表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/232

153: 光と闇を活かす?② ~戦場の様子~

『転生した受付嬢のギルド日誌』のコミック2巻が、5月1日(土)に発売します。

メロンブックス様、とらのあな様にて、先着で特製イラストカード、

一部の書店様で、書店共通特典メッセージペーパーがついてくるとのことです。



 私は『無事で帰ってきてと願われた』のくだりで、さらにアルゴーさんの耐久が上がって目を見張った。

 ファンタズゲシュトル亜種の混乱ボイスは、メロディーさんの幻聴を聞かせてくれたということかな。それがアルゴーさんの耐久上昇の手助けとなったに違いない。

 くちばしを開けて呆けていた団長さんは、それでもすぐカチンと閉じ、近くの騎士さんを呼んだ。


「アルゴーに新しい鎧を持ってきなさい。あれがいいでしょう……。――さてアルゴー、魔物に握られていた記憶は少しあるようですね。それではあの新種の魔物に捕まえられる前後に、何か気づいたことはありますか?」

「気づいたこと、そうですね……」


 アルゴーさんの返事を、私たちは固唾を呑んで待つ。


「新種の魔物を倒そうと冒険者たちが向かっていったのを確認した俺は、ちょうどそちらに向かうキツネを何匹か見つけて、はらおうとしてました」


 アルゴーさんは『羊の闘志』さんたちが新種の魔物を討伐するのに、邪魔になりそうなスモークグリーンフォックスを倒していたようだ。


「いい調子でそれらを倒していたのですが、一度あたりが暗くなってのち、横から大きな腕が出てきたのを覚えています。距離があったはずですが、たぶん新種の魔物のそれだったのかと……」


 今夜は満月の光によって、夜でも周囲が見えやすい。それでも、たまに雲で陰ってしまい一時的に見えにくいときもある。

 そう言われてみると、飛び越えてきたグリーンベアを追って城壁の南へ走っていたとき、一瞬暗かったかも。

 団長さんも少し思い出したようだ。


「……曇ったときに一度、あの新種はグラスアミメサーペントの方面に移動していました。その際、貴様は掴まれたということですね」

「いえ。そのときは掴まれる直前に、思わず剣で一突きしてやりました」

「ほう」


 アルゴーさんやるなぁ。

 ファッサさんも「新種の右手が血でにじんでいるように見える」と教えてくれた。


「ただそのあとオバケが俺の目の前に来て……、そうだ、そのときからメロディーに応援されていました!」


 メロディーさんはここにいないので、ファンタズゲシュトル亜種の混乱攻撃による幻覚だ。

 そういえばアルゴーさん、さっきから魔物の名前を正確に言わないんだけど……、まさか名前を覚えるのが苦手なのは、人に限らなかったりして。


「……思えば途中、メロディーの抱きしめが強いなぁと感じ……、すると目の前に猿のぬいぐるみがありました。メロディーがそれを欲しがったので買おうとして……そうだ、団長! 先ほどまで俺は、メロディーと一緒に空を飛んでデート……」

「――アルゴー。まだ目が覚めないのか」

「ひ……! はっ――いえっ、はっきりしています!!」


 え、今アルゴーさんをさえぎった声は、団長さん? 声が低いし、敬語じゃなくなったけど……。

 アルゴーさんがしゃきっと答えた振動で、まだ残っていた鎧の残骸が落ちた。ファッサさんとムキムさんも突然背筋を伸ばしている。

 ゲンチーナさんはこの空気に、一切口を挟まず彼らの動向を窺っている。

 私もびっくりしたけど、今このときは城壁の前に設置する障壁のほうを気にした。

 少し月が隠れたからだ。

 暗いと敵の動きが見えにくい。今のうちにちゃんと障壁の位置を確認しておかないと。


 新種の魔物は交代するかのようにファンタズゲシュトル亜種を前に出しているから、投げてくる心配はなさそうだけど、念のため上に上げておいて、と……。

『羊の闘志』さんたちは耳を押さえて後退している。

 両手が使えないから攻撃されたらもちろん危ないんだけど、新種の魔物とは距離が離れているので大丈夫そうだ。

 一進一退の状況だけど、向こうは何か活路を見出せるだろうか。


「……貴様がまだまだ余力があることはわかりました。――あれを見なさい」


 敬語に戻った団長さんが、アルゴーさんを隣に呼んだ。

 アルゴーさんが鎧のかけらをポロポロ落としながら歩く。


「貴様は調子がよいようですから、特別に任務を与えます」


 団長さんはアルゴーさんに戦場を――ひときわ騒がしい場所を見せた。

 新種の魔物ではない。その魔物より北の位置にいて、長くてグネグネ動き、たまに木々を押し倒している魔物を指差したのだ。

 城壁の上からでも、その魔物は大きく見える。


「下りたらあのグラスアミメサーペントの討伐へ向かいなさい」




おまけ:学園生クイズ


サブマス「皆~!アーリズに戻りたいか~い!?」

学園生「おおお~!!」

大人冒険者「学園生クイズーー!!」


サブマス「それではさっそく第1問、このたび発売する

コミックス『転生した受付嬢のギルド日誌』2巻

は、いつ発売かな?」

コト「はいはいは~い!!


5月1日(土) 発売っす!!」


サブマス「正解!!」

コト「やったー、アーリズに……」

サブマス「3問正解しないといけないんだよ」

コト、ワーシィ、シグナ「「「なーーっ!? ズルーーイ(っす)!」」」



応援してくださっている皆様、誠にありがとうございます!

――・――・――

転生した受付嬢のギルド日誌 2

ぶんか社

BKコミックス

漫画:桝多またたび

原作:Seica

キャラクター原案:てつぶた

ISBN-13 : 978-4821127566

――・――・――

メロンブックス様ととらのあな様にて、先着で特製イラストカード、

一部の書店様で、書店共通特典メッセージペーパーがついてくるとのことです。

――・――・――


↓にも小説情報&書影(表紙参考画像)を載せております。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コミカライズ5巻は4月5日発売!

コミカライズ5巻&書籍情報

コミカライズ4巻は6月3日発売!

コミカライズ4巻&書籍情報

お店で本を探す際、こちらの画像をご参考くださいませ。

――・――・――

コミカライズ1巻発売中!

書下ろしマンガも入ってますよ!

コミカライズ1巻&書籍情報

お店で本を探す際、こちらの画像をご参考くださいませ。

↓こちらは2~3巻

コミカライズ2巻&書籍情報

コミカライズ3巻&書籍情報

☆☆

コミックは、ただいま連載中です。

お手数ですが、↓下記のアドレスをコピペして、スマホでご覧ください。

https://www.yomonga.com/title/883

☆☆

↓下の画像は小説1~2巻の情報です。

カバーイラスト&書籍情報

2巻のカバーイラスト帯付き&書籍情報

お店で本を探す際、こちらの画像をご参考くださいませ。

◆◆

↓ランキングに参加中です。

押していただければ幸いです。


小説家になろう 勝手にランキング

◆◆

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ