表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第七話 あっけない結末

俺は駒台に乗った一枚の角を手にして6五に打つ。先輩は一瞬なんだこれはという表情を浮かべたがすぐにこの手の意味を理解したようだ。

「なるほどね。どこに引いても味が悪いな。」

先輩はそう言って7一飛。

これは5二の金との銀の割打ちを避けた手だけど単純に8三角成としたらどうするのだろうか。

間髪入れずの8三角成に7三飛。

8二角打の方が良かったかな そう思っても変えられないので仕方なく同馬ととる。

同桂の一手に以下どうするかと読みを深めていると思いがけない手が飛んできた。


同銀… 俺は静かに6五桂、先輩は何の疑問も抱かぬ様子で6二銀引。そっと駒台からもう一枚の角を盤上に放つ。

挿絵(By みてみん)

「うっ」

先輩が思わず声を漏らす。そう、この局面7九の飛車取りと1一角成を見て相当厳しい。

ピッ

先輩の持ち時間が先に切れたようだ。秒読みが始まる。

先輩は口に手を当てて苦悶の表情で手を盤面を見つめる。

だが、時間は待ってくれない。

俺は10…20と増えていくのを横目で見つめる。25秒を過ぎると

ピッ ピッ ピッ ピーッ

切れそうと思ったのと同時に先輩が「負けました」の言葉と共に頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 将棋の盤面画像を使っているのでとても分かりやすく面白かったです! 他の小説と違って、新しいと感じました。 [一言] 今後も楽しみにしています! お互い頑張りましょう!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ