表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚師で遊ぶVRMMOの話  作者: 北野十人
ロッカテルナ湖を攻略したい
131/176

131.村のレアポップ

 なんの変哲もない家屋の中で、珍しい魔物がポップするというのは、ありそうなだけに無視できない。

 

 でもネズミの村長がいたであろう豪華な建物は、どうしても何かありそうで気になってしまう。

 

「あの大きな家の真ん中で偉そうにしている、ファニーモンキーが怪しいよね」

「そうですよね。でも他の家も無視したくはないところです」


 この村の中では、リポップがそれほど早くないので、広い範囲で家の中を確認していけるだろう。

 

「この大きな家から初めて、いくつかの家を回ってここに戻る。いわゆるキャンプみたいな狩りにしようか」

「そうですね。ここでちょっと休憩できるくらいで、ポップ管理してくれると嬉しいです」

「任せて」


 ファニーモンキーのポップ間隔をはかりながら、最も多く家をまわれるルートを探す。いろいろ試しながらやっていると、少しづつ最適なルートが見えてくる。

 

 安定したルートを見つけると、僕らは何周も走り続けた。

 

 一切新しいことが起こらない地獄の周回を、僕らはひたすら続けていく。

 

 こういう狩りは嫌いではないので、特に苦痛は感じない。何もドロップしない事は苦痛だけれど、キャンプ自体に問題はなかった。

 

 僕には意外だったけれど、モルギットも気にせず狩りを続けていた。

 

 一時間くらいで帰ろうとか言われると思ったけれど、大きな家での僅かな休息で十分とでもいうように、元気に走り回っていた。

 

「どう思いますか?」 

 

 二時間くらい頑張ったところで、不意にモルギットが聞いてきた。

 

「えっと、どうって言うと?」 

「レアハンターとして、どう思いますかってことです」


 僕はなんの根拠もないけれど、なぜだか手応えを感じていた。ファニーモンキーしかポップせず、経験値も薄くてドロップもないけれど、何かがあるということだけは、不思議と最初から感じている。

 

「間違いなくなにかある気がする。そして今からが、本当のレアハントって思うよ」

「いいですね。私もそんな気がします」


 大きな家にポップしたファニーモンキーを倒しながら、僕らはそんな会話をする。

 

「このまま周回だ」 

「はい」


 そうやって気合を入れ直すと、次の家へと向けて走る。


--------------------------


 あれから一時間くらい周回していたら、何の変哲もない家屋に、見慣れない魔物がポップした。

 

「来た! ジュエルズモンキーだって」 

「やっぱり他の魔物もポップするんですね」


 名前の違う魔物だけれど、ベース自体はかわらない。ただ宝石のネックレスをしていたり、指輪をしていたりと、ジュエルズの名前の通りに着飾っている。

 

 かなりのレアポップなだけに、ドロップリストに期待してしまう。すると意外なことに、コモンドロップしか存在しなかった。

 

「コモンで宝石祭りだ。だからジュエルズモンキーなんだね」 

「いいですね。装飾の腕がなります」


 ルビーだエメラルドだサファイアだと、さまざまな宝石がドロップする可能性を持っていた。

 

「ルード。攻撃開始だ」 


 喜びに震えた僕の攻撃を、止められる魔物などいない。ほどなくしてジュエルズモンキーは、多角形の板を撒き散らしながら消えていく。

 

「すごい! エメラルドにサファイアが2つづつ。そしてルビーが1つだ!」 

「私はトパーズとムーンストーンだけです。でも全部で7個もドロップしました」


 種類は多いけど5つの僕と、数が2つ多いモルギット。どっちが良いとかはないけれど、そもそも宝石が珍しいのかわからない。


「宝石って珍しいの?」

「お店では買えません。迷宮の宝箱などから手に入りますが、入手方法があまりないんです。だからこんなに一杯ドロップするなんて、初めての経験です」


 宝石自体がレアらしい。とすれば、たくさんの時間がかかったけれど、結果的にはプラスになっている感じだ。

 

「無駄にならなくてよかった。でもまだ目的はこれじゃない」 

「そうですね。でもファニーモンキー以外がポップすることがわかったので、これからの調査も気合が入りやすいです」


 あるとわかっていて狩るのと、わからずに狩るのでは、気分的にも大分違う。ジュエルズモンキーはそういう意味で、僕らに勇気を与えてくれた。

 

「あっと、ポップ時間がずれてるよね。一度大きな家まで狩ってしまって、そこから時間調整しよう」 

「はい」


 家から出ると、すでにファニーモンキーがポップしている。それらを狩りながら、僕らは大きな家へと向かった。


--------------------------


 あらためてポップを調整しながら、僕らは開拓したルートで狩りを続けていく。何周か繰り返して、ジュエルズモンキーがポップした家に入った時、不意にモルギットがつぶやいた。

 

「あれ……このファニーモンキー、靴を履いてませんか?」

「えっ、あ! 本当だ。わかりにくいけど靴を履いている!」


 茶色の毛並みと同じような色で、ボロボロになったような布の靴を履いていた。他のファニーモンキーは素足だったはずなので、この魔物だけの特徴かもしれない。

 

「もしかしてレアモンキーさんがポップする可能性のある魔物だけ、こういう風に違いがあるんじゃないでしょうか?」 

「ありえるね。もしそうなら、僕らはレア魔物狙いができる!」 

 

 モルギットの発見にワクワクしてきた。鉱山迷宮のナイトメアの扉でも、僅かな違いでレアが判定できるのもあった。

 

 注意深く魔物を観察したら、レアポップの可能性のある存在が、事前にわかるようになっているのだろう。

 

「大発見だよ。この村の中を探索して、違いのあるモンキーを探そう」


 ルードたちが戦っている中、僕はモルギットとハイタッチをかわす。

 

「どんな魔物がいるのか、楽しみですね」

「そうだね。一度ポップ管理は捨てて、新たなルートを開拓しよう」

 

 家の中のファニーモンキーを倒し切ると、僕らはあらためて村の探索を開始する。

 

--------------------------


 調査した結果、大きな家を含めると、4つのポイントが見つかった。

 

 ジュエルズモンキーはいいとして、四角く囲われた村の角にある家屋に、手袋を履いたモンキーがいた。そして対角になる反対側に、半ズボンの魔物を見つけた。

 

 大きな家にいるファニーモンキーは、よく見ると帽子を被っていたし、気がついてみたら、なんでわからなかったんだろうと不思議に思えてしまう。

 

「先入観って怖いよね」

「一度全部見ているはずなのに、意外と手袋とか気がつかないものですね」


 レア魔物がポップする可能性があるファニーモンキーは見つけたけれど、いやらしいことに、一番遠くなるような場所にポップしている。


 村の中を突っ切るルートを取るよりは、回り込むようにして、大きな家とジュエルズモンキーを通過して楕円を描くように、ポップを管理するのがよさそうだ。

 

「ルートを変えてモンキー狩りだ。気合い入れていこう」

「はい」

 

 大きな家を基点として、僕らはネズミの村でモンキー退治に乗り出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ