表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
384/1622

383話 偽りの聖者④

それは、大聖堂の裏手にある建物に入り、階段をかけ上がっている最中だった。


先ほどと同じ邪気がソート·ジャッジメントに反応した。


『来るぞ。』


神アトレイクからも、ほぼ同時に警告を出された。


幅2メートル弱くらいの階段。

コの字型のそれは、元の世界では学校などの建物にある階段に酷似している。


踊り場に差し掛かり、前に視線をやると、何かが飛んでくるのが見えた。


扉!?


高さ2メートル半、幅1メートルほどのそれが、通路をふさぐ状態でこちらに迫ってくる。


空気抵抗であまり速度は出ていないが、分厚い木製で、重量はかなりありそうだ。


後方の壁とで、挟み込むつもりか。


タイガはバスタードソードを抜き、扉の左下方を一直線に突いた。束頭に手を置き、力をこめる。


扉が斜めに回転をして、すり抜ける空間ができた。そこから前方に抜け出る。


扉を飛来させていた魔法は霧散し、後ろの壁に派手な音と共にぶち当たり、床に倒れた。


···周到だな。


扉による攻撃を掻い潜った先には、真っ直ぐにのびる通路があったが、その空間には、十をこえる剣や槍が空中に静止して待ち構えていた。


物を飛来させる魔法。

第一の魔人、ブウが使った劣化版と言うべきか。いや···狭い空間で、通路をふさぎながら迫る扉や、複数の刀剣で狙い撃ちをするのは、少しはマシな知性を感じる。バカではない、魔人が残っているのかもしれない。


タイガは、バスタードソードを鞘に納め、両手に警棒を持った。


シャキーン!


警棒の二刀流。

狭い通路では、刀身の長いバスタードソードや蒼龍よりも、効果を発揮する。


次の瞬間、宙に漂う武具のすべてが切っ先をタイガに向けて、飛んできた。


二本の警棒でそれらを凪ぎ払う。


金属同士が弾きあい、高い音色と火花が散る。


飛来する武具をすべて打ち落とすべく、回転を上げて警棒を振るう。接触した武具は、魔法が解けて壁や床に弾き飛ばされ、沈黙したかに見えた。


「!」


落ちた武具は、数秒と経たないうちに、また宙に浮かび上がってきた。


···マジか。


これって、相手の魔力が枯渇するまで、無限ループじゃないのか···。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ