表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/27

プロローグ



 きっと、壮大な物語が始まるのだと、期待していた――。






 ◆






「お父さん! あれ! あれは何っ!?」


 父の背に乗せられた俺は、その肩越しに目の前の物体を指さしていた。

 巨大な歯車が規則正しく回転する。複雑怪奇な構造を晒すその機械が何であるのか、俺にはさっぱり分からなかったが、その機構が俺たちにとって――いや、この世界に生きる者にとって、とても重要であることだけは漠然と理解していた。

 かみ合う歯車の中心には、蒼白い結晶が佇む。それは宝石の如く、美しさと神秘性を兼ね揃えていた。


「あれは……なんだっけな。ええと、確か……万象時計ばんしょうどけいだ」

「ばんしょうどけい?」

「簡単に言うと、この世界の時間を管理する時計のことさ。あれを使うと、時間の流れを早くも遅くもできるし、世界を過去に巻き戻すことも、未来に進めることもできる。昔はあれを取り合って、色んな人たちが戦争をしたらしいよ」

「んー? ……よくわかんないや」

「まあ、そうだよなぁ。じゃあ、あれはどうだい?」


 そう言って、父は身体を翻し、俺に別の景色を見せた。

 そこには巨大な樹木が生えていた。その木は雲を突き破り、天を穿つ。どれだけ仰ぎ見ても、視界に樹木の頂上が映ることはない。


「おっきい、木……?」

「あれは世界樹って言うんだ。この世界を守ってくれる、有り難い存在さ。頂上には、かつて神様が住んでいたらしいよ」

「へぇー。……神様は、もう住んでないの?」

「さぁ? 今はもういないと聞いたけど、実際に見てないから分からないな。……今度、確かめてみるよ」


 父が言う。

 父の説明は殆ど理解できなかった。だが俺は不満ではなかった。父は淡々とした口調を心掛けているかもしれないが、その語気は明らかに弾んでいた。俺はそんな父の、楽しそうな声音を聞くことが好きだった。

 何より、俺もまた、父の見せてくれる光景に圧倒されていた。

 こんな、こんなにも美しく、壮大な景色が存在するなんて――。


「あ、鳥だ」


 全身青色の鳥が、父の足下に寄ってきた。

 背の低い芝生の上を、青い鳥たちは小枝のような脚で、踊るように跳ねる。


青碧鳥(ブルーバード)だね。幸せを呼ぶとされている、貴重な鳥だよ」

「じゃあ持って帰ったら、僕も幸せになれるの?」

「シオンは今、幸せじゃないのかい?」

「……別に、そういうわけじゃないけれど」

「なら持って帰る必要はないね。それに、この鳥はここに住んでいるんだ。持って帰ったら可哀想だよ」


 諭すように告げる父に、ふと、疑問が湧いた。


「お父さんは、どうして世界中を冒険しているの?」


 父が世界中を冒険していることは昔から知っていた。

 だが、その父が冒険した先で、こんなにも素晴らしい景色を眺めているとは知らなかった。

 故に疑問が湧いたのだ。父はこれまで一度たりとも、冒険の末、何かを持ち帰ってきたことがなかった。それは何故? これだけ広大な世界に辿り着き、これだけ貴重な財宝に囲まれているならば、どうして父は、その一端すら持ち帰らないのだろう。


 何も手に入れないくせに、父はどうして冒険をしているのか。

 その答えが、無性に気になった。


「うーん、そうだなぁ。何だろうね」


 父は言った。


「見たことも聞いたこともない何か。感じたことも味わったこともない何か。少なくとも、今の自分が持っていない何か。……そういうのが、欲しいからかな」

「よくわかんない」

「はははっ、実は僕もよく分からない。僕は一体、何を求めているんだろうね。……もしかしたら、その答えを探しているのかも」


 どこか、自分と対話するかのように、父は言う。


「でも、絶対にあるんだよ。何かは分からないけれど。きっと、冒険者でしか手に入らないものがあるんだ。僕はそれを求めている」


 真っ直ぐな父の言葉は、妙に自信に満ちていた。


「それって、何処にあるの?」


 自分が一体、何を求めているのか。

 その答えの在処を問う。

 すると、父は……ここではない、遙か遠くを眺めるような瞳で、言った。


「サイハテ。……この世界の果て。そこに行けば、答えはある」


 父は、何か熱く滾ったものを、その瞳に宿していた。

 それは息子である俺よりも、子供らしく、そして純粋で、真っ直ぐな信念のように思えた。

 父が何を見ているのか、気になった。

 だから、決めた。


「じゃあ僕も、サイハテに行く!」


 父が目を丸める。


「僕も、冒険者になって、サイハテに行く!」


 目の前には美しい景色が広がっていた。きっと、その中には金銀財宝と呼べるような、価値ある物もあるのだろう。だが父はそれらに一切目を向けなかった。そして何処までも、一途に、ここには存在しない何かを見据えていた。


 ――サイハテに行く。


 その夢はきっと、金銀財宝が路傍の石に見えるほど、価値あるものなのだ。

 それは父にとって、如何なる事柄よりも美しいものなのだ。

 俺もまた、その夢の美しさに惹かれた。


「……そうか。でも、サイハテに行くには仲間が必要だよ?」

「大丈夫だよ! グレンもいるし、ラクシャもいる! 皆、いつか冒険者になりたいって言ってるんだ! だから、二人とも絶対に仲間になってくれる!」


 頭に浮かべる、二人の幼馴染み。

 彼らならば、必ず志しを共にしてくれると、俺は確信していた。


「シオン」


 だが父は、微かに寂寥感を漂わせた横顔で、呟くように言った。


「お父さんは、シオンがどんな選択をしたとしても、構わないからね」


 それはまるで。

 俺が、冒険者にならない道を選ぶのだと、予言しているようだった。






 ◆






 詩神ししん歴47年。

 文明が生まれ、技術が確立され、生きることに不便でなくなったこの時代。

 未知の領域に踏み込まずとも、子孫繁栄が叶うこの時代。


 冒険者と呼ばれる人種は、冷遇の只中にあった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ