表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

二話 鎧武者の美少年

こちらはサイドストーリーです。

メインのストーリーは【晴れの国 岡山 改め 異世界 吉備国 始めました(※桃太郎奇異録 幻)】です。

大森林(ジャンル)の中では、妖精達が状況がわからず、オロオロとしている。


「おい。落ち着け」


凄く端正な顔立ちの、ぱっと見 女性と言われても、わからない様な美形の少年が、妖精達に声を掛けた。

(はかな)げささえ感じさせる少年は、鎧兜(よろいかぶと)を身に着け、(かたな)帯剣(たいけん)している。


「(森が騒がしい……)」


(まばゆ)い光に包まれ、その光が消えたら、森が騒がしくなっていた。

妖精だけでなく、森の魔物達も大きな叫び声をあげて、騒いでいる。

光の洪水の後、いつもと何かが違うのを、森の住人達は感じていた。

風に乗ってくる臭いが違う。

僅かな香りだが、森の物とは違う臭いが含まれている。


「(調べに行くしかないか……)」


鎧兜(よろいかぶと)姿の美少年は、調査に行く事を決めた。



場所が変わって、大森林(ジャングル)の一番外側部分の東に位置する兵庫県側である。

元々は【赤穂市】と言われた街だった場所である。

今 その場所は、鬱蒼(うっそう)と巨大な樹木などを含む草木の(しげ)大森林(ジャングル)と化していた。

街など微塵も無い。

その【赤穂市】だった場所の大森林(ジャングル)に、息を(ひそ)めて、車が大渋滞を起こしている道路や、突然 現れた大森林(ジャングル)の様子を見て、右往左往している(ひし)めく人間を観察している“モノ”達が居る。


「アレ ハ ナンダ?」

「モリ ハ ドコ ニ キエタ?」

「ナニ ガ オキタ?」


見慣れぬ街を見て、動揺を続けている。

特に、たまに大きな音を出す車に、強い驚異を感じて観察を続けている。

その影は人の形をしていない。明らかに四足(よつあし)(けもの)である。

その“モノ”達の更に大森林(ジャングル)の奥で、巨大な人影を持つ“モノ”達が、やはり様子を見ていた。

“ソレ”は、二本足の形こそ人のそれと同じではあるが、体躯(たいく)は遥かに大きく、しかも二本の(つの)(ひたい)に持っている、人とは異なる“モノ”達だった。


「ワレラ ノ モリ ガ ナクナッタ」

「ハラ ガ ヘッタ」


激しい動揺と怒りと強烈な食欲、それを抱えて人の街を(にら)んでいる。

しかも、突然 現れた大森林(ジャングル)に戸惑う人々に対してである。

見慣れない人工物が、その“モノ”達の行動を抑えてはいるが、いつ人々に襲い掛かってもおかしくない状況なのも知らず、

人々は大森林(ジャングル)の間近まで近寄っている。



また場所が変わって、大森林(ジャングル)の一番外周の西側、広島県の山中だった場所、その大森林(ジャングル)の中に在る川の巨大な(ふち)に潜む、超巨大な白い影が、異変を感じ取っていた。


「ナニ ガ オキタ?」


その巨大な存在は、超常的な力で、周囲の様子を探っていた。

森が消滅し、無数の小さな影と、自然な造形物とは思えない構造物があちこちに在る。

理解を超えた現象が起きたのを感じ取っていた。



場所は戻り、鎧兜(よろいかぶと)姿の少年。

少年は、より大きな気配を感じる東側を目指して、大森林(ジャングル)の中を、馬の様な(けもの)(またが)り進んでいた。

大きな気配とは言っても、それは群衆としての気配なのは解っていたが、その数が異様だった。

祭りで大森林(ジャングル)の中に集まる数と較べても、それは遥かに巨大で、遠く離れていても解る程だった。

しかも、より巨大に感じるのが、東側と言うだけで、西側からも大きな群衆の気配を感じるし、これら東西と較べたら、かなり小さくなるが、北側からも群衆の気配を感じる。

今は、一番大きな気配の正体を調べるべきだと思い、その方向を目指す。


移動の途中、異変に興奮する魔物達が襲ってくる。

それを(かたな)で打払い、獣道(けものみち)の幅が広くなった程度の荒れた道を行く。

彼にしてみたら、ほとんどの魔物は雑魚(ざこ)でしかない。

呼吸を乱す事さえ無く、魔物を討伐し続けている。しかも、物の序で(もののついで)として狩っている。

天下無双(てんかむそう)の力を持つ彼には、造作の無い事だった。


徒歩よりは速いが、それでも自動車や電車に較べれば、移動速度は遅い。

魔物が襲って来るとは言っても、移動に影響は無かったが、それでも大森林(ジャングル)の端まで、まだまだ距離の有る所で、夕暮れになってきた。

少年には苦では無くても、乗っている馬の様な(けもの)は、休ませてやらないといけない。


魔物の気配の少ない所で、焚き火をして、夕食の準備をする。

とは言え、食べるのは木の実や干し肉などの簡素な物である。

それと、革袋の水筒から水を飲むと、大きな毛皮をまとい、うつらうつらと休むのだった。

【晴れの国 岡山 改め 異世界 吉備国 始めました(※桃太郎奇異録 幻)】と出来るだけ時間軸を合わせますが、全く同じではありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ