表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/231

197: お邪魔します② ~前よし、王子よし、突げ……~


 私は今、騎士団の敷地内にいる。

 昨夜会議があった建物より離れた、堅固な雰囲気の建物を前に、しゃがんで隠れている。

 そこには、アルゴーさんにドアで叩かれたあの(・・)男性が捕らえられていて、私はその人物と接触するために侵入を考えているのだ。


 ここへは、家を出た直後から『気配遮断』スキルを使うくらい慎重に近づいてきた。

 現在の時刻は早朝――一の鐘が鳴ったすぐあとだ。

 町の被害がほぼなかったので、住人たちはいつもどおりの行動をしていた。

 朝の散歩をする人、家の外をほうきで掃いている人、店を開ける準備をする人たちが外に出ていた。

 その人たちの印象に残らないようにするため、『気配遮断』スキルを使って騎士団の敷地へと近づいたのだ。

 ちょっとやりすぎかなぁとは思ったけど、私の行動は間違ってなかった。

 敷地の周囲では、まるで昨日の戦いがなかったかのように、厳重な見回りがされていたからだ。

 騎士団は思わぬ戦闘が起こったあとでも気を抜くことはない、とわかって町の住人としては嬉しいけど、敷地内に用がある私としては頭を悩ませた。

 それでも私は諦めることなく、移動する見張りの隙をついてささっと忍び込むことを考えた。門から外れた塀まで向かい、階段障壁を使って登り、侵入したのだ。


 実際のところ、本当に忍び込むか、ギリギリまで迷ってはいた。

 カイト王子に見つかる可能性があるからだ。

 向こうは私の『気配遮断』スキルを見破ることができるみたいで、例の会議のあとで私がそのスキルで忍んでいたところ、あっさりとカイト王子に見つかったことがある。

 だから今回も結局見つかるのではないかと少し諦めていた。――しかしそれは杞憂だった。

 なぜなら私が先にカイト王子の居場所を見つけたからだ。

 今まで姿は見えても『探索』スキルには表示されなかった王子が、今はばっちり居場所がわかる! おそらく以前聞いていた、騎士団から借りている宿泊施設にいるのだろう。

 どこにいるのかはっきりしていて、しかも動きがない――ということは、きっとお休み中なのだ。寝ているから、彼の『隠匿』スキルが発動していないのだろう。

 おやすみなさい、王子様。あの金髪の騎士見習いに傷をつける気はさほどなく、お話しするだけなのでお許しください!

 あ、もちろん私に射られた矢は持ってきているので、最初はまず脅しで使わせてもらうし、腹の立つことを言われたらちょっと手元が狂うかもしれないけど!


 よし、それでは行こう。

 見張りは目の前の入り口を守っている二人の騎士と、少し離れて窺っている黒装束が一人いる。

 二人の騎士はもちろんアーリズの騎士だからいいとして、黒装束のほうはカイト王子の部下に違いない。

 私の『気配遮断』スキルは向こうに効いているのだろうか……。

 でも向こうはずっと動く気配がないし、気づいていたらきっともう動いているはず。だから気づかれてないとしておこう。

 そもそもこちらの位置がわかったとしても、これから三人の頭の上に障壁を落として気絶させるんだから、気づいていようがいまいがどちらでもいいではないか。


 さぁ、やろう。一人でももれたら逃げられるし、イパスンに話を聞けなくなるから慎重にやろう。

 中の廊下にも見張りがいるから気づかれないようにしないと。それと――。


「開け……! 出さ……か~!!」


 捕まっている貴族の坊ちゃんも朝っぱらから元気だし、気が散らないようにしないと。


「……鍵を拝借して、……牢を開ける前に障壁でイパスンを囲って、最初に矢を見せて脅す……って感じでいこう」

「ほぅ。脅すとは穏やかではありませんね」

「えっ……!?」


 私は突然声をかけられて、びくっと指が動くのが自分でもわかった。

 反射的に空を仰ぐ。後ろではなく上から聞こえたからだ。


「捕まえなさい!」


 私が声の主をはっきり確認する前に、両脇を二人の騎士にがっちり捕まえられた。

 目の前にはちゃんと見張りがいるから横から二人あらわれたということだ。

 あれ? 私、『探索』スキルをさっきまで使っていたのに……。

 いや、今は中に入るのに夢中で『探索』を前方にしか集中していなかったかも!

 こんな一瞬の隙をつかれるなんて……!


「あ、あの、私は別にあのナントカっていう貴族の人をどうこうしようとしたのではなく……」

「シャーロット嬢、不法侵入はいけませんね。しかしちょうどよかった。貴女に用があったのです。――さぁ、連れていきなさい」


 私の話は無視されて、牢のある建物から引き離された。

 このまま引きずられると思われたけど、私の両脇を抱えた二人は背が高く、私は足が浮いた状態で連れていかれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コミカライズ5巻は4月5日発売!

コミカライズ5巻&書籍情報

コミカライズ4巻は6月3日発売!

コミカライズ4巻&書籍情報

お店で本を探す際、こちらの画像をご参考くださいませ。

――・――・――

コミカライズ1巻発売中!

書下ろしマンガも入ってますよ!

コミカライズ1巻&書籍情報

お店で本を探す際、こちらの画像をご参考くださいませ。

↓こちらは2~3巻

コミカライズ2巻&書籍情報

コミカライズ3巻&書籍情報

☆☆

コミックは、ただいま連載中です。

お手数ですが、↓下記のアドレスをコピペして、スマホでご覧ください。

https://www.yomonga.com/title/883

☆☆

↓下の画像は小説1~2巻の情報です。

カバーイラスト&書籍情報

2巻のカバーイラスト帯付き&書籍情報

お店で本を探す際、こちらの画像をご参考くださいませ。

◆◆

↓ランキングに参加中です。

押していただければ幸いです。


小説家になろう 勝手にランキング

◆◆

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ