表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お嬢様と執事は、その箱に夢を見る。  作者: 雪桜
第1章 執事来訪
4/289

恋心




「こちらが、五十嵐さんの部屋です」


 その後、一通りの説明を終え、屋敷を案内されたレオは、別館にある空き部屋に通されていた。


 お嬢様がいる本館とは別に建てられた、二階建てのこの別館は、使用人専用の屋敷だ。


 20帖ほどの部屋の中には、既にベッドや冷蔵庫などの生活必需品が完備されており、召使いの部屋にしては中々に広く、洗練された部屋だった。


「トイレは完備されています。お風呂は、男性寮共同の物を使って下さい。食事は、まかないが出ますので、所定の時間に他の使用人達と一緒に摂っていただきます。必要のない日は、事前にシェフの冨樫(とがし)にお伝えください。他に何か、ご質問はございますか?」


「食事は、使用人だけでいただくのですか?」


「はい。朝食の後に朝礼も行いますので」


「そうですか。では、お嬢様は、いつもお一人でお食事を?」


「そうですが……それが、なにか?」


「いえ、旦那様も奥様も、あまりこの屋敷にお立ち寄りにはならないと、お聞きしたもので」


「そうですが。だからと言って、使用人が、主人と共に食事をとるなど」


「そうですね……失礼。少し気になっただけです」


 ニッコリ笑いかけると、レオは、その後、部屋の奥へと進み、持参したトランクを机の上に置く。


「五十嵐さんは、二十歳とお聞きしていますが」


 すると、今度は矢野の方から話しかけてきて、レオは再び視線を向ける。


「はい、そうですが」


「では、一つご忠告を」


 じっと真一文字に結んだ矢野の口が、重く言葉を放つ。


「決して、お嬢様に恋心を抱かぬように」


「…………」


 そのご忠告に、レオは眉ひとつ動かさず、矢野を見つめた。

 

 使用人や執事が、屋敷の(あるじ)に恋心を抱くなど、あってはならないこと。


 だが、そんな"当たり前"のこと、あえて言われずとも、暗黙の了解として誰もが周知しているべきことだった。


「……なぜ、わざわざ、そのようなことを?」


「あなたの前任の執事が、お嬢様に恋心を抱き解雇されました。お嬢様も、もう18です。年頃の女性と近い距離で働くとなれば、執事とはいえ、邪な感情を抱かないとは限りません。もし、また同じようなことがあれば、お嬢様がどんなにお嘆きになるか。なので、念の為ご忠告を」


「そうでしたか。なら、もう少し年配の男性を雇った方が良かったのでは? なぜ、私のような若い男を」


「仕方のないことなのです。この屋敷の使用人は女性が三人と、運転手の男性が一人しかおりません。その男性も、もう50代で俊敏性にかけます。万が一、なにかあった時に、お嬢様をお守りするためには、文武に長けた若い男性が一人はいないと困ります。あなたには、屋敷の用心棒としても、しっかり働いて頂きますので」


「なるほど。それなら、お任せ下さい。この命にかえても、お嬢様は、お守りいたしますよ」


「そのつもりでいてください。では、忠告はしましたので、決して、お嬢様に恋心など抱かぬよ」


 ──トゥルルルル!


 すると、その瞬間、屋敷の奥から電話の音が鳴り響いた。


 矢野は、その電話の音に反応すると


「では、私はこれで。もう直、お嬢様が学校から、お戻りになられます。あなたは、それまでに、しっかりと身なりを整えていてください」


 ──バタン!


 その後、矢野が、そそくさと部屋をでていくと、レオは、扉が閉まるのを見届けたあと、誰もいない部屋で、一息ついた。


「……なかなか、厳しそうな人だな」


 そう言って苦笑すると、レオは改めて机の上に置いたトランクに向き直る。


 中から荷物を取り出し、持参した筆記用具や日記を机の中にしまうと、その後、部屋の中を移動し、クローゼットの中から、予め用意されていた燕尾服を手に取った。


 屋敷から支給されたそれは、サイズにも問題はなく、その真新しい燕尾服を、ベッド横のコートハンガーにかけると、レオは今、着ている服をスルリと脱ぎすてた。


 白のワイシャツに袖を通し、黒のウェストコートとネクタイを締め、ジャケットを羽織ると、最後、真っ白な手袋をして鏡の前に立つ。


 すると、鏡に映る自分と目があった瞬間、腹の底から意もしれぬ笑いがこみ上げて来て、レオは、妖しく歪んだ口元を、そっと隠した。


 別に、燕尾服を着た自分が、おかしかった訳ではない。


 おかしかったのは、自分が、この阿須加家の執事になれたということだ。


「お嬢様に、恋心を抱かぬように……か」


 先程、矢野に言われた言葉を復唱し、レオは、スッと目を細めた。


「悪いが、もう手遅れかな?」


 阿須加家の一人娘・阿須加 結月。


 あれから彼女は

 どんな美しい女性に成長しただろう。


 髪は、どのくらい伸びただろうか?


 俺と再会して

 どんな反応を見せてくれるだろう。


 驚きのあまり言葉を失うかもしれない。


 それとも、泣いて抱きついてくるだろうか?


 まだ見ぬ『お嬢様』を思い、レオは一人ほくそ笑む。


「……やっと、この時が来た」


 やっとやっと、待ちに待った、この時が


「待ってて、結月。今から、この屋敷を」


 俺が──空っぽにしてあげるから。



本日は、あと1話更新します。

ブックマークや星評価など頂けたら喜びます。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ