表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/1622

180話 王都への招聘①

ギルドに戻ると執務室に呼ばれた。


さっきのサドンデスソースの件だろうか···。


「おう、タイガ。戻ってきたか。」


「··················。」


「どうした?」


「声変わりか?」


アッシュの声は野太くハスキーになっていた。


「·····お前がそれを言うか?」


「箔がついてカッコいいぞ。」


「·····················。」


「·····················。」


「···本題に入ろう。チェンバレン大公から連絡が入った。」


「用件は?」


「おまえを王都に招聘したいそうだ。」


「····やだ。」


「国王陛下からの招聘らしい。」


「··················。」


「耳を塞ぐな!」


仕方がない。

真面目に話をしよう。


「何で国王陛下なんだ?」


俺はため息をつきながら聞いてみた。正直なところ、国家権力にはあまり関わりたくない。


「それは知らない。王政の国で国王の招聘を断るわけにはいかないぞ。」


「断ったらどうなる?」


「反乱分子として拘束されるだろうな。」


「民主主義は偉大だな。」


「···民主主義ってなんだ?」


「いや···気にするな。聖属性魔法士の招聘の件もあるし···行くよ。」


ここで断るとアッシュやスレイヤーギルドの立場はあまり良いものにはならないだろう。曲がりなりにもギルドの幹部になってしまっている。管理不行き届きでペナルティが課せられるのは想像に難くない。


「同行者だが、魔族の件もあるからあまり人数はつけられない。構わないか?」


「一人で行くさ。」


「さすがにそういう訳にはいかないぞ。道中と王都内の案内役にぴったりの奴がいる。騎士団とも関わりがあるしな。」


国家からの招聘となると、期限内に確実に出向かなければならない。監視役と言う訳ではないだろうが、案内役を付けるのは必然と言えた。


「誰だ?」


「スレイドだ。あいつは騎士団第一師団長であるガリレオ·カーハート侯爵の次男坊だからな。」


師団というのは騎士団の編成単位の一つだ。数千から数万の騎士を抱える。下部組織には旅団や連隊があり、その下に大隊、中隊、小隊が連なる。


「スレイドが案内役にぴったりと言う理由は?」


「あいつの兄貴は騎士団の大隊長なんだが、スレイヤーをあまり良くは思っていない。おまえが一人で王都に行くと、邪険にされるかもしれん。」


「スレイドの兄貴とは知り合いなのか?」


「ああ。王都の騎士学校で同期だった。くそ真面目な奴だったからよくからかったものだ。」


···それって、おまえのせいでスレイヤーを嫌いになったパターンじゃないのか?


いやいや、思い出し笑いしてんなよ。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ