表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結&1109万PV突破!】エージェントは異世界で躍動する!  作者: 琥珀 大和
エージェント、またどこかに飛ばされる!?
888/1622

第3章 絆 「竜騎士⑤」

「見目麗しい、全裸の女性だったそうだ。」


「······························。」


召喚された竜騎士は、女性だったのか?


「白磁のような肌に白銀の髪を持つ、それはもう絶世の美女だったそうだ。」


ドレイグも隣で話を聞いているアレクセイも、何を想像しているのかは知らないが鼻息を荒くしている。


オッサン達は欲求不満のようだ。気持ち悪いから、その恍惚とした表情はやめてくれないかな。


「だが、そこで驚愕の事実が知らされたのだ。召喚された女性は、自らを竜の化身ヴィーヴルと名乗り、氷のような瞳でこう言った。」


ヴィーヴルって···まあ、そんな気はしたが···。


「我を未熟な力で召喚しようとしたふとどきものは貴様らか?とな。」


それはたぶん、あれだな。


召喚されたのではなく、何らかの違和感を感じたヴィーヴルが、神威術か何かで自らやってきた可能性が高い。


身勝手な振る舞いをする奴の存在を感知し、様子を見に来た気がしてならない。


「召還した者は事情を話し、守護者であるヴィーヴル様に懇願をした。この国を救って欲しい···とな。」


「直接の手助けはできないと、突っぱねられたのではないですか?」


「おお···やはり、この伝承を知っておられたか?」


「いえ、初めて聞きましたが、ヴィーヴルは四方の守護者の一角です。しかも、彼女はこの世界では真神にも匹敵する存在。直接的な手助けは、神界の不興を買うことになりかねないですから。」


「···く、詳しいのだな。」


「俺がこの大陸に現れた時に一緒にいた竜の話が出ましたよね?」


「そうだな。」


「あれがヴィーヴルですよ。」


「「「······························。」」」


全員が押し黙った。


ドレイグやアレクセイだけではなく、ルイーズや後ろに控えていたタニア達も同様だ。


この様子だと、全裸女性と白銀の竜が、同一の存在であることは考えもしなかったらしい。自らが竜の化身と言ってはいるのだが、人は見た目の印象を鵜呑みにする習性があるからな。


ヴィーヴルが詳しくは伝えていなかった公算が大きいが、伝承や神話などその程度のものだ。事実との差違などが、必ず生まれたりする。


「ま···まさか、美しい全裸女性と白銀の竜が同じ存在とは!?」


驚くのは良いが、全裸女性のところだけ強調して言うのはどうかと思うぞ。ギルマスさん。


「この大陸のことをあまりよくは知らないが、一部の竜人や獣人が、竜化や獣化で姿を変えることはご存知ではないのですか?」


「知らない···と言うよりも、亜人種は独自のコミュニティを築いていて、あまり姿を現さない。」


「彼らに対して、差別意識は?」


「それはないが···むしろ、彼らの方が我々人族を蔑んでいると思う。」


「なぜ?」


「彼らは個々の能力に優れているからな。共存しようとは思っていないだろう。」


ふむ···こちらの大陸ではそうなのか。


興味本位で聞いてみたが、まあ良いだろう。


「話がそれました。ヴィーヴルは擬人化ができる。人の姿で現れた理由はわかりませんが、おそらく竜の姿のままでは不都合を感じたのでしょう。」


人間の前にいきなり竜が現れたとなると、どういった反応が出るかは想像に難くない。


ヴィーヴルは優しい性格をしている。


恐怖や敵意といった感情が生まれるのを、回避したのだろう。








おもしろい!早く続きが読みたい!と思っていただければ、広告を挟んだ下にある【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけるとモチベーションが上がります。

よろしくお願いしますm(_ _)m




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ