表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/1622

4話 出会い④

銀髪の男は、途中から両手を肩の上にあげながら傾斜を下りてきた。


敵と思われて石を投げつけられるのを警戒しているのかもしれない。


緩い表情を浮かべる彼に、何となく石を投げて慌てる様子を見てみたいという衝動に駆られるが、止めておいた方が無難だろう。


「やあ。」


人懐っこい表情で挨拶してくる。


背は俺よりも少し低めだが、180cmは優に越えている。年齢も俺とあまり変わらないように見えるが、少年のような笑顔をしているので10代後半と言われても納得しそうだった。


そして何より言葉が通じる。


なぜなのかはわからないが、都合が良いので深くは考えないようにした。ちょっと感動はしてしまったが。


「やあ。」


とりあえず、おうむ返しに同じ言葉を発した。


「さっきから見ていたが、あの投石は魔法かい?普通に投げただけなら、あんな威力にはならないよな。」


銀髪の男は疑問をストレートに投げてきた。


ですよね~。


この世界でも常識はずれな身体能力ということは何となくわかっていた。


それにしても魔法?


ここでは魔法が実在するのか。


マジか。


「魔法は使えない。あれはただの鍛練の成果だ。」


いろいろと聞きたいことはあるのだが、余計な発言は地雷を踏む。とりあえず、友好的に接してみることにした。


「鍛練って・・・どれだけ鍛えれば、あんなのを投げられるんだよ?」


彼は目を見開いて驚いた表情を浮かべる。


「毎日のように遠投を繰り返して、肩の筋肉を鍛えた。武器がなくなった時に身を守るために役立つ。」


適当な事を言っておく。


「確かに。剣が折れたり、刃こぼれを起こしても、石ならすぐに手に入るな。」


なぜか妙に納得しているようだ。まあ、変な疑いを持たれないのであればそれで良い。あながち嘘でもないしな。


「ああ、悪い。自己紹介もせずに失礼した。俺はスレイヤーのアッシュ・フォン・ギルバートだ。よろしくな。」


ものすごく爽やかな挨拶をしてきた。


邪気や殺気は感じられないし、良い奴なのかもしれない。いらぬ先入観を持つ気はないが。


「タイガ・シオタだ。」


「ショタ?」


「シオタだ。」


「変わった名前だな。人相もこの辺りじゃ見かけない感じだし、黒髪黒眼は珍しい。東方の出身かな?」


俺の人相風体を見て、東方の出身かと言っている。と言うことは、こちらの世界でも西洋と東洋に別れて、人種が異なるのかもしれない。


「悪いが、記憶が欠損している。自分の素性がわからなくて困っているんだ。」


こちらの世界観がまったくわからないうちは、記憶喪失ということにしておくのが無難だろう。


「そうなのか?大変だな。良かったら、詳しい話を聞かせてくれないか?何か力になれるかもしれない。」


どうやら、アッシュは本気で良い奴なのかもしれなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 言葉が通じてよかったです! 投石強い!
[良い点] まだそんなに多く読んでないですが、久しぶりに面白い話に出会えました。 ありがと〜〜ございます、主人公が人間味があっていいですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ