表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚師で遊ぶVRMMOの話  作者: 北野十人
ロッカテルナ湖を攻略したい
102/176

102.黒騎士の修練場

 余計な事が起きないように、僕はルードも送還しておいた。その効果があったのか、誰にも注目されることはなく、普通に騎士団の詰め所に来れた。


 僕自身も結構特徴的な格好をしているけれど、時間的にも運が良かったようだ。

 

(前より人も少なかった。きっとみんな狩りにでも出ているのだろう) 


 騎士団の詰め所の側で、ハイズが僕らに手を振っている。

 

「おまたせ」

「いま来たところよ」

「デートか!」


 今までは勇気がでなかったけれど、思い切って言ってみた。

 

「ははっ。これ、約束の装備よ」

 

 完全な愛想笑いだったけれど、それならなんでハイズがそんな事を言ったのかが気になってくる。

 

(このネタ自体も化石レベルで昔だからな。ハイズはネタじゃなくて、本当にいま来たのかもしれない)


 取引ウィンドウに6000ウェドをのせると、鬼の村長装備が2セット表示された。お互いそれを確認すると、取引を終了する。


「ラル。紹介してくれよ」


 パンクがトントンと、僕の脇腹をつついてきた。

 

「あっ、この戦士はパンク。正式にはパーフェクトタンクって言って、本当に完璧な戦士さ」

「ハードル上がる紹介だな。パンクって呼んでくれ。よろしくな」

「私はハイズ。ハイズ・ロフトよ。よろしくね」

 

 二人はがっちりと握手した。ちょっとだけ僕は握手したかなって思ったけれど、すぐにどうでも良くなった。

 

「えっと、この人に渡せばいいのかな」 


 僕は近くにいた騎士風の人へと、鬼の村長装備一式を手渡した。

 

「お前やるじゃないか。これからも活躍してもらうために、『黒騎士の修練場』での戦闘を許可しよう」

「ありがとうございます」

 

 その途端、ハイズが僕の腕を引っ張っていく。

 

「ほら。すぐに行くよ」 

「ちょっと、急ぎすぎだよ」 

「ったく。仲がいいんだな」


 パンクのつぶやきを聞きながら、僕らは『黒騎士の修練場』へと向かった。

 

--------------------------


 詰め所の中の道を進んでいくと、やがて修練場への入口が見えてきた。近づくとわかったけれど、まだ本当の入り口ではなく、地下へ向けて通路が続いている。

 

 僕らがその通路を下っていくと、ちょっとした広い空間にたどりついた。正面に見える大きな扉が、どうやら『黒騎士の修練場』への入り口らしい。

 

「雰囲気が暗いね」


 石でできた広場は薄暗く、ちょっと気持ちまで暗くなりそうだ。

 

「黒騎士を目指して、何人もの騎士が修練場へと向かい、そして散っていったそうだ。まあ雰囲気も暗くなるよな」


 篝火が常に灯っているけれど、その数が少ないために薄暗い。雰囲気つくりは成功していて、これからの戦闘が厳しいものになりそうだと、僕に予感させるのには十分だ。

 

「なんだか怖いわ……」

 

 ハイズがいつもとは違って、ちょっと弱気になっている。ホラーっぽい雰囲気が苦手なのかもしれないけれど、残念ながら、こういうゾーンはよくあるものだ。

 

「僕らも一緒だし、特に問題はないさ」 

「ああ。ノーマルから行こうぜ」 


 僕らは扉へと近づいて、『黒騎士の修練場』のノーマルに挑戦した。

 

--------------------------


 迷宮に入ってラビィとサクラとエリーを召喚する。今回はパンクがいるので、せっかく装備を新調したけれど、ルードには休んでいてもらう。

 

「そういえば黒騎士を目指してって言ってたよね? この迷宮をクリアすると、黒騎士になれるの?」 

「そういう噂もあるな。でも修練場って言葉から、黒騎士が修練するとも言われているし、黒騎士になるために修練するとも言われている。ようはわからねぇってことだ」

 

 噂があるなら、黒騎士になった人もいるのかもしれない。そのあたりはきっと、攻略を進めていけばはっきりとするだろう。

 

「中も四角い石を組み上げて建設しているのね。薄っすらと明るいけれど、石についてる染みが、なんか嫌な感じ……」 

 

 汚れなのかなんなのか、石に赤黒いものがこびりついている。ホラーの雰囲気はいいのだけれど、やりすぎないようにして欲しい。

 

 ただ広さは十分にあるので、狭くて苦労することはなさそうだ。天井が高いのは、槍とかの武器も使いやすいようにだろう。

 

「このゴォーって言う風の音が、黒騎士になれなかった騎士たちの慟哭とか言われているな。だから黒騎士になるための修練場って可能性が高いかもしれない」

 

 ぶるっとハイズが体を震わせる。もう雰囲気はたっぷりと味わったから、さっさと戦闘してみたい。

 

「そういえば、どんな魔物が出るの?」

「動く鎧だ。硬いだけで倒しやすい。まあやればわかる」 

「オーケー」

 

 パンクはそう言うと、さっさと通路を進んでいく。すると奥からガシャガシャと、鉄がぶつかり合うような音が聞こえてきた。

 

「来たぜ。これが動く鎧だ」 

 

 1.5メートルほどの赤色の全身鎧が、パンクの方へと近づいてくる。

 

(動く鎧と言うだけあって、中身はきっと空だろう。でも黒騎士の修練場なのに赤なのか……。何か意味があるのかも)

 

 ドロップリストを確認すると、鎧の欠片、バリアン鉱石、鎧の卵の3種類しかなかった。つまり召喚師でなければ、エッセンスとドロップが二つしかないという、ちょっと渋めの魔物ってことになるだろう。

 

「おらっ、カウンターシールド!」


 動く鎧の攻撃に、パンクが盾をあわせて反撃する。

 

 それを見てラビィとエリーが、アクアランスを撃ち込んだ。

 

「魔法は普通に効果があるね」 

「風系に耐性があるが、それ以外は普通らしい」


 サクラもいつのまにか動く鎧の後ろに回って、刀を振り回していた。特に技ってわけではないようだけれど、何かしら覚えてくれそうな予感もする。

 

(そんなに都合良くは、いかないだろうけどね) 


 ふとハイズを見ると、なぜか戦闘に参加しないで、僕の横に立っていた。

 

「ムーンボール!」


 青白い光の玉は、動く鎧へ直撃する。その一撃で多角形の板が飛びちり、見事に倒すことができた。

 

「んっ、思ったほど硬くもないかもね」 

「そうだな。まだみんな全力を出していないようだし、次はたくさん引っ張るぞ」

「よろしく」

 

 今の戦闘で、パンクはなんどか攻撃を受けていたが、ヒールの魔法は飛んでいない。つまりこの程度なら、まだまだパンクに余裕があるというわけだ。

 

「我が名はパーフェクトタンク!」 


 パンクはある程度通路を進んでいくと、いきなり名乗りを上げる。すると通路の奥からガシャガシャと、激しい音が響いてきた。

 

「いっぱい来そう……」


 っと、言っている途中で動く鎧が4体見えた。

 

「ムーンボム」

「ウピピッピィ」


 僕とエリーは集まってくるタイミングを見計らって、範囲魔法を撃ち込んだ。でもそれで跳ねることもなく、しっかりとパンクは注目を維持している。

 

 そこへサクラも走り込み、端にいる動く鎧へと斬りつける。ラビィも攻撃を集中させて、同じターゲットへウォーターランスを撃ち込んだ。

 

「あれ? ハイズ、どうしたの?」  


 気がつけば、またもハイズが動いていない。

 

「えっ、あんな機械的に向かってくる魔物とかこわ……、じゃなくて、あんな鎧の塊なんだよ。私の剣で攻撃したら、武器が壊れちゃうかもしれないわ」 


 ちょっとだけ本音が漏れていた。僕だってもしも無表情で殴ってくる人とかいたら、ダメージがなくたって、精神的に恐怖を感じるだろう。

 

 なんの意思も見えず、何を考えているのかわからない相手って言うのは、誰だって怖く感じるだろう。

 

 だから武器が壊れちゃうとかは、間違いなくごまかしだろう。そもそもハイズの剣は前と変わっていないから、壊れたところでたいした武器ではないはずだ。でも愛着があるとかが理由だとしたら、壊れてもいいじゃないとは言いにくい。

 

 このままハイズが戦闘に参加しないのは困るので、強引にでもなんとかしよう。

 

(そもそも近接で戦うっていうのは、VRだったとしても、意外と精神的にきついって言う人もいるからな。でも剣士を選んでいるのだから、それ自体が嫌ってわけでもないはずだ) 

 

「ハイズ。ビビってんじゃねぇ。お前が全力で攻撃しても、俺が絶対にすべての魔物を抱えてやる!」


 パンクは魔物がハイズに向かうんじゃないかと、そういう不安を抱いていると思ったようだ。この言葉はタンクの基本かもしれないけれど、ここまではっきりと言われると、なんだか格好良く思える。

 

 さらに僕はもうひと押しで、武器が壊れるという理由を粉砕する。

 

「僕の予備の長剣を貸してあげるよ。それは壊れてもいいし、パンクは魔物を跳ねさせたりはしないさ」 

「えっ、いいの?」


 ハイズは驚いているようだけれど、僕がコクリと頷くと、素直に剣を受け取った。

 

「後でちゃんと返すからね」


 ハイズは渡した剣をぐっと握り締める。そしてサクラが攻撃した動く鎧へと、一気に走り込んでいった。

 

「跳ねたら許さないから!」 

「跳ねさせてから言え!」 

 

 ハイズの振り下ろしは、動く鎧の右腕へと直撃する。ガーンと剣で斬ったとは思えない音を立てながらも、激しくダメージエフェクトを飛ばしていた。

 

 もちろんその程度の攻撃で、魔物は跳ねたりしない。と言うかハイズの攻撃で、その動く鎧は消滅していた。

 

「やるじゃねぇか!」 

「全部斬ってあげる!」 

 

 ハイズも恐怖心が薄れたのか、前に見たようないい感じの体の動きになっていた。それに負けぬようにサクラも躍動し、ラビィとエリーからも水と炎の魔法が乱れ飛んだ。

 

「よし。討伐完了だ」 

 

 やがて4体すべてを討伐できた。なにより一度も跳ねることなく、宣言通りに動く鎧はパンクに張り付いていた。

 

「安心して攻撃しろ。俺が絶対に抱えるから」 

「ええ。頼むわよ」

 

 この感じからすると、ハイズはいろいろ怖がっていたみたいだ。詳しいことはわからないけれど、解消したならそれでいい。

 

 そっちが落ち着いたら、新しいことが気になってくる。

 

(ドロップしたエッセンスは妖エッセンスだけだ。純粋に妖エッセンスだけを使えば、この魔物は再現できるのかもしれない)

 

 それをやるには無垢なる卵だから、実際に契約する価値はない。鎧の卵がドロップした時に、妖エッセンスだけを入れて、どう変化するのかは試してみたい。

 

「しばらくこうやって通路が続くが、後に試練の広間に着く。そこまでいったら、一度休憩しよう」 

「了解」 

 

 僕らはパンクを先頭に、動く鎧を撃退しながら進んでいく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ