表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

05.いったい突然なんなのよー!

「メイコ様、サルティです。どうぞ」

「……ありがとうございます」


 わたしはユリエルの声に体を起こした。

 

 正直に言えば、起きたくない。寝てたい。何も考えたくない。

 でも、じゃ寝てればどうにかなるの? と心の中でわたし自身がツッコミを入れてくる。

 もうね。なにが厄介って、このツッコミだよね。

 自分自身の声だもん。無視できないよ。


 わたしは白い陶器のコップを差し出すユリエルに、あいまいに笑いかけた。

 彼はほんの少し切なそうに微笑みかえしてくれる。

 

 ……きっとわたしの顔が引きつってたんだろうなぁ。

 困るよね。そんな顔で笑われても。

 

 わたしは赤茶色の冷たい飲み物を一口飲んで、思わず瞬きした。

 とても爽やかで少し甘くって、美味しかったから。


 現金なものでほんの少しだけ現状を忘れる。

 そういえば、昨日から何も食べてない。

 急に香りを感じ始めたのが不思議だった。フルーティないい匂い。

 

「……これって果物のジュースですか? とっても美味しい」


 わたしが一口一口、味わいながら飲んでいると、ユリエルが真剣な目で口を開いた。


「……メイコ様。女性に対してこのように問うのは失礼極まりないと思うのですが、貴女のことについてできる限り教えていただけませんか?」

「え? あの、いきなりどうしたんですか?」

「精霊騎士の指輪を知らないのはまだ納得できます。しかしラトールの地名はおろか、大陸全土に普及しているサルティも知らないなんて、正直に申し上げてありえません」


 ユリエルは穏やかな声の中に、かすかな不協和音を響かせた。

 でもそれは疑いだとか不信感とか、わたしの心を萎縮させるような音ではなくて。


「貴女を護るためにも、貴女のことをきちんと知らなければならない、と思うのです」


 うん、ユリエルって本当に守護の騎士なんだと思う。

 願いをかなえたら死神にジョブチェンジするのだとしても。


 心配してくれてるんだ。

 わたしがあまりにもこの世界について無知だから、特殊な事情があるんだと見破って。

 半ば強引でも、わたしに話をするきっかけをくれたんだと思う。


 わたしはサルティ(っていうんだよね?)を飲み干してから、ゆっくりと頷いた。

 

 とにかく話をしないと何も始まらないよね。

 信じてくれるかどうかは分からないけれども。

 

 からになった白いコップの底を見つめながら、話そうとしたとき。


「……ッ! 申し訳ございません、メイコ様。ここにお金を置いておきます。まだ相場もわからないでしょうから、もし使うとしても無駄遣いしないようにお気をつけください」

「え? あの?」

「この部屋は食事も込みで10日分、すでに前払いで借りています。他に支払いはないはずですが、何か言われたら1日待つように話をしてください。食事も部屋に運ぶように告げてありますから、なるべく外には出ないほうがいいでしょう」

「どういうことですか?」

「たぶん8時間もあれば十分かと思います。いいですか、メイコ様。今日の夕暮れになったら指輪をこすって私を呼んでください。名前をつぶやくだけでいいですから」

「え? え? え?」

「それでは、失礼いたします。夕方には必ず呼んで下さいね。その時に話をお聞きしますから!」

「ちょ、ちょっと! ユリエル!?」


 慌ただしくいろいろと指示したユリエルは、申し訳なさそうに頭を下げたかと思うと霞のように。

 本当に金と青の霧となって散り消えてしまった。

 後に残ったのは素朴なベッドに上半身を起こしたわたしだけ。

 

 ……えっと。

 あの。

 うん。

 

 よく分からないけれど、これも土壇場キャンセル略してドタキャンっていうのかなぁ……。


 って!

 どういうことよ!

 なんなのよーーー!


 わたしは声にならない叫びをあげた。


 つまりなに?

 精霊界に帰ったってこと?

 いきなり?

 どうしてなんでこのタイミングで!


 嘆こうが、愚痴ろうが、ぼやこうが、もちろんユリエルはここにいないわけで。

 わたし一人で悶えているだけで。

 

 もうどうしようもないことは分かってる。

 ユリエルが言った通り夕方まで待って、また召喚するしかないんだよね。

 それはもう、本当に分かってるんだけど。

 

 でもね。「分かる」と「納得できる」はイコールじゃないんだよーーー!

 夕方にはきっちり説明してもらうからね! ユリエル!

 

 私は右手の薬指につけた銀の指輪を睨みつける。

 セッティングされた蒼い宝石が、なんだか申し訳なさそうに控えめに輝いていた。



 【続く】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ