表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は本心を出したい  作者: 成海千晴
こころとかなで
9/13

お互いの本音 後編

こころ「だって、だって...かなでが、自分を大切にしないから...」


 かなではそれを聞くと、少し驚いた様子を見せた。その後、「ちがうの」と言いながらゆっくり首を横に振った。


かなで「私には、こころが一番、なの。」


こころ「でも、でも!! 僕も、かなでが一番だから...大切な人が自分を投げやりにしているのをみたら、僕だって辛いよ...」


 そうだよ、辛いよ。苦しいよ。かなでがこうなっているのは、僕のせいなんだから。かなでが、こんな風になる必要はなかったのに。


かなで「投げやり、か。こころには、私がそう見えた? 投げやり、のつもりはなかったんだけどな、」


 かなでが、視線をそらした。少し、申し訳なさが出ていた。

 僕は知ってる。かなでが視線を逸らす時は、100%嘘をついていて、それを自覚しているとき。...自分でもわかってるんじゃん。


こころ「嘘、つき。今、目線そらした。ねえ、かなで。周りとしょっちゅう、言い争いして、今はこんな風になってるのに、僕の心配してる。かなでが大変な時ぐらい、かなで自身の心配してよ!! なんで、かなで自身のことを大切にしてくれないの!? 僕のために、こんな風にならないでよ。やめてよ!!」


 あ、違う。間違えた、言っちゃった。こんなつもりじゃなかったのに。やめてなんて思ってないのに。逆にこんな風になるまで僕のためにしてくれて感謝しかないのに。ただでさえ弱ってるかなでを追い込んで、傷つけてどうするんだよ!?僕のバカ!!

 かなでは、下を向いて黙り込んでしまった。


 気づけば、外は結構強い雨が降っていた。病室の中に雨音が響いた。入ったときは、柔らかい夕日が差し込んでいたものの、今は薄暗く、病室の中も暗くなっていた。

 かなでは、ちゃんと話してくれた。次は、僕が話さないと、いけな、いのに。勢いで傷つける言い方をした。もう、だめだ。僕は、かなでと話してはいけないんじゃないか。かなでが僕のために行動してくれたことをやめてよって、最低だ。謝っても、許してくれないかも、もう、僕なんかと関わりたくないかも。どうしよう、制限時間はだんだん近づいてくる。どうしよう。かなで、本当にごめんなさい。

 ...嫌われても、仕方ない。でも、腹を割って話すと決めた以上、話さないと。かなでが話してくれた分は、僕も話さないと、だめなのに、わかってるけど。

 僕は、屑だ。こういうときに逃げるのをすぐ選択してしまう。今もほら。言わなくていいなら言いたくないと思う自分がいる。なんなの、やっぱり、自分のことは嫌い。嫌い、嫌い。

 自分なんて!!、大っきーーー


かなで「こころ!」


こころ「...え、?」


かなで「なんで自分のこと責めてるの。こころが、こころ自身を否定しないで。私が悲しくなる。」


こころ「っ...! なん、で...」


かなで「そりゃ、わかるよ、親友だし。私はこころのこといつも見てるから。」


 か、なで。

 ...言葉、声にならない。声、なんで出ないの。なんで、重要な時に...!!


かなで「こころ、落ち着いて、そんなに責めないで。さっきのを言われるのは当然だよ。だって、その通りだから。こころがこんなに私のことを大切に想ってくれてるのに、その想いをほったらかして、私のエゴで行動して、結果こうなってこころを傷つけた。今、私はこころが自分を責めてるだけで悲しかったのに。こころは、私自身がほったらかしているのを見て、毎回、もっともっと悲しく、辛い気持ちになってたんだね。私は、こころに、あの一言であんなに怒るほど心配かけてたんだね。あんな顔させるほど傷つけてた、溜めこませてた。そんなこと、全然気づけなかった。私自身を大切にしてないということにも、気づけなかった。こころ、ごめんね。そして、そのまま思ったことを言ってくれてありがとう。」


 え、なんで、かなでが謝るの、ねえ、やめて。今のは、僕が、僕が、悪かったのに。

 僕は何で、こんなにかなでにいろいろフォローされてるの、謝らせてるの。僕が、悪かったのに。

 なんで、すっきりした顔で言うの。目を合わせたまま、言うの。あんな言い方したんだから、嫌いになって、当然でしょ、なんで、僕を許すの、なんでかなでが謝るの。

 ああ、もう。自分の無能さがよくわかる。もう、いやだ。僕は、どうして、こうなるんだ。


かなで「ねえ、こころ。なにがあっても、私はずっとこころの味方だよ。そんな、苦しい顔しないで。私は、親友のありのままの本心を聞けて嬉しいんだよ?」


こころ「!!」


 そう、だよ。かなでは、僕のたった一人の親友。なにを、嫌われたって、怯えてるの。かなでは、僕が嫌な言い方をしても、嫌わなかった。怒らせてしまったと思っても、傷つけてしまったと思っても。それがこころの()()なんだよね、大丈夫だよって言ってくれた。ずっと、僕と関わってくれた。本当に嬉しかった。

 無意識のうちに、僕はきつい言い方をして傷つけてしまう。でもそのたびに、言い方気を付けてね、私はわかってるから、って言ってくれる、めちゃくちゃ優しい、天使のような存在なんだよ。無理させてる気がしてて心配で、本当に申し訳ないなっていうのと、自分を責めて、否定して、ということを、何回もしてた。

 でもかなでは、傷つけてしまったあとに僕が僕自身を責めて、否定するのを見るのが一番つらかったんだよね。ごめん。僕も、かなでに言っておきながら。なにをしてるんだか。


こころ「かなで。僕こそ、本当にごめん。さっき、かなで自身を大切にしてって、言ったばっかりなのに、僕がしてどうするだろうね、ごめん、ありがとう。」


かなで「私たち、お互いに同じようなこと思ってたんだね。半分ぐらいは、わかってたけどね。」


 少し嬉しそうに自慢げに言う。かわいいな。

 よし、もう、大丈夫。言おう。ずっと言おうと思ってたあのことを。


こころ「ねえ、かなで。僕は、ずっとかなでに言おうと思ってたことがあるんだ。」


かなで「ちゃんと、本心で言ってね。嘘ついたらわかるからね。」


 僕は、隠していたことがばれても、あっさりしていた。かなでならいっかと思った。なんなら、もう気づいてるだろうと思ってた。かなではとっくに気づいていた。本当に、その通りだったらしい。

 あれ、僕は、本当に隠したかったのかな? 本当に隠したいことなら、否定するよね。そうでなくても、こんな、あっさりとは...

 ああ、そうか。僕は、ずっと()()()()()()()()()()()


こころ「やっぱり、かなでにはばれてたか。僕がみんなと本心で会話してないことに。」


かなで「当然じゃん、だって、私だよ?」


 思わず、微笑んでしまう。でも、真面目な顔をして、ずっと、話したかったことを口に出した。


こころ「僕は、ずっとずっと、かなでに感謝してたんだ。こんな僕とずっと幼馴染で、親友でいてくれて、僕のために、僕が知らないうちにたくさんのことを肩代わりしてくれて、本当に、申し訳ない。だけど、でも僕を大切にしてくれて、凄く、嬉しい。ほんとに、怪我を見た時はすごいびっくりしたし、悲しかったけどね。」


 かなでが何か言おうとした。きっと、「そんなことか。」と笑うつもりだったのだろう。でも、言わなかった。僕が真剣な顔をしたからだと思う。僕は、言おうと思ってたことを言い始めた。

 かなでは、黙って、真剣に聞いてくれた。かなでにとっては、だいぶ辛いことかもしれないのに、顔には一切出さなかった。僕はその反応で、また少し心配になった。


こころ「僕は、自分がいじめられてるとわかったとき、かなでに言い出すことができなかった。かなでと僕は四六時中一緒には行動してなかったでしょ? だから、僕はかなでがいないときに、いじめられた。最初は悪口を言われるだけだった。悪口なんか、慣れてた。関係なかった。でも、そこからだんだんかなでも悪く言われ始めた。それだけは嫌だった。大切な人が、僕のせいで悪く言われるのは。」


 本当に、僕もかなでと同じ理由だな。


こころ「だから、僕は言った。かなでは関係ないって。言った時は、それで大丈夫だと思ってた。でも、次の日から、物がなくなり、破られ、汚され、捨てられるようになった。かなでに、忘れたから貸してって言ったこと何回かあったでしょ? あれは全部そういうこと。でも、決して大ごとになるような物は捨てられなかった。制服とか、上履きとか。あいつらは、無駄に賢かった。僕は、抵抗しなかった。そしたら、だんだん見えないところを殴られたり、蹴られたりした。暴言を言われながら。教室でやられてた。他にも人はいた、先生もいた、でも誰も止めなかった。あまりにも、あいつらは自然に僕をいじめた。大きい声ではなく、普通に話すような声の大きさで暴言を言われてた。大きい動きじゃなくて、一見はしゃいでるようにしか見えないように暴力を振るわれた。だから、少なくとも先生には遊んでるだけだと思われてた。」


 ここで少し、かなでの顔が歪んだ気がした。部屋が暗すぎて、あまりはっきりは見えなかった。


こころ「僕は何で、抵抗しなかったんだろうね。意味、わかんない、よね、」


 なんだか、辛くて涙が出てきた。止まらなかった。頑張って、涙を止めようとしたけど、止まらなくて、だんだん何を話したいか分からなくなった。視界が、ぐらぐらし始めた。


こころ「ご、ごめ゙っ、」


かなで「...」


 かなで、きついよね。かなでは、凄く優しいから、僕のことを自分ことのように考えるから。涙は止まれないし、だんだんふらふらしてきた。でも、どうにか、最後に1つだけ、言わないといけなかった。


こころ「あ゙の、ね゙。」


 喉、カラカラだ。喉痛い。頭痛い。でもふわふわする。涙はとめどなく流れてる。


こころ「僕、ね。ずっとずっと怖かったんだ。クラスの人が、いや、人が。人間不信になって、いじめられてた原因が、僕の、たった一言だったから、かなでにも、さ。そんなわけない、と思っても心の奥底では思っちゃって、ずっと怖くて。苦しかったんだ。親友を疑ってしまう、という行為が。」


かなで「...」


こころ「でも、かなでは、話してくれたから。僕に真実と思ってたことを。だから、凄く安心できたんだ。だから、」


 かなで。本当に、本当に。


こころ「いつも、ありがとう、!!」


つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ