表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/206

80 ドレスの流行の話について婚約者の親戚に聞いてみた

 そしてデルデス伯爵から紹介してもらい、クライドさんの従姉妹の方々を集めたお茶会に参加することになった。

 四阿を利用したお茶会は、季節の花の香りがお茶の香りを壊さない程度にかぐわしく漂ってくるものだった。


「見事なお庭ですね」

「本当に私もそう思うわ」

「ここのお庭は伯母様が丹精込めて整備させていてね」

「薔薇園にはいつの季節にも花が咲く様に品種を」


 等々、総勢十五人の令嬢や夫人が砂時計型のドレスをまとい、勢揃いした。

 一人で参加してみると思うのは、彼女達と、それまでの友人達の違いだった。

 皆とても美しい。

 そしてよく似て見える。


「それにしても、ウッドマンズ家のお嬢様が思った以上にきちんとした方で安心致しましたわ」


 そう言ったのは、おそらく一番歳上の某子爵夫人。

 私はそれには曖昧な笑みで応えた。


「いえね、ずっと聞いていたのですよ。あの家の可愛らしいお嬢さんは、帝都へ出たら大変なことになってしまった、と。でもそれは昔からだと、私なぞは思うのですがね」

「そうですわ。そもそもあのケイティ夫人が連れ回していた頃から、その気配はあったのですがね。そっちのお嬢さんでなくて、本当に良かったと思いますよ」

「……妹は、昔から?」


 これもまた、曖昧に問いかけた。

 私は母に連れ回されていたアンジーを知らない。


「ええ。妹さんのことをこういうのは何ですが、……何でしょうね。確かに顔はとても可愛らしいのですが、マナーが……」

「そう、本当に顔は可愛らしいのですが……」

「ドレスも似合ってはいたのですわ。どうも常に流行の最先端を、とケイティ夫人ががんばって仕入れていた様ですわよ」

「ケイティ夫人もいつも流行の最先端を、とがんばってらした様ですが」

「でも、流行だからと言って似合うものと似合わないものがありますのに」 


 くすくす、と夫人や令嬢達は笑う。


「その件について一つ皆様のご意見を伺いたくて」

「お母上と妹君について?」


 若い一人がにっと猫の様に笑った。


「いえ、ドレスの流行の話です。何故ずっと砂時計型の体型になっているのだろうと。コルセットでこうぎゅっと締めて」


 皆様方は顔を見合わせた。


「実は叔母が帝都でドレス工房をやっているのですが、コルセット無しでも美しいドレスをずっと思案しているのです」

「……それはちょっとはしたないことではなくって?」


 夫人の一人が扇を半分広げながら、怪訝そうな顔をした。


「何故でしょう?」

「率直な方ですこと。お勉強はとてもできる様ですが、そんな初歩のこともお解りにならない?」


 お、これは。

 彼女達は私に対して決して友好的ではないことに気付いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ