表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/231

148: 町を守る!⑫ ~満足そう~


「カイトさんの部下の人たちがやってくれたんですね、ありがとうございます! 町の被害が小さく済んで助かりました!」


 カイト王子が部下を連れているのは、今回の会議でも見て知っていた。全員『隠匿』系のスキルを持っているせいではっきりとした人数や、どういう人たちがいるのかわからないけど、そのスキルによって私の『探索』に引っかからないのだから、彼の部下だと思ったのだ。


「…………」


 しかしカイト王子はグリーンベアの死体を見ているだけで、返事が返ってこない。――違うのかな?

 冒険者さんでも『隠匿』系スキルを持っている人がいるから、そちらかも。誰かの剣撃の風圧ということもある。

 どちらにしても、フェリオさんのお口を堅いままにできて嬉しいことこのうえないから、ぜひお礼が言いたかったなぁ。

 グリーンベアの首を持っていったから、後日名乗り出てきてくれることを祈ろう。きっと収納魔法か大容量収納鞄(マジックバッグ)を持っているものの、容量がオーバーして熊の体部分を回収できなかったなどの理由だろうから。


「下~! 気をつけろよ~~!!」


 グリーンサーペントが垂れ下がっているところから、ファッサさんの声が聞こえた。

 ずずずず……と引きずる音が聞こえ、ドスンと足元が震える。

 あのグリーンサーペントが、とうとう真っ二つにされて城壁から落とされたのだ。蛇の上にかけた橋はここに来るときに消したので、落とすのに邪魔になることはなかった。

 ゲンチーナさんもようやくこちらに戻ってこれそうだ。


「壁張り職人!」


 おや。騎士団長さんがなぜか険しい顔をしてすっ飛んできた。

 もちろん自身の羽で実際に飛んでやってきた。

 私の隣をジロリと睨みながら。


「壁張り職人。いくら我が国の王子と同じ名前だからといって、その男に気を許してはいけませんよ!」


 中央(城門西側)部隊に戻ってきてすぐに、謎のお小言をもらってしまった。


「え、王子様と同じ……」

「カイト・フォレスター殿下ですよ。私は殿下に拝謁したことがありますが、そこの男と同じ名、髪も……多少似た色といえど、まったくの別人ですからね。気を許さないように!」

「んえっ……!!?」


 私は思わず隣のカイト王子を見てしまった。

 団長さんはカイト王子の顔もご覧になっているのに、こちらの『カイトさん』を目にしても別人と言い張る……。

 件のカイト王子は口元をニヤニヤさせている。

 普通はこういう反応なんだよ。――とでもいうような目だった。


 団長さんも、ギルマスと同じような反応だった……ということは、普通の人はこういう反応なんだなと改めて考えてしまう。


「殿下はこのような嫌味くさい男ではなく、明敏であり人当たりのよい、聡明なお方です。貴女が何を言われたのか知りませんが、そそのかされないように!」


 団長さんの力説に、カイト王子は腕を組んでドヤ顔でうんうんと頷いている。

 私には、団長さんが王子を褒め称えているのか普通にけなしているのか、混乱してしまうのだけど……。王子はこの反応に満足そうだ。

 私はただ「はぁ……」としか言えなかった。

 ホント、すごいバンダナだなぁ……。


「まー、それよりアーリズの騎士団長さんよ。アレ見てみろよ」


 カイト王子は顎でくいっと正面を差した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コミカライズ5巻は4月5日発売!

コミカライズ5巻&書籍情報

コミカライズ4巻は6月3日発売!

コミカライズ4巻&書籍情報

お店で本を探す際、こちらの画像をご参考くださいませ。

――・――・――

コミカライズ1巻発売中!

書下ろしマンガも入ってますよ!

コミカライズ1巻&書籍情報

お店で本を探す際、こちらの画像をご参考くださいませ。

↓こちらは2~3巻

コミカライズ2巻&書籍情報

コミカライズ3巻&書籍情報

☆☆

コミックは、ただいま連載中です。

お手数ですが、↓下記のアドレスをコピペして、スマホでご覧ください。

https://www.yomonga.com/title/883

☆☆

↓下の画像は小説1~2巻の情報です。

カバーイラスト&書籍情報

2巻のカバーイラスト帯付き&書籍情報

お店で本を探す際、こちらの画像をご参考くださいませ。

◆◆

↓ランキングに参加中です。

押していただければ幸いです。


小説家になろう 勝手にランキング

◆◆

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ