表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚師で遊ぶVRMMOの話  作者: 北野十人
ロッカテルナ湖を攻略したい
106/176

106.迷宮周回の休憩中

 そのまま次へと向かう前に、パンクに確認したいことがある。

 

「パンク。黒騎士の小手をドロップしたけど、必要筋力やレベルがないかわりに、防御力が6しかないよ。なんでこのシリーズを集めてるの?」

「ん? ああ。こっちへ来ればわかる」

 

 パンクは広い部屋の中で、ボスがポップしなかった方へと移動していく。

 

 僕らがそれについていくと、部屋の角にわかりにくい通路を見つけた。

 

「こんなところに通路があったんだ」 

「いや、最初は存在しない。でもボスを討伐すると、この通路ができるんだよ」


 パンクの話によると、以前に他のパーティと来た時、討伐後に解散になって、時間が余ったことがあるそうだ。暇つぶしのついでにボス部屋を歩いていたら、偶然この通路を発見したらしい。

 

 普通は周回するから、さっさと迷宮を出て侵入し直すところだ。でもそれが最後の周回だったというのと、少しだけ時間に余裕があったことが、プラスに働いた。

 

 パンクはそんな説明をしながら、狭い通路を進んでいく。僕はどこにつながっているのだろうとワクワクしながら、パンクの後を歩いていった。

 

 二度ほど角を曲がったら、僕らは小部屋にたどり着く。小部屋の中央には、若い男の石像があった。

 

 仁王立ちをしている石像は、左手を腰に当て、右手を軽く外へ向けて曲げている。裸というわけではなく、粗末に見えるTシャツと膝までしかないパンツを履いていた。

 

「男性の石像よね? なんでここにあるのかしら」


 ハイズが石像の肩を撫でながら、誰に言うともなしに疑問を口に出した。

 

「ハイズ、離れていろ。こういうことだ」


 ハイズが離れたタイミングで、パンクが何かをした。すると男性の石像の頭と下半身に、黒い鎧が装備される。


「えっ、もしかして黒騎士シリーズを装備させられるの?」

「そうだ。ただ全部位を装備したからといって、何が起こるのかはわからない。まだ集まっていないからな」 

 

 僕は黒騎士の小手がドロップしたので、装備させられるか試してみる。

 

「おっ、協力できるのか」

 

 石像は黒騎士の小手も装備できた。譲渡不能の装備だけれど、ここでは協力できるらしい。

 

「さっきドロップしたんだ。どうやら一人でなくても、それぞれの部位を持ち寄ればうまくいきそうだね」


 っと、言っていたら、石像から装備が消えた。

 

「一定時間が経つと、装備が外れるんだ」 

「あっ、ちゃんとインベントリに装備がある。そういえば、この右手って武器が持てそうだよね」


 ドロップリストの中に黒騎士の槍があるから、この空いた右手に、それを握らせるのが正解かもしれない。

 

「持てるぞ。例えばこうだ」 

 

 石像の右手に、小さな斧が握られた。

 

「えっ、黒騎士の槍でなくてもいいの?」

「試してみたが、両手武器でもどんな武器でも、装備可能だったぞ。ただ防具は黒騎士シリーズだけだ」


 すでにいろいろ試しているらしい。でもなんでも良いはおかしな気がする。想像できる可能性は、何個も思いつくけれど、何が正解かを判断できるほどの情報を、今の僕は持ち合わせていない。

 

「装備させたら、どうなるのかしら?」 

「さぁな。まあ装備させたらわかるぜ!」 

 

 ハイズの質問に答えられる人は、この中に誰もいない。

 

 本当の黒騎士の修練場に行けるとか、黒騎士装備の魔物と戦うとか、ありそうなパターンは思いつくけれど、武器がなんでも良いとすると、戦う場合は弱い武器を装備させると、弱体化できるかもしれない。

 

 でもちょっと卑怯な気がするから、できれば黒騎士の槍を装備させて、試してみたいところだ。

 

「これは面白そうだね」 

「だろ? 不思議と攻略サイトを見ても、このことは書かれていないんだ。誰かが気づいてもおかしくないんだが、試したやつはいないらしい」


 攻略サイトだからって、すべての情報があるわけではない。むしろある程度情報を流して、有益なものだけは独占するとか、そういう人もいるだろう。

 

 実際にあることだし、バレたら叩かれがちだけど、それで得た利益が消えるわけでもない。って考えたら、この石像の情報は、なんらかの利益が産めるのかもしれない。

 

(楽しくて迷惑をかけないなら、それで十分だけどね) 

 

 パンッとパンクが手を鳴らした。

 

「そういうわけで、黒騎士シリーズを集めてるんだ。この後もよろしく頼むぜ!」 

「もちろん」

「いいわよ」


 僕らは迷宮を出て、再び『黒騎士の修練場』へと挑む。

 

--------------------------


 あの後、5周ほどして、再び装備をドロップした。でも『黒騎士の脚甲』だったので、パンクと部位が被っている。

 

 ただ普通は10周で1個ドロップするかどうかの確率なので、ドロップ率上昇の恩恵を受けた結果とも言えそうだ。


 次に挑戦する前に、黒騎士の修練場の広場で休憩していると、何気なくパンクが口を開いた。

 

「そう言えば召喚師っていいよな。道中はアタッカーを召喚して、ボスになればタンクを召喚するとか、状況に応じて戦えるのは羨ましいぜ」


 その環境に適した召喚獣を使うというのは、たしかに召喚師の醍醐味だと思うけれど、卵のドロップ率を考えれば、羨ましがられるほど楽でもない。

 

「ここまで来るのに、地道な戦闘を延々と繰り返したからね。今にして思えば、卵がドロップしたのは奇跡だよ」


 ウルトラレアと言われる卵を、僕は4つもドロップしている。そのうちルードは自力でドロップしていないし、ここまで多種類が揃っているのは、珍しいかもしれない。

 

「ドロップ率か。あれは確かにやばいな」 

「黒騎士の槍でもこうなのに、よくやる気になるわね」 

 

 ハイズが呆れたように言っている。でもそこは性格の違いだ。多分せっかちなアタッカーには、もっとも向かないのがレアハントだろう。

 

 ただ戦闘が好きなら、ある程度は気持ちをごまかせるかもしれない。

 

「レアハントが好きなんだよ。ドロップした時の興奮や喜びは、味わった人にしかわからないさ」 

 

 そういうものかって感じで、ハイズがフーンと言っている。休憩中の雑談だから、それほど真剣に話してもいないのだろう。

 

 むしろ真面目に話されても困ってしまう。

 

「そう言えばクランクエストで、ネズミ退治をやったぞ」

「あっ、僕もやったことがある。同じクエストも発生するんだね」

「そうなのか。しかしネズミキングがかなり強かったよな」

 

 そこでおやっと記憶を探る。僕が覚えている限り、そんな魔物は出現していない。たしか僕の時は、女王ネズミがボスだったはずだ。

 

「ボスは女王ネズミだったよ」 


 気になったので、パンクとクエスト内容をすりあわせていくと、ほとんどの情報は一致していた。倉庫の穴から奥へ進んだのも一緒だし、謎はモルギットの提案で僕と同じようにクリアしている。

 

「とすると、メンバーやレベルなんかで難易度がかわるのかもね」 

「ありそうだな」

 

 つまり参加する人のレベルが低くても高くても、人数が少なくても多くても、常に全力をだせば、完全クリアできる可能性があるってことだ。

 

(同じクエストでも成長してから参加したら、また違って感じるかもな。まあそうならないくらいに、クランクストの種類があって欲しいけれど) 

 

「そろそろ行こうよ」 

 

 クランクエストの話で盛上がっていたら、ハイズが暇になったみたいだ。僕の脇腹を突きながら、再開しようと急かしてくる。

 

「よし。行こうか」 

「行くぜ!」 

 

 僕らは立ち上がり、6周めの『黒騎士の修練場』へ挑戦する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ