表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/49

3.初めての依頼

 俺はすぐに起き上がるとポーターとして雇ってくれる人を探した。


「誰かポーターは必要ありませんか?」


 声をかけてくれたのは俺よりも年下の冒険者パーティーだった。


「ポーターとして何ができますか?」


「基本的な荷物運びと知識ぐらいですね」


「ポータースキルはなんですか?」


「スキルは【証券口座】です」


 スキル名を伝えると年下の冒険者は笑っている。これが俺のスキルを聞いた途端の行動だ。


「あはは、先輩ってポーターは向いてないんじゃないですか? しかも証券口座って絶対外れスキルじゃないですか」


 この言葉を言われるのはもう慣れた。既に声をかけて来たのはこの人達以外にも数パーティーいた。


「ははは、本当にお前って性格悪いよな。使えないポーターってわかってて声をかけてるんだもんな」


 どうやら俺が今まで断られているのをこの人達は見ていたのだろう。明らかにこいつらはアドルと同じく関わらない方が良い人種だ。


「だってこの人勇者パーティーから捨てられた人だろう? あのアドルさんもよく今までパーティーに入れていたよな」


「それは勇者になるためだろう。人の手助けをする人の方がかっこよく見えるしな」


「じゃあ、使えないポーターさんは新しい仕事でも初めてみたら良いんじゃないですか?」


 そう言って年下の冒険者達は去って行った。この冒険者ギルド内で俺を助けてくれる人は誰一人としていない。


 こうなることはわかっていても、現実になると少し辛くなってくる。


「ウォーくん大丈夫?」


 唯一の味方は受付嬢のリーチェだけだろう。これで彼女も演技だと俺は人を信じられなくなりそうだ。


「はい」


 言葉では強がっているが、先の見えない人生に俺はどうすることもできなかった。


「この際冒険者登録をしてみたらどうですか? ポーターの資格もあるから無料でできますよ」


 冒険者ギルドの依頼を受けるには、ポーターとしての冒険者登録では依頼を受けることができない。


 ただ、冒険者になっても攻撃スキル持ちではない俺は冒険者としてのランクも上げることができないし活躍はできない。


 だから俺の中にあった"勇者になる"という夢を叶えることができなかったのだ。


 そんな俺にリーチェは遠回しに冒険者として活動するのはどうかと提案しているのだ。


「冒険者になったとしても戦え――」


「別に戦わなくても良いんですよ!」


「えっ?」


「だって依頼には討伐以外にも採取があるじゃないですか」


 俺はアドルが討伐依頼ばかり受けていたから忘れていた。駆け出しの冒険者は採取から始めてどうにか生活しながら経験を得て、一人前の冒険者になる人がいるぐらいだ。


「ただ、ウォーくんは魔物が倒せないから、採取するのも大変だけどね」


 採取する物は基本的に魔物が存在するところに生えていることが多い。そのため冒険者の採取依頼として出されているのだ。


「それしか生き残る道はないですもんね」


 俺は覚悟を決めて、依頼掲示板にあった薬草や毒消し草と呼ばれる採取の依頼を受けることにした。


 基本的に討伐依頼と違って、常時出ている依頼のため失敗しても問題はない。


「薬草の種類はそこにある本に書いてあるから見ていくといいですよ」


 リーチェが指を差したところには本が数冊だけ置かれていた。


 駆け出しの冒険者のために用意されている物だろう。しかし、今まで読んでいる人を誰も見たことはない。


 アドルがいたパーティーでは採取依頼を今までしたこともないため、俺の知識も使えない。だが、今の俺はそんなことを言っていられない。


 周りから馬鹿にされた視線と笑い声が聞こえてきたが俺は必死にその本を読んだ。それが俺にできる唯一の生きる手段だった。


 本を読み終えると街の出入り口に向かった。そこには俺を運んでくれた門番のライオが立っていた。


「ウォーレン大丈夫か?」


「先程はありがとうございました」


 俺がライオに頭を下げると、恥ずかしそうにライオは頬をかいていた。


 別におじさんの照れる顔には興味はないが、俺に優しくしてくれる良い人だ。


「こんな時間にどこ行くんだ?」


「今日から冒険者になるので薬草を採取してきます」


 俺が冒険者カードを見せるとウォーレンはまじまじと見ていた。


「お前大丈夫か? 装備も短剣しかないじゃないか」


「今は一文無しなので薬草採取だけです」


 俺の言葉にライオはため息を吐いていた。


「夜は魔物が出やすいから早く帰ってくるんだぞ」


 ライオは単純に心配していたらしい。確かにさっきもボロボロで帰ってきてと思ったやつが防具もつけずに街の外に出ようとしているのだ。


 ライオに返事をすると、魔物が出てくる森の手前に向かうことにした。


 俺が採取しようとしているのは薬草だ。基本的に森の中に生えているが、魔素があって陽が当たりやすいところであれば生えているらしい。


 冒険者ギルドで見た本を頼りに、木の影にならないところを探すと本で見た同じ草が生えていた。


「結構数はあるな」


 駆け出しの冒険者達は森の中でしか探さないのか、偶然見つけた場所には沢山の薬草が生えていた。


 俺はその薬草をリーチェにもらった短剣で採取する。


「薬草って切ると光る性質があるんだな」


 なぜか切った瞬間に光が飛び散るが、薬草にはそういう性質があるのだろうか。本には書いていなかったはずだが、きっとみんなが知らないこともあるのだろうと俺は思った。


 リーチェに渡された袋にたくさんの薬草を詰めると魔物には会わないようにすぐに俺は街に帰ることにした。辺りが少しずつ暗くなってきたのだ。


 魔物は夜行性のやつも存在するため、急いで暗くなる前には帰った方が良い。これが冒険者の中でも常識だ。


 俺は帰りを待っていたライオに手を降り、リーチェが待つ冒険者ギルドに帰ってきた。


「ウォーくんどうだった?」


「薬草がたくさん採取できました」


 俺は採取した薬草をカウンターの上に乗せると、あまりの量に驚いていた。


「森に入ったの?」


「いえ、運良くたくさん生えているところを見つけました」


 リーチェが驚いたのは森の中に入らないと採取できない量の薬草を俺がカウンターに乗せたからだ。


「じゃあ鑑定してきますね」


 鑑定スキルを持っているリーチェは薬草を奥の台に乗せて鑑定を始めた。


「えっ……これも? えっ、どういうこと」


 リーチェからは驚きの声が聞こえていた。何か不穏な空気を感じた俺はリーチェが鑑定を終えるのを待つしかなかった。


 不穏な空気を感じ取った俺はひょっとして薬草じゃない物を採取したのではないかと思った。


「ウォーくんお待たせしました」


 見た目は似ているが、ただの草も存在するぐらいだから採取未経験の俺はその可能性が高い。だが、リーチェは残念そうな顔をしていなかった。


「俺が取ってきたのは――」


「ウォーくんこの薬草ってどこで取ってきたんですか?」


 どこか興奮しているリーチェに俺は違和感を感じた。


「あっ……森の――」


「流石に聞くのはマナー違反ですよね。実はこれ薬草じゃないんです」


 どうやら俺の予想は当たっていたようだ。

ブックマーク、⭐︎評価よろしくお願いいたします。

他の作品も下のタグから飛べますので、ぜひ読んで頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ