表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

流の二

ぼくは、ぼくの特性上 男性役(男性キャラクター)を演じることが多かった。二回目の主役級のキャラクターとして登場させたのが、呉内露風(または紅焔煬)という。


これが、のちのちまで尾を引く事になる。


露風はエゴイストで計算高く、利益追求主義のためしばしば人心を無視することがあった。のちに明かされる事だが、彼は名うてのホワイトハッカーで、シンガポールの華僑の次男坊、だが、あることがきっかけで自分の家を没落させて飛び出て来た。

ゾンビのうごめく町で人々と交流を重ねるうち、「人間」に興味を持って、やがて……という流れになるのだが、その先に立ったのがRの持ちキャラ(女性)と、Mの持ちキャラ(女性)という構図が如何にも拙かった。

正直な話、ぼく自身としてはMとからみたくなどないので、その選択肢は止せ、と露風には言って聞かせたが、キャラクターの暴走が起きる事があるのが創作なのだということを、おそらく簡単には理解してもらえまい。

結局、結論から言えばRのキャラを選んだわけだが、露風は散々思わせぶりな態度を取った……取りすぎた。M自身が勘違いしてしまったほどまでには。


それからぼくは、あるブラウザゲームにはまったMがアカウントをそれ用にすると言うので、そのゲームを毛嫌いしていたぼくは、「壁打ちするとかアカウント分けるとかしないならぼくのアカウント消します」と明言したが、結局そう言った配慮はなかったため、予告した通り関連したアカウント2個を削除した。




それで縁は切れた筈だった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ