表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/47

39度のとろけそうな日ですわ!

ジリジリジリ


アスファルトからムワリと強烈な熱気が立ち昇る。


「あっついですわ〜、くっそあついですわ〜」


信号で停まるエリカのくまもんモンキー。

トラタタと走ってる時は風が当たるのでまだマシなのだが、信号待ちではエンジンとアスファルトの熱が上に昇ってきて洒落にならない熱さだ。心なしか自慢の縦ロールも熱でダラけているようにも感じる。


流石に耐えられなくなったエリカは、バイクを道端に停めて通り沿いの駄菓子屋に飛び込んだ。


グビ、グビリ


「ぷっふぁ〜、生き返りますわ!やっぱり夏は冷やし飴ですわ!」


キンキンに冷えた瓶を片手にスマホで今日の天気を確認しようとする。


枚方ひらかたで39.8°!全国で最高気温ですって!」


そりゃ暑いわけだと、冷やし飴をゴクゴクと飲み干す、それを駄菓子屋のお婆ちゃんがニコニコと見ている。

今エリカが飲んでるハタ鉱泉のひやしあめはレモン水を飲んだような爽やかさの後に、はちみつのまろやかな甘み生姜の風味がほんのり感じられとても美味い。

この冷やし飴、太平洋戦争前は関東でも飲まれていたそうだが、空襲で製造業者が廃業してしまい空襲被害が比較的少なかった京都・奈良の業者さんは生き残ったため関西ではメジャーな飲み物となっている歴史がある。もうちょっと全国で売ってもいいんではないだろうかと思う。


エリカが駄菓子屋のお婆ちゃんと談笑していると店先の道路で1台の高級車が止まる。チカチカとハザードを点滅させると後部座席から日傘を開いて上品そうなマダムが降りて来る。


「げげっ!お母様!」


「エリカさん、西園寺家の娘とあろう者が公衆の面前で駄菓子屋の食べ物など…」


冷ややかにエリカを見つめるお母様、それだけで若干気温が下がった気がする。


「いや、お母様、これはこれで大変美味しゅうございまして、…飲みます冷やし飴?」


「はぁ、まったく、光一さんがエリカさんを甘やかして育てるから」


「いやでも、今日の暑さではこうして冷たい物でも飲みませんと熱中症になってしましまいますわ」


「でしたら車に乗ればよいじゃない、それよりちゃんと日焼け止めクリームは塗っているんでしょうね、西園寺家の娘が真っ黒クロスケでは恥ずかしくってよ」


「ちゃんと塗ってますわ、でも今日は枚方ひらかたで39.8°、全国で最高気温なんですよ、完全には防ぎようがありませんわ」


「あら、そうなんですの?ではひらパーも暑そうですわね」


「はい?」


「だから、ひらパーお兄さんも暑くて大変ですわねと」


「はぁ、お母様ひらパー兄さんを知っておりますの!」


「当たり前ですわ、岡田君はひらかたパークの園長さんですわ」


「……お母様、意外とミーハーだったのですね」


「白い巨塔」の財前様や「燃えよ剣」の土方様を見てもそう言う事ができますの!」


ジャニーズなんかに興味のないエリカだ当然ドラマなんか見ない。「燃えよ剣」は見たがエリカは新撰組は斎藤一推しなので意味はない。


「岡田君なんてジャニーズ所属のお笑い芸人ですわ!なんですのスーパーひらパー兄さんって!あれこそ、ブラマヨの小杉さんの後を継いだ芸人の証拠ですわ!」


「ぐぬぬぬぬ、由緒正しい日本最古の遊園地ひらかたパークになんて暴言を、私なんて年パスまで持ってますのに……」


「えっ、ひらパーに年パスなんてありますの?」


驚くエリカにお母様が言い返す。(ひらかたパーク年間パスポートは20,000円で売ってます、お得ですよ。ちなみにTDLは今は売ってないですが68000円と2園共通が99000円でしたね参考までに)


「エリカさんの推している坂田利夫なんて思いっきりお笑い芸人のくせに!」


「はぁ?あの方は笑のアーティストですわ、若手芸人の岡田君と一緒にしないでくださる」


「きぃー、岡田君の方が歌と演技で本当のアーティストですわ、芸人じゃないですわ」


「世間では二刀流とかが騒がれる昨今ですがわたくしは一芸に打ち込む職人の方のほうが好きですわ!」


「「ぐぬぬぬ」」


いつのまにか白熱するエリカとお母様。あれ、なんの話をしていたんだっけ?


カシュ


「まぁまぁ、二人ともそう熱くならずにこれでもお飲み」


「「ありがとうございますですわ」」


駄菓子屋のお婆ちゃんに綺麗に揃ったお辞儀をする二人、こう言う所は親子である。


ゴキュリ


「あら、美味しいですわ」


「でしょお、暑い夏にはやっぱり冷やし飴に限りますわ」


「…」




何を思ったのか突然踵を返すお母様。


「ではわたくしは先に帰りますから、エリカさんもあまりプラプラしないで早く帰ってくるんですよ」


「お母様、今度一緒にひらパー行きます?」


「……考えておきますわ」



バタム、ブロロロ









エアコンの効いた快適な後部座席で外を眺めながらニマニマするお母様。


「エリカさんとひらパー♪ 何を着ていきましょう」


お読みいただき感謝ですわ!熱中症には御注意してくださいまし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 夏の暑さと冷やし飴。良いですね!って、冷やし飴を初めて知りました~
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ