表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一頁の物語  作者: Keiたま
2/8

「お母さん、どこ?…」

見た目4,5才だろう、ウサギの耳のように2つにくくられた髪を揺らしながら、これまたウサギのように目を赤くした女の子が人の波間に見える。

「おじょーさん、どうしたのかな?」

女の子がとある筋へと足を向けた先で黒いコートを着た男が話しかける。

「お母さん、いないの」

女の子の目線に会わせ屈み笑顔で問う男に警戒心も無く答える。

「そっかーお母さんいないのか。どれ、おじさんが手伝ってあげよう」

手を繋いで路地の奥へと進んでいく。

暫く歩くと赤い鳥居が見えてきた。

手を繋いだまま神社の敷地内へと足を踏み入れる。すると女性が抱いた赤ん坊をあやしていた。

「あっ、お母さんだ!」

喜びの声をあげ、駆け寄ろうとするが、男が手を離さない。女も聞こえたはずの声に顔を向けもしない。

「おじさんはなして」

「…」

懇願する女の子をよそに男は女を見据える。

暫くして女の子の手を引いて女性に話し掛ける。

「こんにちは」

すると女もこちらを見る。いや、男だけを見て

「こんにちは。今日は良い天気ですね、参拝ですか?」

「…いえ。この子をお届けに」

「…その子ですか?まぁ、どちらまで?」

「もう着きましたよ。貴女の子でしょう?いささか早すぎたようですよ」

「…まぁ…そうでしたか」

ありがとうございました、とお礼を言って女の子の手を引いて神社の奥、林の方へと去って行った。


「先生、結局あのこは何なんだってんです?」

団栗目をした一見性別を疑いたくなる少年が、両手で己の頬を包み男へと尋ねる。

「狐さ。赤ん坊がいたろう?親離れの為に突き放しに人に化けさせ放置したらしいが…」

「獅子が千尋の谷に…てヤツですか?」

「あぁ。人よりよほど教育上手だよな。人が狐に化けた方が世の中のためになるだろうよ」


男がそう言うと二人は目の前にあるコーヒーとココアを飲んだ。

開いた窓から子供逹の笑い声が聞こえる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ