死に物狂いで走る。






――数分後、小路地にて


「ここまで来れば、しばらくは大丈夫だ」


爆破が口を開く。そこにいる全員がゼイゼイと息を上げている。


「はぁはぁ……スマシさん、あれは一体?」


「私も初めての経験だが、どうやらゾムビー化した人間は、その記憶や能力を引き継ぐみたいだな。あの女性も、その一例だったのか」


「……尾坦子さんと……一緒……」


会話を交わす主人公と爆破。


「出動の際25人居た隊員達も今は9人か……まぁ悲観的になっている暇は無い。作戦を立てるとするか。全員、集まれ」


「隊長、それは一体どのようなもので?」


爆破に問う身体。


「そうだな、副隊長。狩人隊員クラスの射撃能力がある集団となれば、非常に厄介だ。だが、相手は移動スピードが非常に遅い。ここに来るのも時間が掛かるだろう。でだ、戦う際にはまず、距離を置いて十分な準備をし、第一に銃器を破壊することから始める。銃の破壊は主に私とツトムがやる。ツトムは銃器ごとゾムビーを吹き飛ばしても構わないが、私は爆破の範囲を狭め、銃器を破壊することに専念する。エネルギーの節約だな。銃器を破壊できたら、副隊長、お前が突っ込んでいつものようにゾムビーを撃退していってくれ。残りの隊員は援護射撃を頼む。くれぐれも、易々と近付いてゾムビー化してくれるなよ。作戦は以上だ!」




「ラジャー!」


「ハイ!」




了解する身体、隊員達と主人公。と、その傍らで


(…………今回も俺だけスルーなのカァアアア‼)


嘆く逃隠。


「よし、なら少し引き返すぞ。ここより広く動きやすい地点があったはずだ」


爆破の言葉で、一同が動き出す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ