エージェント、異世界へ行く
今、自身が置かれている状況から長い時間・・・と思われるが、思考がフリーズ状態にあったようだ。
俺は職業柄、普段から冷静沈着で余程の事が起こらない限り焦ったりはしない。
こんな思考停止状態に陥るなんて、中学校の期末試験中に猛烈な腹痛が襲い、席を立つのが恥ずかしくて教室では出してはいけないモノを漏らしてしまった時以来だろう。幸か不幸か、あの黒歴史が今の俺の存在を作り上げることになったのだから、人生とはわからないものだ。
いや、話を戻そう。
そりゃあ、いきなり大自然、しかも見たこともない草木が生い茂る山間の景色が突如として現れたら、誰でもこうなるだろう。
何度も腹式呼吸で気を静めて、心の中で叫んでみた。まぁ、状況は何も変わらないわけだが。
冷静に分析してみよう。
思い当たるのは奴だ。
組織内に悪名高い科学者がいる。瀕死の重傷を負った俺は、その男の指示で最新機器が揃う治療施設に搬送されたのをおぼえている。得体の知れない薬物を何本も射たれ、変なドックに放り込まれてコントロールパネルが起動されたところまでは記憶していた。
嫌な笑みを浮かべていた奴の顔に不安しか感じなかったが、何せ任務中の負傷で死にかけていた俺に選択の余地はなかったのだ。
いや、周囲にいた助手たちが止めようとしていた気もするが・・・奴は狂気じみた顔で、「さあ、私の素晴らしい発明で超速回復をしてやろう!」とか叫んでいた。
お約束と言うか、何と言うか・・・起動したドックは数分後に爆発して、気がつくと・・・俺はここにいる。
マッドサイエンティストめ、さっさと息の根を止めておくべきだった。
不思議なことに、あれだけの重傷を負っていた体は完全回復している。
回復の副作用で転移でもするのだろうか。奴ならそんな技術を開発できても不思議ではない。頭が良すぎて理性の回路が全部外れているような存在だしな。
まあ、いい。
それよりも、ここはどこだ?
頬を撫でる風や、深い森の匂いから夢ではないことはわかる。
俺は現実主義者だ。まずはここがどこなのかを把握しなければならない。