表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/29

第16話決闘

「あれはただ催眠に似た幻術なんだよ、大したことないんだ」

「誰かが次回、戦う仲間まで騙さないで欲しいな」

 エンヤは猫のように片目を細め、話の口調に挑発とあざ笑い、もちろん、不満も含まれている。

 それに応えることができるのは、北辰の不自然で、仕方なく口をすぼめた。今北辰の容姿が変わっているのも、他の人を催眠することでできたものだが、戦技としての幻術ほどの効果ではないので、これが彼がエンヤに簡単に見破られる原因だ。

 学園内に他に強い血殺師がいれば、この程度の催眠術は彼らにとって役に立たないで、彼らの目に北辰は依然として白い長髪を持ち、容姿が清冽で高雅な異国少年。

「ところで、君は自発的に僕に自分の状況を説明しなさいよ」

「ん…どちら?」

「色々なことだよ。例えば、君の体の状況を説明しなさい」

「なるほどね…コトワル」

「却下です」

 フレイム王立学園の高いロマン式の建物で、外見が幼く、頭にローズマリーと柳条で編まれた花輪をかぶり、白いウエストの長いディレスを着ている金髪の美人がいる。

 裸の白い足を揺らしながら、ランコンの縁に怠く座り、遠くの北辰とエンヤを見ている。

「エンゼルの心配は、少し余計なようだ。」

 視線をもう一度北辰に集め、柱状の金色の瞳が突然に縮まり、その後に納得したような笑いを浮かべる。

「いや、まだ断定できない」

 ……

 フレイム王立学園では、平凡な姿で、平民出身の転校生の自己紹介に誰も興味を持たない。

 北辰の短い自己紹介の後、皆の軽蔑の視線を受けながら通路を横切り、最後の列の席に座った。反対側の端にエンヤがいる。

 エンヤは北辰のために教室に戻ることを決めたが、他人から見ればこれはただの偶然かもしれない。

 僅か数日で、エンヤは学園で一番の美人(おそらく史上一番)の地位を確立した。エンヤの顔を見るために、教室の席はほとんど空きがない。

 エンヤの周りの席以外だ。

 でも今、異国からの転校生がこの絶対領域に侵入した。男性だけでなく、女性たちも北辰の不器用な行為に不満を感じている。

 実は、北辰もこうしたくないが、彼が隅のエンヤをこっそり見るたびに、エンヤの目は待って、必ず私の隣に座らなければならないと言っているように見える。

 北辰は、もし彼がこうしなければ、もっとまずいことが起こると知っている。

 群衆の中でただ一人の考えが特別だ。彼は北辰の惨めな境遇を心から喜ぶだけだ。

「时御、今日授業に来るなんて、珍しいね」

 アイリスは第一列に座る时御に気づいた。これまで、名前が名簿にあるだけで、时御は彼女の授業に一度も現れたことがない。

 今日が初めてだ。エンヤのためかもしれない、このことを考えると、アイリスの心は少し敗北感を感じる。

 时御?

 その名前を聞いて、場の多くの人が注意力を前に移し、特に外の二年生たちだ。

「よ、アイリス、これが教室での初めての挨拶だね。残念ながら、今回もお土産はないよ」

 うわー!直接先生の名前を呼ぶなんて、大胆だ…

 时御の大胆な発言に対して、生徒たちが率先して自分の反応を表した。彼らは时御の噂を少し知っているが、現実で本人がこんなことをするのを見ると、やはり不思議に感じる。

「君って、何度も言ったでしょう、私を先生と呼べって!」

 普段文静で、礼儀を重視するアイリスも珍しく失态した。目が黒いリボンで覆われていても、場の生徒たち、北辰も含めて、その中の不満を感じることができる。

 北辰は、时御の名前を聞いて、人の第一反応が嫌悪か恐れることを何度も見てきた。

「アイリス、またこんなこと。設定を変える時が来たよ」

「これは設定ではない!」

 アイリスは授業用の本を时御に投げたが、相手は楽に受け止めた。

 时御とアイリスのやり取りのおかげで、北辰が受ける視線がかなり減り、なぜなら、どの貴族の学生も平民を意図的に狙うことはないからだ。

 突然、隠れている殺意が他の人の嫉妬と混じり、北辰の体を通り過ぎる。

「ほう?事態がだんだん面倒なことになってきたな」

 北辰は窓の外の高学年の学生たちを見る。彼は殺意の源がそこにあることを確信できる。

 时御はすぐ教室を出た。アイリスの授業内容には、彼は全く興味がないようだ。

 出る前に、时御は北辰とわざわざ挨拶を交わしてから、姿を消えた。

 そして、北辰は周りの人の会話の中で、彼と时御が遠縁だと推測する人を何度も聞いた。

 幻術の力の前で、学生たちの北辰に対する外見の認識が歪んでいる。

「やれやれ……ん?まずい、时御あいつに神血武装を取り戻すのを忘れた」

 ……

 翌日の朝、早おきした北辰はやる気がなく学校へ行く途中を歩いていた。彼に属する学園の寮はまだ用意ができていないので、学園から遠い旅館に泊まるしかない。

「あそこの異国人!立ち止まれ」

 学園に来たばかりの北辰は、少し見覚えのある声に呼び止められた。

「お前こいつ、私を騙してやがるな!エンヤさんの前で私が失态を演じさせるなんて」

「は?」

 北辰はレノがわけの分からない非難に直面し、脳の思考が一瞬停滞した。

 他の通りがかる学生もついて立ち止まった。明らかに、彼らの多くは北辰が困らされる姿を見たいだけだ。

 もちろん、少ない一部の人は様々な理由で立ち止まって見物する人もいる。遠くの旅からフレムニアに帰ってきたばかりで、最近何が起こったのかまだ知らない旅人もその中に含まれている。

「僕がいつ君を騙したんだ?」

 まだ騙せていないのに、自分が先に逃げてしまった。

 北辰はこう考えた。

「時御あの怪物を装って、エンヤさんに近付こうとしたお前こいつ、一体何の目的があるんだ?!」

「勝手に妄想しないでくれ。僕はいつも自分が時御だと言ったことはない。逆に、エンヤさんに断られたのは君だ。勝手に僕を時御だと思い込んで、口実をつけて逃げたのも君だ」

 北辰の言葉は鋭くないが、すべてが的を射てレノの傷口にたった。

 今のレノは、顔の色が新鮮な豚の肝と比べることができるほどだ。

「決闘!俺はお前に決闘を申し込む!無礼者!!」

 レノは手袋を取り外し、北辰の方に投げつけた。

 腹を立てたレノは北辰に決闘を挑んだ。小さい頃から、これほど多くの人の前でこんな屈辱を受けたことはない。その中には彼を敬う後輩も少なくない。

 たとえ今日が過ぎてから、自分のイメージがもう救えなくても、少なくとも北辰という知らない何だかのバカに自分の怒りを感じさせる。

「僕は君と戦わない」

「おう?お前は怖いのか?理由が私を納得させられないなら、逃げるな」

「簡単だ。僕に神血武装がない。戦う武器がないから、君の決闘を承るほど愚かではない」

「お前はまだ自分の神血武装を覚醒していないのか、なんて滑稽なことだ。学園が君のような才能のない凡人を入学させるのが理解できない」

「君がどう思うかは構わない。僕は授業を受けに行こうと思う」

 北辰はレノの考えなど気にしない。彼は早く時御を見つけて、自分の戦利品を取り戻したいだけだ。

「待て。誰が君が去ることができると言った。庶民には貴族を拒む権利がない。たとえ君が弑血師でも」

「うん?」

 北辰は眉をひしめると、彼は分かった。レノ・スヴィッチは彼を見逃すつもりがない。

「魔導具を使うのでも、地上から木の枝を拾うのでも。この決闘は、君は受け入れるしかない」

 北辰を懲しめるために、レノは父の力を惜しまない。学園の講師と巡回する護衛がこの時間帯にここに現れないようにする。

 見物している学生たちはレノの背景を恐れ、聖遺物、魔導具を北辰に貸す勇気もない。

 レノがやろうとしていることは、北辰という狡猾な狐を捕まえて、全ての人の前で彼に教訓を与えることだ。

「よければ、これを君に」

 輝く聖遺物が北辰の後の学生たちの中から投げ出され、ちょうど北辰が受け取ることができた。

「黄金の剣?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ