表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社畜おじさん、仕事を辞めて辻ヒーラーになる。  作者: 七渕ハチ
第三章後半『攻城戦イベント』
145/147

第145話 天守閣走破

【DAO】イベント会場Part23【第四回】


163 名前:名無しの古代人

    辺境の里に屋根裏部屋あって笑う


164 名前:名無しの古代人

    回復も飛ばせるのか

    これはずるい


165 名前:名無しの古代人

    どおりで中々落ちんわけだ


166 名前:名無しの古代人

    意外と気づかないもんだな


167 名前:名無しの古代人

    赤陣営にいても知らんかった


168 名前:名無しの古代人

    利用者が多いとばれやすいし

    見られたら一瞬で優位が消える


169 名前:名無しの古代人

    運営が仕込んだ?

    なんか優遇されてね


170 名前:名無しの古代人

    イベント前に用意してた系でしょ

    隠し部屋作っての実装狙いだ


171 名前:名無しの古代人

    運営の魔改造がハマったわけか


172 名前:名無しの古代人

    からくりは暴かれた

    青の逆襲が始まるぞ


173 名前:名無しの古代人

    中央の攻防は終わってますけど


174 名前:名無しの古代人

    拠点が青に染まればどうなるか

    おじが飛んでくるはず


175 名前:名無しの古代人

    屋根裏部屋に追い込んで捕獲だ


176 名前:名無しの古代人

    発覚したタイミングを考えろ

    誘い込む罠だぞ


177 名前:名無しの古代人

    天守閣が陥落間近だしね


178 名前:名無しの古代人

    最後の階段対策か

    少しでも人員を減らそうってな


179 名前:名無しの古代人

    興味本位に行くのは絶対いる

    俺も行く


180 名前:名無しの古代人

    終盤に城外で人が集まるのか


181 名前:名無しの古代人

    城での復活まで時間がある

    別んとこにも行かせてくれ


182 名前:名無しの古代人

    本陣復活はわりと早いし

    結局散歩が長くなるぞ


183 名前:名無しの古代人

    掲示板で時間を潰せるやつが勝つ


184 名前:名無しの古代人

    ≫183

    何十回もレスしてるな

    さすがに面構えが違う


185 名前:名無しの古代人

    死に過ぎなのでは


186 名前:名無しの古代人

    天守閣では忍者が暴れすぎな件


187 名前:名無しの古代人

    隠れられると見つけるのも大変だ


188 名前:名無しの古代人

    天守閣にも隠し部屋がある説


189 名前:名無しの古代人

    なら青陣営にぐらい教えとくべき


190 名前:名無しの古代人

    普通に探索不足とか

    侵入者のほうが細かく調べそう


191 名前:名無しの古代人

    は?

    天守閣の最上階に赤パーティかよ


192 名前:名無しの古代人

    いつから侵入してたんだこれ


193 名前:名無しの古代人

    待機時間すごいでしょ


194 名前:名無しの古代人

    俺たちの主戦場はここだろ

    何時間でも居座れる


195 名前:名無しの古代人

    否定はしない


196 名前:名無しの古代人

    忍者だとワンチャン屋根登れる?


197 名前:名無しの古代人

    天守閣の屋根だけど

    さっき一瞬赤装備が見えたような


198 名前:名無しの古代人

    盾持ちが二人もいるぽい

    忍者のスキルを覚えてるかもだが


199 名前:名無しの古代人

    忍者でタンクは古来より云々


200 名前:名無しの古代人

    うわー

    そいつら紅じゃん!


201 名前:名無しの古代人

    ほんと嫌なとこに現れるな


202 名前:名無しの古代人

    青の筆頭いぶし銀も見習ってほしい


203 名前:名無しの古代人

    やつらのリーダーは馬鹿正直で困る


204 名前:名無しの古代人

    せめて妖精おじが青にいれば


205 名前:名無しの古代人

    話題性は馬鹿にならんよな

    あーだこーだ勝手に想像するしね


206 名前:名無しの古代人

    妖精おじさんとは

    あなたの想像上の存在にすぎない云々




 ◇




 何度か滑り落ちかけたものの、天守閣の屋根を無事に下りることができた。集中していたので透明化が切れたりもしたが無事に城外へ出る。これでパーティリーダーの復活ポイントが機能した。


『引きながら爆発タルを置く』


『どんどん追ってこい!』


 紅さんたちも順調にかき乱せているのが分かる。自分は木の陰で待機だ。


『拙者も合流でござる!』


『ナイス、コヨみん!』



《現在、紅パーティーが六階で戦闘中だ。敵が混乱するところへ一気に畳みかける》


《チャンス了解!》


《やるぜー!》



 全体チャットで情報が共有されるとにわかに活気づく。士気への影響を考えるとタイミングも大事なのだろう。


『やべ、前に爆発タル!』


『うわー! ダメージもらっちゃった!』


『進行方向に設置とはやられたでござる』


 さすがに防衛の真っただ中へ仕掛けて逃げ切るのは難易度が高い。数分後、四人が順番に周囲へ現れた。


『ナカノっち、サンキュー!』


『くー、上手く対応されちゃったね!』


『時間は稼げた』



《六階で敵防衛を大きく崩せた。勢いを落とさずに七階へ向かう》


《チャンス続行!》


《やるぞー!》



『乗り遅れる前に早く戻って合流だ!』


 それぞれにアイテムを手渡し透明化をかける。急いで城内に入ったが周りは味方が多く危険はなかった。相手陣営のプレイヤーが増え始めたのは天守閣前だ。


『透明のまま行けるところまで行きましょう』


『了解!』


 復帰組として一緒に固まるのではなく、不意打ちを狙える別動隊で様子を窺う。天守閣内に入ると味方が極端に減って、青装備の集団が階段を目指す。



《本隊は七階に到達した》


《グッジョブ!》


《復帰組、天守閣への道中は安全かと》


《そこからは階段へ向かうにも人数がいるかな》


《キングへのルートを確保後に一階まで駆け下り、本隊への合流機会を作る》


《助かります!》



『お! サブマスが迎えに来てくれるのか!』


『気が利くねー』


 各階層に隠れるプレイヤーは限られ、離れた後にすぐ防衛態勢を組まれる危険性は低い。相手の復帰組を物量で倒しながら、こちらの復帰組と本隊が合流できる。キングの前に戦力を整えるいい作戦だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ