表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート

狐の神力 (ショートショート52)

作者: keikato

 その稲荷神社は、町人たちの暮らす界隈から遠く離れた山のふもとにあった。ゆえに参拝に訪れる者はごくわずかである。

 そういうことだから稲荷神の使い――この神社をあずかる身の狐はとにかくひまであった。で、毎日のほとんどを、なにをするでもなくお社の中で寝転がって過ごしていた。


 そんなある日。

 さい銭箱にカラリと銭の落ちる音がした。

 狐はあわてて起き上がった。見るに油問屋の若だんな吉蔵がいて、しかも酒を供えている。

「小春ちゃんと結ばれますように……。神様、ぜひぜひお願いします」

 吉蔵は手を合わせ頭を下げた。

 帰る吉蔵を見送りながら、

――こまった、こいつはこまったぞ。

 狐は頭をかかえ困惑していた。

 縁結びには相手がある。

 狐はこの種いの願いごとをたいそう苦手としていたのだ。とはいえ、おさい銭に酒までいただいた。

――いかにしたものかな。

 ウンウン、うなっていると……。

 さい銭箱に、ふたたびお金の落ちる音がした。なんと水飴屋の一人娘、小春がお社の前に立っているではないか。

 小春は饅頭を供えてくれた。

「吉蔵さんと結ばれますように……。神様、ぜひともお願いします」

 小春は手を合わせ頭を下げた。

 帰る小春を見送りながら、

――よかった、なんとかなりそうだな。

 狐はホッと胸をなでおろした。

 吉蔵と小春は互いに想いを寄せ合っている。これなら二人の願いを叶えてやれる。

 その日から。

 二人が結ばれるよう、狐は朝晩に恋愛成就を願ってやった。


 ひと月が過ぎた。

 狐の願いの甲斐もなく、吉蔵と小春の二人はいまだ結ばれずにいた。

 耳にしたうわさによれば……。

 両家の親がそろいもそろって、二人が一緒になることに猛反対をしているそうだ。そのうえなぜか、理由もなく意固地になっているらしい。

――どうしてなんだ?

 狐は首をかしげた。

 二人は互いに想いを寄せ合っている。だから親の反対ごときはいかにでもなるはずだ。

――悪い物の怪でもとり憑いているのでは?

 狐は双方のもとへと向かった。

 まず吉蔵の油問屋に出かけ、つづいて小春の水飴屋へと足を運んだ。だが両家に、物の怪らしきものは憑いていなかった。

――どういうことなんだ?

 狐はとんと理由がわからず、首をひねりひねり稲荷神社へと帰ったのだった。


 半年が過ぎた。

 吉蔵と小春はいまだに結ばれていなかった。

――オレの神力ではもうどうにもならん。あの二人にはすまないことをしたな。

 狐はおのれの非力さをなげいた。


 狐の神力でも叶わぬことがある。

 小春は水飴屋、吉蔵は油問屋。水と油はどうやっても混じり合わぬのだから……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 悲しいですね。何作か少しずつ読ませていただいてます。私の場合先祖同士が仇同士で破綻してしまった事が実際あるのですが生木を裂かれる想いでした。神様でもどうにも出来ない事って確かにありますね。…
2017/05/02 21:21 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ